珠玉の音楽に囲まれて

オーディオのこと、音楽のこと、思いついたまま記していきます。
by 横浜のVienna Acousticsファン

須磨から京都へ(2)

2015-02-08 21:17:02 | その他
Philewebでミネルヴァさんの京都ジャズ喫茶巡りに触発され、須磨の後は京都と決めていました。何だかんだで京都に着いたのは14時近かったと思います。途中、新大阪で敦賀行の新快速に乗り換えましたが、1県2府を跨ぐ移動だっため、相応に時間がかかってしまいました。移動途中に昼食を摂る手もあったのですが、京都を訪れたら行きたくなるイノダコーヒまで我慢しました。三条の本店の雰囲気が好きなのですが、時間が押していたのでポルタ店にしました。厚みあるジューシーなカツサンドに、酸味と甘みが合わさったミルク入りコーヒーでお腹を満たし、市営地下鉄で今出川まで北上です。


同志社大学と京都御所の間を通る今出川通りを東へ移動し、最初に下鴨神社を目指しました。婚礼のシーズンではありませんが、この日も複数のカップルさんが式を挙げられていました。こういったシーンは、いつも微笑ましくなります。


表参道を歩いていて気づいたのですが、どうも雰囲気が華やかです。理由は若い女性の比率だったようです。えんむすびの神様で有名なんですね、こちらは。拝んでいるのは女性ばかりでした。勿論、私がここで拝んではおかしなことになりますので、干支ごとに用意された別の神様を拝んできました。


表参道と並行する裏手の散策路には小川が流れていました。喧騒が遠いせいか、せせらぎが耳に優しいです。お薦めです。


下鴨神社を後にしてジャズ喫茶Murraを目指しました。ミネルヴァさんは、いくつかのジャズ喫茶、名曲喫茶を紹介されていましたが、コーヒーの美味しさの記述に惹かれ、Murraを選びました。記事を読んでいたとはいえ、いざ入るとなると、緊張します。ジャズ喫茶への先入観に加えて、京都という場所柄も影響したでしょう。それでも実際入ると、少しクセになりそうな不思議な空間でした。お店のライブの関係で滞在時間は45分ほどでしたが、噂通りの美味しいコーヒーと共に濃い滞在となりました。少し間をおいて、また訪問したいですね。


最初は勝手がわかりませんでしたが、カウンター席を勧めていただきました。ちょうど先客がお二人いて、その間の席でした。緊張のボルテージはさらに上がりましたが、マスターや隣の方から声をかけていただき、緩みました。京都にはジャズ喫茶が少ないそうです。横浜のちぐさの話題も出ました。聴いたレコードは結局2枚で、ハンクジョーンズにスコットハミルトンでした。盤のコンディションがよく、音には力があります。リスポジどうのこうのは関係ありません。何せSPに背を向けてますので(笑)。こういった場所で授業料を払ってジャズを聴くと、ますますジャズが好きとなる・・・そんなスパイラルが待ってるのでしょうね。


Murraを17時に出て、高野川の川沿いを歩きました。しばらくはまだ興奮が余韻として残っているようでした。


出町柳近くで賀茂川と高野川が合流し、以降は鴨川となります。ちなみに右から合流している川が高野川でMurraのある方面です。その合流地点には飛び石が配置され、川岸を行き来できるようになっていました。盆地の京都は周囲が山に囲まれています。一汗かいて山の上から京を眺めるのも一興だと思いました。


最後は寺町通りの村上開新堂です。イノダコーヒ同様、こちらも池波正太郎つながりです。氏の好物であった好事福櫨(こうずぶくろ)を家族の分、予約していました。保冷剤の持ちは4時間程度で横浜までギリギリでしたが、新幹線の時間を逆算してお店に行きました。レトロなたたずまいは相変わらずで、安心しました。


年末にNHKで放送していた、京都を舞台にしたドラマ(常盤貴子さん他)が、印象に残ったこともトリガーになったのかも知れません。京都人しか知らない愉しみもあるのでしょうが、逆によそ者ならではの楽しみ方もあるはず。いいタイミングできっかけをくださったミネルヴァさんにも感謝です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 須磨から京都へ(1) | トップ | STEPS AHEAD ライブ@ブルー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちぐさ (o.kumazaki)
2015-02-13 06:00:48
現役時代出張で東京方面行ったとき二度ほど行きました。その時は、奥様がやっておられました。その後閉店になってしまい残念に思っていましたが、昨年ジャパンジャズ誌に有志の方の尽力で復活し、二階には展示室まで設けたと紹介されていました。閉店後機材など倉庫に保管してあったとのことでした。またアンプなどは元メーカーの方が組んで提供されたようですね。なかなか機会ができませんが是非行ってみたいと思っています。
返信する
ちぐさ (横浜のvafan)
2015-02-13 23:29:12
o.kumazakiさん、こんばんは。

ちぐさの名前は、ジャズ喫茶経験のほとんど無い私でも知っているほど有名なお店ですね。閉店時か復活時か忘れましたがTVでも取り上げられていました。地元横浜なので、いつでも行けるのですが、名店だけにちょっと入りにくさはあります。京都で少し免疫ができたので、行ってみようかと思います。

P.S. 南飛騨はなかなか接点がありませんが、惹かれるものがあります。20数年前に訪れた郡上八幡はいい思い出です。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事