「くらしき名玄」の話の中で、うどんを食べた某店がこちらです。
この後、美観地区に行って名玄の出店予定地だった場所を見て、
鶴形のトンネル抜けて休業中のふるいちの「方丈」(旧ホワイト通り店)へ。
灯りが点いてからなんやら動きが。再開も近いのかもしれません!
この後、美観地区に行って名玄の出店予定地だった場所を見て、
鶴形のトンネル抜けて休業中のふるいちの「方丈」(旧ホワイト通り店)へ。
灯りが点いてからなんやら動きが。再開も近いのかもしれません!
で、話を巻き戻して・・・
昨夏、倉敷の美人うどん友さんから情報は聞いてたけどうどん専売という
わけではなかったので優先度は低め。
昨夏、倉敷の美人うどん友さんから情報は聞いてたけどうどん専売という
わけではなかったので優先度は低め。
年末だったか?店でうどんを食べたと話を聞いてようやく重い腰を上げました。
目的地まで寒風の吹く中サイクリング。倉中見えたのでもうすぐじゃ~。
界隈は昼前ということもあってか多くの人が行き交ってる。
反対側からでは店内を伺い知れませんがランチタイム前なので大丈夫でしょう!
テーブル席は余裕アリだが、カウンター席は私が座って残り2席。
<メニュー>
魅力的なメニューで心揺らぐが、うどん単品にするかセットにするかで悩むぅ~。
<メニュー>
魅力的なメニューで心揺らぐが、うどん単品にするかセットにするかで悩むぅ~。
【食べたうどん→かけうどん&からあげセット】
少々身体も冷えていたので温かいうどんのセットをチョイス。
讃岐うどんはツルコシ食感、鰹薫るやや甘めのかけ汁。
ボリューミーな唐揚げたち。ごはんがススムくん的な味付け!
からあげ、ごはん、うどん、ときどき野菜の三角食べ
うどんと汁がごはんとおかずの橋渡し。味もボリュームも満足じゃ~。
ランチタイムのピークであっという間に満席。
女性陣が調理に配膳片付け会計、弁当の引き渡しに走り動き回ってる中、
厨房から聞こえる指示の声が・・・。近いからまる聞こえ。萎えるわ。
うどん店というか、食堂なのでリストには不掲載とするが覚えておこう!
◇「食堂つる匠」一般店◇
住所:倉敷市鶴形1-8-27 倉敷郵便局西
電話:086-454-7399
営業:11:00~14:30 LO14:00 16:00~19:00(平日弁当のみ)
定休:不定休
SNS:http;//Instagram.com/tsurusho7399