【祝移転!】FISHの白身魚&キーマカレーライスをいただきました【西新宿7丁目】

こんばんは。

六本木の有名カレー店FISH(フィッシュ)が知らない間に閉店していたのですが、これまた知らない間に西新宿7丁目に移転し、営業再開していたと先日知りました。
ちなみに、六本木へ訪問したのは2006年でした。
看板メニューの大辛チキンとキーマカレーをいただいたのですが、めちゃくちゃに辛かった印象が残っています。
とはいえ、近場なので見に行かなければと思い、仕事明けに行ってきました。


場所は小滝橋通りで、HATTIのある区画のビルの2階です。


2018年6月にオープンしたそうで、内装はめちゃめちゃインドの食堂っぽい造りです。
ベンガルールでも、こういう薄緑色の壁面が好みなのか、よく見かけました。
テーブル席、カウンター席、窓際席とあり、いろんな用途で利用できそうな感じです。
六本木店の印象が薄いので、こんな造りだったかな…?と思いつつ、席に着きました。
※後で知りましたが、六本木のお店の常連さんが事業を譲り受け、お店を引き継がれたそうです。
シェフはインドの方ですが、ホールは日本人スタッフが数人いて、接客はとても丁寧で敷居が低く感じました。

今回はカレーにしてみますが、サンバルワダなどのおつまみもあり、ちょっと一杯という使い方もできそうです。
以前いただいた大辛チキンカレー…は一応今回はやめておいて…別のカレーにしてみます。
カリーコンビネーションと書かれてある2種盛りの中から白身魚とキーマカレー(1350円)にしてみました。
しばらくしてカレーが運ばれてきました。


ワンプレートのおしゃれな2種盛りで、昨今の流行りの見た目になってますね。
当時の盛り付けとはずいぶん違うなーと思いつつ、いただきました。
フィッシュカレーはコルマのような、とてもクリーミーでマイルドなタイプです。
マイルドといっても塩分はやや強めに感じました。
白身魚が煮込まれているのかと思ったら、サクサクな揚げたてのカレイのフライが入っていました。
熱々のフライは、このカレーソースと相性もよくておいしかったです。

キーマはトマトベースで汁気が少なめのタイプで、ホールスパイスも入っていて、こちらもおいしかったです。
ナスのサブジやピックル、パパドの脇役も嬉しいです。
それぞれを混ぜて、おいしくいただきました。

そんなに辛口ではなかったのですが、スパイスの効果か、この気候のせいか、かなり発汗しました。
この界隈ではSPICY CURRY 魯珈がぶっちぎりの人気になってますが、魯珈で食べられないときのリカバリ先として重宝していたRainbow Spice Dinerが閉店してしまったので、FISHの移転オープンは、これ以上ない朗報です!
もちろん「魯珈のリカバリ」ではあまりにもったいない良店であることは言うまでもありません。

また近いうちに再訪いたします。
それでは、失礼します。

【店鋪情報】

INDIAN STREET FOOD & SPICE CURRY FISH

住  所:東京都新宿区西新宿7-5-6 新宿ダイカンプラザ756 2階

電話番号:03-5937-6322
営業時間:月曜〜土曜11:30〜15:00、17:00〜23:00
休  日:日曜日※2018年7月末現在。近々日曜日も営業予定。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク