4月の入江川せせらぎ緑道の様子です(2021年4月3日)。今年の桜は早く、まだ4月のあたまですが、けっこう花が散っています。
今日は、大口駅近くの入江川中流域から上っていきます。
中流域にはカメが集まっている場所があります。
入江川せせらぎ緑道に入りました。まだ少し桜の花が残っていて、雰囲気を味わえました。
川幅が広くなって池のようになっているところです。1月に来たときには、たくさんコイがいたのですが、今日は1匹しか見当たりません。コイの持ち主がいて持ち帰ってしまったのでしょうか。黒いコイしかいないときもあったりして、なぜか種類と数が変化しています。
かわりに小さい魚がたくさんいました。モツゴ(クチボソ)でしょうか。
こちらはメダカのようにも見えますが、近くで見ると違うようです。
違う場所ではアメリカザリガニが出ていて、釣っている親子連れがたくさんいました。
ここは都会の中の身近な自然で、景観もいいのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます