ズバリ、嫌いな人が多いであろう生き物。
もう、題名だけでスルーしてももちろん構いません。
が、うちの周辺にカエルがいるかどうかはわたしにとっては、大事な問題でしてー
まずは、過去に書いたカエルに寄せる思いを再掲します。
今年も、果樹園の貯水タンクからカエルの声が聞こえるようになりました。が、いつもとちょっと違うー
毎年聞こえていたウシガエルの声とは違うのです。多分、田んぼにいるカエル。
ついにウシガエルはいなくなった!
わたしがブログを始める前から住み着いていたウシガエルですが、長生きのカエルだったのか、子孫だったのかはわかりません。謎だらけのカエルでしたが、一昨年、いきなりめちゃくちゃたくさんのオタマジヤクシが生まれました。特定外来生物のウシガエルは、移動させることはできません。これが全部カエルになった時のことを想像すると…
しかし、うまくしたもので、どこからかミズカマキリがやってきて、オタマジヤクシをほぼ食い尽くしたのです。1.2匹は残っていましたが。
それが、鳴かないということは?
いないということですよね? それはそれで寂しいような。でも、子どもの頃から慣れ親しんだ田んぼのカエルが住み着いたと言うことは嬉しい限りです。それも、遠くのタンクからもきこえてくるので、複数いるはずです。
もう一つ嬉しいことに、雨の日、カシワバアジサイのところでアマガエルが鳴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4a/3e5b4296a16b7d41830514f5de440b81.jpg?1717211502)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/79/feb72d32726bdea39e74a120715de3a0.jpg?1717211500)
姿を見ることはできませんが、場所を変えて鳴くことも。
代わりに別の場所で見つけたカエルを載せます。
なんと、道の駅の山野草コーナーて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2f/15f27d85e345cef771c10741636e659d.jpg?1717116263)
もちろん売り物です。知らずに買おうとした人、ぴょんと飛び出たらびっくりしたでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/37ca17f1ee990746887a53dd191c5fdf.jpg?1717116263)
連れて帰りたい気持ちもありましたが、うちの環境では、みすみす死なせることになってしまう、と諦めました。
一つ大きな心配がありまして
カシワバアジサイの下で草を引いていたら、枝のところがグニュっと動いたような気がしたのです。
ここからはヘビ画像です。顔は4枚目にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8f/91fcb454e8c97356180db7b6c9855743.jpg?1717116088)
わたし、いつも蛇嫌いの人に言うのですが、
へびはこわくないよ。ヘビの方が逃げて隠れるから。
隠れよう、隠れようとするヘビを追いかけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/c65273f3c1fbbf47e8728b4d30ff4b60.jpg?1717116090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3d/067554371f43e0dd23c857c932f2af55.jpg?1717116090)
やっと顔を写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/e213af4ff67fe86c79e4ebbbd3c02e2b.jpg?1717116090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/c65273f3c1fbbf47e8728b4d30ff4b60.jpg?1717116090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3d/067554371f43e0dd23c857c932f2af55.jpg?1717116090)
やっと顔を写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/e213af4ff67fe86c79e4ebbbd3c02e2b.jpg?1717116090)
アオダイシヨウかな?
ヘビは、別に憎くもなんともないのですが、せっかくのカエルがー それに、
うちにはツバメもよく来ていたのですが今年はきません。何度かヘビに狙われたことがあるのでそのせいかもしれないと思っています。
ヘビを見つけた後からもカエルの声が聞こえるとほっとしました。が、最近カエルの声が聞こえないので心配です。
さらに
先日、いきなりウシガエルの声が!
ああ〜 全滅したのじゃなかったのか。
ウシガエルも、小さなカエルを食べますから、脅威なんです。