□ オランダ・アムステルダム直輸入のチューリップ(輸入者:娘)
◇ 夜来の雨がようやく朝には上がっていました。
でも風が強くて、庭の花達は一日中雨にたたられた上に、
今度は強風にさらされ、散々な様子でした。
今年、開花から長いこと私たちを楽しませてくれた桜も、ほとんど散って行きました。
紀伊國屋書店で古書展をやってまして、復刻版ですが三好達治詩集「測量船」を…。
□ 私の大好きな詩、三本の指に入ります。
画像が少し暗くて、すみません。
私には、法隆寺の春に重なります。
□ 「をみなご」の連想、ピンクのマーガレットの鉢植え。
◇ 庭の花達は、随分様子が変わって来ました。
水仙やチューリップは、先に咲いたのがだいたい終わりかけ。
でも、次々に新しい品種へとバトンタッチ。
雨が降っても、気温が15度以上ありますので、チューリップも目を離せません。
□ 水仙も、ハッとするような真っ白な花が見られます。
□ 新しいチューリップが咲き、その向こうにはブルーベリーの白い花。
□ あれだけの雨を、大口を開けて溜めていたんでしょうか。
□ 名前を忘れてしまいました。
◇ やっとフリージアが咲き始めました。
画像は鉢植えの方、紫を植えた記憶が飛んでますが、地植えもあるんです。
アネモネと寄せ植えの真白のラナンキュラスが、ようやく咲き始めて、クレマチスも…。
□ なぜか品種が増えて行くミニバラ、どなた様のせいでしょう?
□ クレマチスに蕾がいっぱい、モンタナ系と思うのですが…。
□ 牡丹もあと一週間くらいで…。
◇ バラに目をやると、あちこちで蕾が充実しつつあります。
昨秋から半年、いよいよ私の庭の真打が登場と相成ります。
春に三日の晴れなし、この季節にしては大雨過ぎましたが、
花達は我関せずで、当り前のように花から花へとバトンタッチを続けています。
□ バラは「レオナルド・ダ・ヴィンチ」(AT/CL)
□ ザ・ダーク・レディ(ER) 向こうは、カモミール。
□ アブラハム・ダービー(ER)、向こうに紫陽花の葉。
◇ 夜来の雨がようやく朝には上がっていました。
でも風が強くて、庭の花達は一日中雨にたたられた上に、
今度は強風にさらされ、散々な様子でした。
今年、開花から長いこと私たちを楽しませてくれた桜も、ほとんど散って行きました。
紀伊國屋書店で古書展をやってまして、復刻版ですが三好達治詩集「測量船」を…。
□ 私の大好きな詩、三本の指に入ります。
画像が少し暗くて、すみません。
私には、法隆寺の春に重なります。
□ 「をみなご」の連想、ピンクのマーガレットの鉢植え。
◇ 庭の花達は、随分様子が変わって来ました。
水仙やチューリップは、先に咲いたのがだいたい終わりかけ。
でも、次々に新しい品種へとバトンタッチ。
雨が降っても、気温が15度以上ありますので、チューリップも目を離せません。
□ 水仙も、ハッとするような真っ白な花が見られます。
□ 新しいチューリップが咲き、その向こうにはブルーベリーの白い花。
□ あれだけの雨を、大口を開けて溜めていたんでしょうか。
□ 名前を忘れてしまいました。
◇ やっとフリージアが咲き始めました。
画像は鉢植えの方、紫を植えた記憶が飛んでますが、地植えもあるんです。
アネモネと寄せ植えの真白のラナンキュラスが、ようやく咲き始めて、クレマチスも…。
□ なぜか品種が増えて行くミニバラ、どなた様のせいでしょう?
□ クレマチスに蕾がいっぱい、モンタナ系と思うのですが…。
□ 牡丹もあと一週間くらいで…。
◇ バラに目をやると、あちこちで蕾が充実しつつあります。
昨秋から半年、いよいよ私の庭の真打が登場と相成ります。
春に三日の晴れなし、この季節にしては大雨過ぎましたが、
花達は我関せずで、当り前のように花から花へとバトンタッチを続けています。
□ バラは「レオナルド・ダ・ヴィンチ」(AT/CL)
□ ザ・ダーク・レディ(ER) 向こうは、カモミール。
□ アブラハム・ダービー(ER)、向こうに紫陽花の葉。