ビバさんのさんぽ道

みやこの建物、お庭、お花、あれもこれも見てみたいと欲張りビバさんがでかけます

京都大学法経本館

2007-07-05 23:20:02 | 建物(京大)

時計台の北側にある法経本館。東西両側の翼が時計台方向に向かって出ています。




時計台の反対側の中央に主入口があります。
縦方向に伸びる線が特徴的です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧立誠小学校

2007-07-05 01:03:19 | 建物(京大以外の京都府の)
木屋町通り蛸薬師にある旧立誠小学校、普段は建物の中に入って見ることはできませんが、イベントをしている時には入れました。
2月に京都精華大学生の映像作品展をしていた時のアップを今頃になって(汗)。


木屋町通りに面した玄関。
1928(昭和3)年建築、京都市営繕課の設計、鉄筋コンクリート造。


南側運動場から。


中庭を囲んでコの字形に建物が並んでいます。
これは玄関のある真ん中の棟の裏側。






ここで小学生達が手を洗っていたんだ。


廊下にこんな古い電話機もありました。


和室のある一画もありました。


この時は教室で学生達の作った映像作品を上映していて、一つの教室は喫茶室になっていました。
コーヒーなどの飲み物をサービスで飲ませていただきました。


北館の地下には大量の水がたまっていてプールのようになっていてちょっと不気味、そこでも水の上で何か上映していました。


立誠小学校校歌もかかっていて、ここで学んでいた人達の思い出が凝縮しているようでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする