このゴールデンウィークに、茨城の実家に帰省しました(2023年5月3~5日)。庭の草木がたくさん花を咲かせています。この草木たちをお世話したり、草むしりをしたりして、庭を生き生きとしたいい感じにまもっていくことで、高齢の両親は元気をもらっているのだろうなという気がします。先日放映されたNHKのヒューマニエンスでは、アートなどを見て美しいと感じると脳の眼窩前頭皮質が刺激されてドーパミン(気分が良くなる神経伝達物質)が放出されるのだと言っていました。庭できれいな花が咲くのを見るのも同じ効果があるのだと思います。
アヤメ
?
パンジー
アザレア?
クリスマスローズ
エビネラン
今日も第三のネコが家の外で待っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます