パクチー菜園再開しました
こんばんは。
前にパクチーの種を植えた記事を書いてから結構経ちます。
実は…。
あの後で1日水やりを忘れた日があったのですが、そうしたら
パクチーの苗が地面にペターンと貼り付いて、見事に枯れて
しまいました(´Д`;)
いくら真夏とはいえ、タイの植物なんだから平気だろうと思って
いましたが、室外機の熱風などが来る場所では少々無理があった
みたいです。
反省して、室内の窓際で育てようと100円ショップで植木鉢と
土を買ってきました。
今はハーブ用の土なんてものまであるんですね。育ちが全然違うとか。
やや大きめのプランターと小さな植木鉢を買ってきて、砂利と土を
敷いて、種を撒いて発芽を楽しみにしていました。
約1週間後…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/6b573beaf3841fbfee3ae3738131aadc.jpg)
待望の発芽です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
室内なので急に乾燥したりはしませんが、冷房などかけていると
そこそこ湿度は低いので、水やりはしっかりしました。
途中で気付いたのですが、窓際のパクチーは成長が遅いですが
茎は黄緑色で、カイワレ大根よりも多少太いくらい。
窓から少し話したプランターのパクチーは成長は早いですが
茎が白く、カイワレよりも細いくらいです。
光が少ないと、光を求めてすごい勢いで成長するんですね。
発芽した翌日1日だけで、3~4cm成長したのには驚きました。
もちろん土の栄養もあるとは思いますが。
日の当たりが悪い方は、もやしみたいにスカスカになってしまった
みたいです。少し残念です。
それから数日。これだけ成長しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/492a32747d3193eb059242e10fd16ca0.jpg)
みんな窓際の方を向くのが面白いですf(^^;)
毎日逆方向を向かせておきますが、お昼過ぎには確実に窓の方を
向いています。植物の力ってすごいなぁと思いました。
さて、パクチーの葉っぱといえば、あのギザギザの葉ですが
この芽は普通の葉っぱみたいになっています。
おかしいなぁと思っていたのですが、今日、葉っぱの間から小さな
パクチーの葉っぱが確認できました!
これからの成長が楽しみです。将来食べるのが勿体ないなぁ。
それでは、失礼します。
前にパクチーの種を植えた記事を書いてから結構経ちます。
実は…。
あの後で1日水やりを忘れた日があったのですが、そうしたら
パクチーの苗が地面にペターンと貼り付いて、見事に枯れて
しまいました(´Д`;)
いくら真夏とはいえ、タイの植物なんだから平気だろうと思って
いましたが、室外機の熱風などが来る場所では少々無理があった
みたいです。
反省して、室内の窓際で育てようと100円ショップで植木鉢と
土を買ってきました。
今はハーブ用の土なんてものまであるんですね。育ちが全然違うとか。
やや大きめのプランターと小さな植木鉢を買ってきて、砂利と土を
敷いて、種を撒いて発芽を楽しみにしていました。
約1週間後…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/6b573beaf3841fbfee3ae3738131aadc.jpg)
待望の発芽です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
室内なので急に乾燥したりはしませんが、冷房などかけていると
そこそこ湿度は低いので、水やりはしっかりしました。
途中で気付いたのですが、窓際のパクチーは成長が遅いですが
茎は黄緑色で、カイワレ大根よりも多少太いくらい。
窓から少し話したプランターのパクチーは成長は早いですが
茎が白く、カイワレよりも細いくらいです。
光が少ないと、光を求めてすごい勢いで成長するんですね。
発芽した翌日1日だけで、3~4cm成長したのには驚きました。
もちろん土の栄養もあるとは思いますが。
日の当たりが悪い方は、もやしみたいにスカスカになってしまった
みたいです。少し残念です。
それから数日。これだけ成長しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/492a32747d3193eb059242e10fd16ca0.jpg)
みんな窓際の方を向くのが面白いですf(^^;)
毎日逆方向を向かせておきますが、お昼過ぎには確実に窓の方を
向いています。植物の力ってすごいなぁと思いました。
さて、パクチーの葉っぱといえば、あのギザギザの葉ですが
この芽は普通の葉っぱみたいになっています。
おかしいなぁと思っていたのですが、今日、葉っぱの間から小さな
パクチーの葉っぱが確認できました!
