自転車のライトのバッテリーが寿命を迎えてきたので自転車のライトを新調しました。
今までは、ひたすら安くて明るいライトと思っていたのですが、安いライトだと長持ちをしないので思い切って高価なライトを購入しました。
機種はキャットアイのVOLE800NEOというライトです。
今時、珍しくネット販売は行わず店舗購入しかできない製品です。
幸い、私の行きつけのショップで販売していたので購入することができました。
ハイモードだと800ルーメンの明るさ。どれぐらいの明るさかというと夜間の山岳路を走ることができ、夜間の狭路を走っているとオートバイと思ってくれるのか、ブラインドコーナーの先で車が止まってくれることがあります。
明るいライトは目先を照らす目的以外にも相手に気づいてもらうという目的もあるので明るいライトじゃないと身の安全が確保できません。
そう考えると大変高価なライトであっても費用対効果が高いと思うでしょう?。
一方で市街地だと明るすぎるという欠点もありますがローモードがあるから大丈夫です。
ちなみに私は夜間走行を安全に走るために前照灯は2つです。
このライトが気に入ったらVOLT400NEOを購入し、400と800の2灯だけにしようと思います。
理由は手前を400で、遠くを800といったように使い分けをしたいと考え、違う種類の2灯立てにしてみようと構想だけ持っています。
暗闇の中、自転車を走らせなければならない時の強い味方になってくれるに違いないと、今から使うのが楽しみです。(管理人)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
今までは、ひたすら安くて明るいライトと思っていたのですが、安いライトだと長持ちをしないので思い切って高価なライトを購入しました。
機種はキャットアイのVOLE800NEOというライトです。
今時、珍しくネット販売は行わず店舗購入しかできない製品です。
幸い、私の行きつけのショップで販売していたので購入することができました。
ハイモードだと800ルーメンの明るさ。どれぐらいの明るさかというと夜間の山岳路を走ることができ、夜間の狭路を走っているとオートバイと思ってくれるのか、ブラインドコーナーの先で車が止まってくれることがあります。
明るいライトは目先を照らす目的以外にも相手に気づいてもらうという目的もあるので明るいライトじゃないと身の安全が確保できません。
そう考えると大変高価なライトであっても費用対効果が高いと思うでしょう?。
一方で市街地だと明るすぎるという欠点もありますがローモードがあるから大丈夫です。
ちなみに私は夜間走行を安全に走るために前照灯は2つです。
このライトが気に入ったらVOLT400NEOを購入し、400と800の2灯だけにしようと思います。
理由は手前を400で、遠くを800といったように使い分けをしたいと考え、違う種類の2灯立てにしてみようと構想だけ持っています。
暗闇の中、自転車を走らせなければならない時の強い味方になってくれるに違いないと、今から使うのが楽しみです。(管理人)



