昔は良かったと思うようでは
昔は良かったと言ったり、そういう感慨にひたるときは、要注意である。現在が不幸だからそう感じるのである。友人達と、「オレも昔は、こんな仕事をして、成果を上げて、おかげで出世し...
昔は良かったと思うようでは
昔は良かったと言ったり、そういう感慨にひたるときは、要注意である。現在が不幸だからそう感じるのである。友人達と、「オレも昔は、こんな仕事をして、成果を上げて、おかげで出世し...
第二の人生は延長戦か
第二の人生ではすべてを失ってしまう。まず、名刺を失ってしまう。愚生も処分した。ついでに、本学の先生から名刺をいただくことがあったが、お返しに差し上げるべき名刺がない。処分したか...
日時計の持つもの
なんかねぇ、最近愚生は思い上がっていたんだと(_ _ )/ハンセイをしている。今日のTwitterには書いたが、ど~も日時計主義で、人生の明るい方面ばかりを見て暮らしてきたはず...
老後の生き方という検索語で、アタクシのブログを探してヒットする方がおられた。昨日である。
ありがたいものである。こんなつまらないブログでも、なんらかのお役にたつのではないかと、思うとうれしいものである。
これから退職する方もおられるだろう。定年とかで。定年でもなんでもいい。途中退職でもいい。ともかく、老後をどう過ごすかということは、看過できないことである。こいつは60過ぎてみないとわからないことだろうなぁとしみじみ思うのだ。
普段、娘のような、息子のような若い人と接しているから余計なのだろう。
昨日も、院生仲間とちょっと話をしていて、ずいぶんオレは浮世ばなれをしているなぁと感じたのだ。
若い方々は、どうしても評価を気にする。他人にどう思われているかとか、将来の出世とか、生活をどうするかというようなことである。日々の勉強があるいは研究が、さらに論文が評価の対象になるからだ。オレのように趣味で勉強しているっていうようなわけにはいかない。つまり具体性が優先する。オレのように抽象的なことばかり考えていて、つまらない駄文を書いて、喜んでいるわけにはいかない。当たり前である。生活がかかっているからだ。
旅行に行くこともできないだろう。仕事優先でないと、将来はないからだ。
で、昨日院生と話をしていたら、旅のことになったのだ。
広島に行ったことある?
福岡は?
沖縄は?
温泉は?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
全部行っている。
他人に講釈できるほど行っている。
そしてさらに突っ込まれてしまった。
どうしてそんなに旅行できるのか?って。
オレは答えた。
当然です。これまでガムシャラに働いてきたのだから。
だから、頑張んなさいよ!と。
そしたら、一番気に入っているところはどこ?
と聞いてきたので、
「黒川温泉」
と答えた。知る人ぞ知る、趣のある温泉である。ここが一番いい。オレにはである。
最後に東京では「六義園」がいいよんとも答えておいた。
あ、この間、行きそびれてしまったのだ。どうもねぇ、一人ではちょっと格好が悪くて。まわりは、熱い恋を語りあっている方々ばかりだから。わはっははっははは。
オレは、だんだん、だんだん干物になっていくようである。
干物どころか干からびていくようである。枯れてきている。もう倒木寸前である。いいんだ、いいんだ。これでいいんだ。社会ジンとして十分やってきたからなぁ。その時の思い出なんかまったく書かないけど。そんなの書いたってだーれも興味関心がないっていうもんだ。
来年はどうなっているのか。窃かに計画だけは練っているけどね。オレのこったもの。油断も隙もあったもんじゃないから。マジに。
でもねぇ、干物の鰯になっていたりして。そもれもあり得るから。わはははっはは。
じゃぁねぇ!
昨日神田神保町に行った。在籍校の紀尾井町キャンパスで講演会があったからである。文化庁長官の先生が、在籍校の客員教授なのだ。だから行ったのだが、満員だった。可能な限りキタナイ格好で行くのだが、や... goo.gl/fRTlzV
鬼舞というのが旧下総町にあるのだが、これとの比較をしたいと思って、あちこち電話していた。結局鬼面の写真は、浅草の寺院に所有権があったので、住職様のご許可をいただいて、論文に掲載していいとなった。(*⌒▽⌒*)ですなぁ。成田市にも... fb.me/35decG1C1
#子ども RT @ReseMom: 子どもが勉強しやすい場所は年齢とともに変化するようです。小学生は「リビング・ダイニング」、中高生になると「自分の部屋」が多いようです。また、高校生女子の4割が自宅外と回答しているのも興味深いですね。 fb.me/3jIJrZyJX
#エチュケッ RT @tmaita77: 理由別の長欠児童・生徒数の長期推移図(母集団1万人あたり)。よく知られた,長欠率のU字カーブが描かれている。現在では「不登校」が大半を占めている。 pic.twitter.com/UwUEuCXNrX
塾から帰った。帰りぎわ、若い男性講師にこれで退職しますのでさよならと云われてしまった。外国にいて、国内に帰ってきて、就職活動をしていたのだそうな。道理で英語がよくできる講師だった。今後の活躍をお祈りいたします。
オレもそろそろだな、そろそろ。。。。
facebookもTwitterもBLOGもシンプルにやるに限りますなぁ。まったく複雑怪奇ではなにがなんだかよくわからん。