これからの成長が楽しみです。将来食べるのが勿体ないなぁ。
それでは、失礼します。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)
ベランダ菜園ですよ その2
こんにちは。
最近お店記事が多くて、その他の事を書く時間がありません。
以前は週1でベランダに植えたキャベツ太郎の報告をしてましたが
新しく買ってきたハーブ類の事もまとめていませんでした。
ですが先日NOBLEさんがこんな苗を購入されたので、私も触発されて
久しぶりに記事にしてみようかなぁ、とベランダを覗くと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/eaec2d59c87643ec9902c60beaa434c2.jpg)
レモンバウムに白いつぼみがついてました!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
綺麗な花が咲いてくれると良いなぁと思います。
そして種から植えたコリアンダー(パクチー)ですが、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/1b990165c3e11f10ea3d83be028f3f04.jpg)
あまり高さは成長していませんが、パクチーらしい可愛い葉っぱがつきました。
まだ茎がヒョロヒョロで倒れそうになったりしています。
早く大きくならないかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
これから暑い季節になるので、枯らさないように気をつけないと
いけませんね。
それでは、失礼します。
最近お店記事が多くて、その他の事を書く時間がありません。
以前は週1でベランダに植えたキャベツ太郎の報告をしてましたが
新しく買ってきたハーブ類の事もまとめていませんでした。
ですが先日NOBLEさんがこんな苗を購入されたので、私も触発されて
久しぶりに記事にしてみようかなぁ、とベランダを覗くと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/eaec2d59c87643ec9902c60beaa434c2.jpg)
レモンバウムに白いつぼみがついてました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
綺麗な花が咲いてくれると良いなぁと思います。
そして種から植えたコリアンダー(パクチー)ですが、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/1b990165c3e11f10ea3d83be028f3f04.jpg)
あまり高さは成長していませんが、パクチーらしい可愛い葉っぱがつきました。
まだ茎がヒョロヒョロで倒れそうになったりしています。
早く大きくならないかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
これから暑い季節になるので、枯らさないように気をつけないと
いけませんね。
それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)
ベランダ菜園ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/743abc762f97844bc232ef17cbc511d0.jpg)
先週、ご臨終したキャベツ太郎に変わって
いろいろなハーブ類を買ってきました。
家で料理をする時に、ベランダからちぎって
使えたら便利だろうな、と思ったのです。
近所の花屋さんでいくつかと、小田急線新宿駅改札内の
フローリストで買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/d34a7135fb87a7958c73f4dcddf097e9.jpg)
左からキャットニップ、レモンバーム、ペパーミント、シソです。
レモンバームの葉を何枚かちぎって、ティーポットに入れてぬるめの
お湯を注いでしばらくしてから飲んでみました。
これがまた非常~に美味しいレモンバームティーです!
お手軽で良いですね。
シソは1週間で倍くらいの量に増えました。
ばんばんちぎって使わないと。
シソの葉などは10枚で100円くらいで売ってますが、買ってきた
ハーブはどれも200円台だったので、非常にお得です。
そして家でパクチー使い放題を目指して一緒に買ってきた
コリアンダーの種(苗はなかったです)を植えました。
まさにスパイスホールで使っている丸い小粒でした。
…うちの台所にあるやつも発芽するのかな?(炒ってたりしてそう)
水やりをしつつ、楽しみにしていましたが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bf/b627067744e4ba322b7e5ccd4f1cebc8.jpg)
今日発芽してました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
これからが楽しみです。花が咲くと茎が太くなり、丈夫になるので
1年目はあまり摘まずに2年目に収穫しましょう、と書いてありました。
それでは、失礼します。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)
キャベツ太郎日記5
2006ねん5がつ7にち あめ
きょうで おおがたれんきゅうもおわりです。
うしぞーさんは、いちにちあめもようのこんな日でも
おだきゅうせんの カレーやさんに行ってくると
いきまいて でかけていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b8/f29e7789bd2fc4a400e37b886e61ee5b.jpg)
はながさきおわって、ちょっとくたびれました。
またげんきになれるかな。
それでは、しつれいします。
きょうで おおがたれんきゅうもおわりです。
うしぞーさんは、いちにちあめもようのこんな日でも
おだきゅうせんの カレーやさんに行ってくると
いきまいて でかけていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b8/f29e7789bd2fc4a400e37b886e61ee5b.jpg)
はながさきおわって、ちょっとくたびれました。
またげんきになれるかな。
それでは、しつれいします。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)
キャベツ太郎日記4
2006ねん4がつ29にち
きょうはくもりぞらで とつぜんおおあめがふってきたりと
ちょっとあんにゅいな いちにちです。
きょねんのタイふぇすもこんなだったと うしぞーさんがいってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/dad5b3eda824a11ca9c907f754c3897e.jpg)
でも、ニンジンちゃんは めがのびてきました。
そしてぼくは はながさきました!
ぼくのはなはきいろだったんですね。
それでは、しつれいします。
きょうはくもりぞらで とつぜんおおあめがふってきたりと
ちょっとあんにゅいな いちにちです。
きょねんのタイふぇすもこんなだったと うしぞーさんがいってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/e7c025e121be0409c2fac30d13dda55b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/dad5b3eda824a11ca9c907f754c3897e.jpg)
でも、ニンジンちゃんは めがのびてきました。
そしてぼくは はながさきました!
ぼくのはなはきいろだったんですね。
それでは、しつれいします。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)
キャベツ太郎日記3
2006ねん4がつ24にち
はるらしい あたたかなひざしが さんさんとふりそそぎ
ぼくのせも ぐんぐんと のびてきました。
きょうは ぼくのとなりに あたらしいおともだちが
やってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/a2968137ffbe48d34e8f0bf7e5dbf3e1.jpg)
オレンジ色のニクいやつ、ニンジンちゃんです。
これからはふたりの にっきになります。
それでは、しつれいします。
はるらしい あたたかなひざしが さんさんとふりそそぎ
ぼくのせも ぐんぐんと のびてきました。
きょうは ぼくのとなりに あたらしいおともだちが
やってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/a2968137ffbe48d34e8f0bf7e5dbf3e1.jpg)
オレンジ色のニクいやつ、ニンジンちゃんです。
これからはふたりの にっきになります。
それでは、しつれいします。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)
キャベツ太郎日記2
こんばんは。
先週から1週間経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/360ec15e04afe337aedcaa8dc2828616.jpg)
日光に当たって、葉っぱも少し緑色が濃くなりました。
成長はそれほどしていませんが。
来週はどうなるか楽しみです。
それでは、失礼します。
先週から1週間経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/360ec15e04afe337aedcaa8dc2828616.jpg)
日光に当たって、葉っぱも少し緑色が濃くなりました。
成長はそれほどしていませんが。
来週はどうなるか楽しみです。
それでは、失礼します。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)
キャベツ太郎日記1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/71a939caa79712c247f7ba181a92174f.jpg)
こんばんは。
うちはキャベツを大抵安い時に丸ごと買って来て、1枚ずつ
はがして使います。
はがし切ったキャベツの芯を台所に放置していたら葉っぱが
新しく出て来ました。芯の根っこから逆さまに葉が伸びて
いくので、どこまで伸びるかなぁと思って植えてみました。
週1くらいで更新してみようかと思います。
もしかしたら芽キャベツくらいの大きさのが収穫できたりして。
そうしたらシチューにでも入れてみようかなぁ。
それでは、失礼します。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)
次ページ » |