
前日の恵みの雨から一夜明けた6/16(日)
おなじみとなりました京都・木津の口コミ予約限定のお茶屋「はた峯」さんで
仲食会(野菜レクチャー&ランチイベント)をさせて頂きました。
今回はいつもと違い、
奈良・大和郡山にあるお香などを販売されている会社
合同会社アーク様の会員様限定のイベントでした。
おかげさまでお茶屋さんはギッシリ!!!

男性参加者はお2人。後は全て女性です。
しかも、昨年11月、長谷寺門前町のイベントの打合せで
偶然お会いした方も数人いらっしゃいました。
さて・・・。
今回お召し上がりくださったメニューですが。

右手前のお皿は・・・
・黒米おにぎり&お香
・変わり冷奴
・ひじき煮
・グリーンピース入りだし巻き
その上のお皿は・・・
・手作りコンニャク
・なすの田楽~梅味噌添え
・赤だし
左手前は・・・
・夏野菜と鶏肉のあんかけ

上のほうにあるお皿を拡大。左から
・手作りコンニャク
・なすの田楽~梅味噌添え
・変わり冷奴
です。
冷奴にかかっている、赤いのはなんでしょう?
チリソースではありません。
実は、はた峯さんお手製の「トマト味噌」。
100gを作るのに、大玉のトマト4個~6個を使っているそうです。
色からして、ホントに、リコピンタップリですね。
今回、圧倒的に一番人気のメニューでした。
いつも、野菜の見分け方についてお話しているのですが、
今回からは実物を準備。
野菜の見分け方の2択クイズ形式で行いました。

この時期豊富に出回っている実を食べる野菜で「トマト」
根っこを食べる野菜で「ニンジン」を、
それぞれ2つずつ準備。
「どっちがおいしいねんやろ?」
「このトマト、ヘタがピンとしてるから、こっちやで。」
「このニンジン、茎の切り口が瑞々しいからこっちがおいしいんとちゃう?」
参加者同士で話が盛り上がりました。
で、もう一度先ほどの写真を。

この右に見えるの何でしょうか?
実はグリーンピースのタネです。
野菜&果物って、実は生き物。
つまり生き物を食べているのですね。


そこで、今回、
「グリーンピース入り出し巻き」に使われている
グリーンピースの一生について、カンタンにお話させて頂きました。
最後はデザート。
新茶とお茶のういろう。
(写真忘れました)
新茶は今年初物。

しかも本格的な入れ方で
皆さんに味わって頂きました。

デザートはこれだけではありません。
黒米コーヒーとお茶のシフォンケーキ・ブルーベリーのヨーグルトソース添え。
参加者同士の話がさらに盛り上がります♪
ところで今回、野菜がちょっと苦手という方も比較的多くご参加されていました。
最初は不安でしたが、野菜&果物に興味を持って下さったようで、嬉しかったですね。
しかも、参加者全員ランチを完食!!!
嬉しかったですね~。
アーク様、そして、参加者の皆様、ありがとうございました。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます