野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

「へべす」

2013年08月19日 22時20分53秒 | ベジフルオンリーワン
先月の「ほんま旨いもん塾」で初めて手に取ったこちらのかんきつ類。


へべす

へべすは、宮崎県日向市原産の香酸かんきつ。

漢字で書くと「平兵衛酢」。


すだち、かぼすと同じように、果汁を絞って使うかんきつ類です。

すだち、かぼすより香り、酸味が爽やか。
香りはゆずでもなく、すだちでもない、独特の香りがします。

また、種が少ない、果汁が多い、皮が薄いなどの特徴があり、
料亭や日本料理店でも重宝されているとのこと。

今年のとてつもない猛暑。その夏の疲れが取れそうな香りと酸味がします。

それもそのはず。
栄養価は、ビタミンCが圧倒的豊富。
クエン酸も豊富です。
しかも必須アミノ酸9種類のうち、何と8種類も含まれているそうです。
また、香酸かんきつに含まれる香り成分「リモネン」も含まれていて、
リラックス効果も期待できます。

宮崎県では、いわしを尾引きにしたものにへべすをかけたり、アジ寿司にかけたりするそうです。
で、何といってもオススメなのは、焼酎に輪切りにして(絞って)飲む!

そして、

先月のほんま旨いもん塾でお土産として頂きましたが、
ボクはもっぱら水や酵素ジュースにへべすを絞って口にしました。

個人差ありますが、水にへべすをしぼっただけでもいけます。
酸っぱいことは酸っぱいのですが、
口当たりが軽いです。
きついっていうくらいの酸っぱさではありません。

ソーダに絞ってもおいしいやろな・・・。


最後に、おなじく果汁を絞って楽しむ柑橘、
すだち、かぼすそして青ゆずとの違いを比べてみました。
見た目、そして中身の違いを比べてみてください。


へべす


すだち


かぼす


青ゆず

中身です。


へべす


すだち


かぼす


青ゆず




****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CCクラブ女子会・野菜&果物... | トップ | 白イチジク「パナーネ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ベジフルオンリーワン」カテゴリの最新記事