◇ 今日は寒かったですね。
山間部は雪だったようです。
大分でも最高気温は12度くらいだったと思います。
天気雨が降ったりして、それも外出を目がけてなので、温厚な折節が
なんでって、ムカーッと来ました。

◇ 会社でもさっそく暖房で、のどが渇いて、ビールをキュッと…
飲んだりするわけないでしょう?

◇ 北風ピープー吹いている♪で、レディ・ジェーンはみんな南向きに寝てます。
急な冷たい北寄りの強い風に、とまどっているようなミニッチューリップ。
これを見ながら、なぜがサザンの歌をうたってました。

風にとまどう弱気な僕
通りすがるあの日の影
本当は見た目以上
涙もろい過去がある…♪ (TSUNAMI)
◇ そうかと言えば、さすが芯のしっかりしているここのご主人と
いっしょで、大きめの(太めとも言う)チューリップたちは元気。
北風になびきはしますが、風がとまるとすっと立ちすくんでます。

◇ いま気に入っているのが、白にかすかに藤色のような緑色のような色が
ほんのとりと入っている花。

遠慮がちにフリンジもあるような、ないような。
ビオラと寄せ植えにしていますが、球根の説明書をどこへやったのか
名前がさっぱりです。




◇ 唯一名前のわかっている、マリリン。
ずっと咲いてくれてます(向かって右、左はサッポロかなあ)。

高浜虚子の牡丹を詠んだ有名な俳句を思い出してしまいます。
白牡丹いふといへども紅ほのか
◇ これは、薔薇のレオナルド・ダ・ヴィンチ(AT/CL)を取り囲んでます。


◇ まだまだこれからの鉢もありますので、機会があったらアップします。


◇ 春はチューリップとともに…どの花見てもきれいだな♪






◇ けさ(4月4日)風が弱かった頃、しゃんと起きたところのレディ・ジェーン。
追伸で画像を載せさせていただきました。



□ 今日も風が強くて冷たい一日でした。