【ベンガルール食い倒れ旅行2014その11】いろいろ買い出し、つまみ食い、部屋飲み

こんばんは。
ミールスをガッツリいただいて、食後はベンガルール市内をぶらぶら散策しました。


フレッシュライムソーダを絞っている屋台がありました!
ここで1杯注文してみました。
Rs20(約35円)です。
甘くするか聞かれて、シロップと炭酸水を注がれました。
これがとてもウマイ!!ヽ(・∀・)ノ
この気候と疲れた身体には本当にぴったりで、シャキッと爽やかでした。
ライムソーダはすっかりハマって、滞在中に何度も飲みましたし、帰国してからも、ライム果汁と炭酸水を買ってきて、自宅でちょくちょく飲んでます。

そして果物屋でジャックフルーツのカットと、カスタードアップルを発見しました!!
ジャックフルーツはマレーシアで食べてすっかりお気に入りになった果物で、フルーツガムみたいな味がします。
※以前ペナンの市場で買ったときの記事はコチラです
カスタードアップルは、マレーシアに行った時期はシーズンではなくて、今まで食べられませんでした。
ナイフがないのでどうやって食べるか聞いたら、手でそのまま割って食べるそうです。
今は冷蔵庫に入れて冷やしてます。
どんな味か楽しみです!!
冷蔵庫内が既にジャックフルーツ臭で充満してますが(ノ∀`)アチャー
※滞在最終日にいただきました。
中身はとても甘い果汁を蓄えた脱脂綿のような、不思議な食感の実が入っていました。
これはおいしいです!( ゜∀゜)ノィィョ
買い物をしながら、そのまま4時間くらい炎天下をぷらぷら散歩してきました。

さすがに疲れたので、ホテルのすぐ上にあるアイスクリーム屋さんでクルフィをいただきました。
Rs75(約125円)です。
クルフィとは、牛乳とコンデンスミルクと砂糖などを煮詰めて作る、インドのアイスクリームです。
甘くて冷たいのが、疲れた身体に心地いいです。
カロリーチャージしました!( ゜∀゜)ノ
部屋でゆっくり休んでから、夜になって買い物に出かけました。
実はこちらの無責任女さんに小さなチャイカップを頼まれています。
通常のものではなく、容器の底が上げ底になっていて、すき間に小さな鈴が入っていて音が鳴ります。
(こういうのです)
インド滞在中に見つけられるといいのですが。
あとは自分用に、インドの金属製の食器などを買いたいです。
昨日ムットさんのお宅に伺う際に、すぐ近くにバザーストリートという通りがあり、金物屋や布製品などのお店が軒を連ねていましたので、そこに行ってみます。
バザーストリートに行ってみたのですが、通りの端から端まで歩いても見つからなかったので、食器探しは翌日以降に持ち越しです。
諦めてホテルに戻ることにしました。
せっかく部屋にキングフィッシャーを買ってあるので、何かつまみを買って帰りましょう。
惣菜屋さんがあったので、ここで買うことにしました。

フライドチキンや魚を丸ごと揚げたもの、炒めものなどが並んでいます。
炒めものはマトンのレバーをスパイスで炒めてあるみたいです。
それぞれを持ち帰りで注文しました。
揚げ物は再度揚げ直してくれています。
これなら衛生面も問題なさそうですね。
揚げ物各種でRs150(約250円)でした。
部屋に戻って、深夜の酒盛り開始です!ヽ(・∀・)ノ
持ち帰ってきた惣菜ですが、ちゃんとキュウリ、タマネギ、カットライム、それと使わなかったけどミントチャツネがついています。
おかずは個別にアルミ箔の袋で密封までしてくれてました。
ビニール袋で輪ゴム止めが普通のマレーシアなどと比べると、ずいぶんしっかりしている印象をもちました。
唐揚げうめー!( ゜∀゜)ノィィョ
お肉は柔らかいし、骨のところを持てるから食べやすいです。
スパイスも効いています。
魚の丸揚げは頭からバリバリ食べられます。
魚のワタ近くの苦味がたまらないです。
マトンのレバーのスパイス炒めが、結構な辛さでした。
いや、うまいんですけどね。
カレーリーフなどがたっぷり使われていました。
キングフィッシャーがバンバン消費されました。
これでRs150(約250円)は安いです!
飲んで食べて、すっかり満足です。
1日中かなり歩いて、疲れてたのと空腹だったので酔いが回るのが早く、このまま寝てしまいました。
それでは、失礼します。
※1日単位での旅行記は私のサイトで更新していきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
