あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

色づく木々

2024-11-22 10:32:24 | 植物

11月になって葉っぱが少しずつ色づいてきました。

ハイウエイオアシス石鎚





 
 丹原総合運動公園

 
 松山市総合公園



 今月は週2回のペースで桜三里を越えました。通るたびに色づいてくる木々。

 11月19日帰り道、少し時間があったのでところどころで車を降りて写真を撮りました。
 
 松山市石手川緑地。
 サクラの葉は紅葉せずに枯れているようです。
 
 東温市の国道沿いの街路樹はアメリカフウの並木です。
 この時期街路樹の色が本当に綺麗なのです。 
 もとケーキ屋さんの白い壁に
 






 ついでに街路樹の方も
 


 
 このあたりの紅葉はピークだったかもしれませんが、平地に下りてくるにしたがって鮮やかさは薄れてきますので。
 
 結局いつもの撮影スポットが一番綺麗。お気に入りのパン屋さんと大きなスダジイのある神社とに挟まれた当たり。
 
 
 
 国道を逸れて河原の土手から見た景色も私のお気に入り。
 
 
 空の青さとの対比が素敵
 
 
 でももう終盤ですね。おまけに今年は色鮮やかではないようです。
 
 
 これが朝だともっときれいなんですが。
 
 峠のトンネルを抜けると、ひときわ鮮やかな赤が目を引きました。
 
 
 
 
 
 ここは2,3本しか木がないのですが、ずば抜けてきれいに紅葉します。ただ、私有地で2,3年前まではごみの山でした。それがきれいに撤去されて写真を撮っても見栄えがするようになりました。
 
 もう少し行くと発電所のイチョウ並木
 


 
 イチョウはほかの木に比べて少し早く色づきます。この日はすでに散りかけていました。
 
 


 
 
 今年は、何度もここを通ったけど、
 おお!というほどの黄葉が見られないままでした。なんだか葉数が少ないように思えたのですが気のせいかしら。すごいときは一面黄色のじゅうたんを敷いたようになるのです。そして何人も見物する人がいたものですが・・・ 近くのイロハモミジにいたっては無残なほど葉っぱがありませんでした。
 さて、平地の紅葉はこれからが本番。例年だと勤労感謝の日あたりがどこも見ごろになるのですが今年はどうでしょう。
 
 ところでどうでもいい話なんですが、
 
 白髪が増えてきたのでヘアマニュキアでいろいろ染めて遊んでいます。今回は紅葉色を入れてと頼んだら素晴らしくはでな頭になりましてー
 
 ばあちゃん、変なよ。
 
 とウマオ。
 やっぱりそうか。私としては細い赤やオレンジのラインがところどころに見えただけでよかったのですが、仕上がってみたら赤の量が多すぎるのよね。お出かけの前には、いかにして派手な色グレーで隠すか、鏡の前で苦心惨憺しております。みんなは素敵と言ってくれますが・・・洗ったら色はうすくなるし、とも。 それってやっぱり派手すぎるということじゃない? それに色が落ちてきたら・・・
 自分の頭の中で、アメリカフウの葉が落ちてきたころの景色と私の髪の色とが重なって見えました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋のきのこ | トップ | ロープウェイに乗って成就社へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (みーばあ)
2024-11-22 15:23:51
そちらでも、紅葉の季節になりましたね
今年の紅葉はなんだかきれいじゃないですよね
夏の暑さで葉がいたんだんでしょうか
葉も少ないような気もします
髪、おしゃれに染められたんですね
娘もいろいろに染めて遊んでいるようです
美容院に行くたびに髪の色が変わってる
娘の友達は緑いろの髪
グレーの髪の人も
少しだけ色を入れるっておしゃれね~
私は染めるの止めてグレーヘアー
返信する
Unknown (hanano55rengesou)
2024-11-22 15:54:22
あたこさん
こんにちわ。
東京も少しずつですが、🍁紅葉が見られるようになりました。
ワンコのお散歩で、少しですが、イチョウやトウカエデ、カツラの木などが、黄色や赤に色づき始めました。
あたこさんの家のほうみたいに、
おおらかにたくさんの色づきではありませんが、確かに気温も下がってきていますね。外に出るのが億劫になったりします。暖かくして、お散歩に出かけてきます。風邪など引きませんようにお過ごし下さい。
返信する
Unknown (あたこ)
2024-11-23 07:49:11
みーばあさん
今年は二週間ほど紅葉が遅れているそうです。でも、果物は熟れるのが早いのもあったり、遅いのもあったりで季節の感覚がおかしくなります。頻繁に通る道なのに、一番綺麗だったのはいつなのかよくわかりません。
わたしも10年以上グレイヘアで、白が多くなったので色を入れだしたんですよ。ブリーチしなくても色が入るので遊んでいます。
赤の色は思った以上に派手でした。今までは青紫とかで、控えめに綺麗だったのに。まあ、元が元だけに頭だけおしゃれになってもしょうがないし、しばらくしたら枯葉色になるでしょう。
返信する
Unknown (あたこ)
2024-11-23 07:55:59
れんげさん
本州や北海道のような圧倒的に迫力ある紅葉は見られません。むしろ色々な木のある東京の公園のような感じです。
山全体の紅葉は、石鎚山系の山にでも行かないと。それも今年はあまり綺麗じゃなかったとウマオパパが言っていましたけと。
お互いに風邪など引かぬよう元気でいましょうね。
返信する
こんばんは。 (りぼん)
2024-11-24 18:36:10
私も、染めていません。
年齢よりも年上にみられるみたいですが、スーパーでは、レジさんが優しくしてくださいます。

アメリカフウ?って、検索したら、モミジバフウのことだったんですね。
初めて知りました。
私の住んでいる団地は、モミジバフウがたくさん植えてありますよ。
綺麗なので去年葉っぱを拾ったら、小さいとげがあるみたいで、チクチクしてビックリしました。
返信する
りぼんさん (あた子)
2024-11-24 23:57:47
アメリカフウ=モミジバフウですね。この木の紅葉は本当に華やかですよね。実がまたかわいくて。拾って金銀でスプレーて飾ったりしています。
りぼんさんもグレーヘアーですか。わたしも前は老けて見られました(父の奥さんと言われたことも)でも今は白髪がしっくりくる歳になりました。そして、親切にしてくれる人が増えましたね。
湿疹が出やすいのでパーマも年に2,3回しかしません。すると頭がなんとなく貧相な感じがして、ヘアマニュキアをしているんですよ。でも、今回は大失敗(笑)
返信する

コメントを投稿