11月5日(日)
野菜ソムリエコミュニティ奈良で、
芋煮会を行いました。
今回はキッズ野菜ソムリエ4名を含む、合計17名の方々が参加してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/ada0c6f769610e53d0f5f9f56005cc77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0c/134fdc20645887102b678824b5c3378f.jpg)
畑には今、いろんなお野菜が育っています。
まず最初は、芋煮会の材料である里芋とネギの収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8c/733a0186c033e771437673547dd0b70d.jpg)
畑作業の説明中の写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/9b578349096cd7695bcb0c70f3912190.jpg)
この里芋は、4月のお花見ランチ会の時に、
キッズ野菜ソムリエのみんなで春に植えたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/a51501e2b1787ed121dca000bc606865.jpg)
その後、イチゴ、ニンニクの定植、
そして奈良の伝統野菜の紫とうがらし、ひもとうがらしをはじめ
ピーマン、枝豆、空芯菜などを収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/54/77766283d3feb409895dda2b61b54373.jpg)
で、お昼からはお待ちかねの芋煮会。。
収穫したての里芋を使った芋煮は格別。
トロトロ、ホクホクで、体がとても温まりました。
芋煮の締めはうどん。これがまた格別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/0ad4fab5edd781bb768b091922b2f868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/985a7d666e04c1423de103ae14fa4d7f.jpg)
また、芋煮以外にもメニューは登場。
だし巻き、山芋の春巻き、おにぎり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/fe9b26459354a09ef5c114c7dd53befe.jpg)
デザートまで登場!
「柿のミルクプリン」です。
ご参加下さいました皆様、ありがとうございました。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活
野菜ソムリエコミュニティ奈良で、
芋煮会を行いました。
今回はキッズ野菜ソムリエ4名を含む、合計17名の方々が参加してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/ada0c6f769610e53d0f5f9f56005cc77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0c/134fdc20645887102b678824b5c3378f.jpg)
畑には今、いろんなお野菜が育っています。
まず最初は、芋煮会の材料である里芋とネギの収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8c/733a0186c033e771437673547dd0b70d.jpg)
畑作業の説明中の写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/9b578349096cd7695bcb0c70f3912190.jpg)
この里芋は、4月のお花見ランチ会の時に、
キッズ野菜ソムリエのみんなで春に植えたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/a51501e2b1787ed121dca000bc606865.jpg)
その後、イチゴ、ニンニクの定植、
そして奈良の伝統野菜の紫とうがらし、ひもとうがらしをはじめ
ピーマン、枝豆、空芯菜などを収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/54/77766283d3feb409895dda2b61b54373.jpg)
で、お昼からはお待ちかねの芋煮会。。
収穫したての里芋を使った芋煮は格別。
トロトロ、ホクホクで、体がとても温まりました。
芋煮の締めはうどん。これがまた格別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/0ad4fab5edd781bb768b091922b2f868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/985a7d666e04c1423de103ae14fa4d7f.jpg)
また、芋煮以外にもメニューは登場。
だし巻き、山芋の春巻き、おにぎり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/fe9b26459354a09ef5c114c7dd53befe.jpg)
デザートまで登場!
「柿のミルクプリン」です。
ご参加下さいました皆様、ありがとうございました。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/f8d55143167a3b79148e3fd26ddc66e2.jpg)
下市町「菊井果樹園」さんの梨「新高」。
メチャズッシリ!
口にすると、
「二十世紀梨」に「ふじ」リンゴをちょっと合わせたようなシッカリした食感。
かなりジューシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/89/dff250ad4c895c91c485bafd96d5b106.jpg)
サッパリ&シッカリした甘さとタップリな果汁が口の中に広がります♪
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活