折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

秋のバラが、今日はほとんど蕾ばかりです。

2022年11月06日 19時31分55秒 | 霜降

◇ 日曜日の今日も昨日に引き続いてとても好い天気で、庭でごそごそするにしてもウォーキングにしても、心地のよい秋の一日になりました。

  午後のウォーキングでは、風は北風、昨日より若干冷たく感じましたが、これからは雨が降るごとに寒くなっていくはずで、明日7日は二十四節気の立冬です。

  庭では秋のバラが少しずつ開花しているのですが、今日は見渡しても開花している株がほとんどなくて、たまたまでしょうが蕾ばかりの一日になりました。

  秋の返り咲きでは定番の、ピンクのハーロウ・カーやスカボロー・フェアが全く咲かなくて、夏の猛暑の影響を引きずっているのか気になるところです。

 

                                 2022年11月6日

□ クレア・オースチン

(Claire Austin S 2007 D.Austin England)

蕾が充実して来ましたが、あと数日で開花するでしょう。

 

□ ジュビリー・セレブレーション

(Jubilee Celebration S 2002 D.Austin England)

9月に咲いて以来、蕾が二つ控えています。

 

□ コントゥ・ドゥ・シャンボール

(Comte du Chambord P 1860 Moreau-Robert France)

 

□ アイスバーグ

 (Iceberg F 1958 R.Kordes Germany)

よく咲いていたこのバラも蕾だけになってしまいました。

明日には咲くかもしれませんが…。

 

□ 今日咲いていたのは、このピンクの半八重くらいでした。

 

□ ブリリアント・ピンク・アイスバーグ

(Brilliant Pink Iceberg F 1995 L.Weatherly Australia)

 

                                    11月5日

□ 常緑のクレマチス「アップル・ブロッサム」の新しいつるが伸びています。

 

□ いつもは初夏に伸びて、秋にはそんなに伸びなかったと記憶しているのですが…。

 

□ イングリッシュ・ヘリテージ

(English Heritage S 1984 D.Austin England)

昨日はこの花が咲いていました。

 

                                 11月6日

□ 今年の5月頃に挿し木した苗ですが、そろそろ鉢上げです。

 

 

□ アンブリッジ・ローズ(ER)の挿し木苗(左)と親株(右)です。

親株はまだ蕾が控えていますから、秋らしいしっとりとした花が見られるのを楽しみにしています。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少しずつ秋のバラが咲き続いて | トップ | 秋のバラが庭に花を添えて ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バラの挿し木 (kokoro)
2022-11-10 11:27:20
折節さん、こんにちは~

きょうも穏やかな暖かい天気で、庭仕事ははかどりますが家にいるのがもったいないほどです。

蕾だったバラもきっと開いたでしょうね。
挿し木成功は嬉しいのですが、鉢上げすると場所が必要なんです。
当たり前ですね。
折節さんの挿し木苗も揃っていますね。
成長が楽しみなんですが、大苗を買うのを控えているのにこれもおかしなものです。
折節さんのブログで挿し木の様子は前から見せてもらっていたのですが、
挿し木は自分なんかに出来ないと思っていたので
思いがけず根付いて成功する楽しみを知ってしまいました。

クレマチス「アップル・ブロッサム」はもうこんな状態なんですね。
春一番の開花の様子楽しみです。
アーチへの誘引大変でしたね。
返信する
バラの挿し木が増えました。 (折節)
2022-11-10 21:31:17
kokoroさん、こんばんは。

今日もこちらもとても好い天気で、昨日までとは違って風も冷たくなくて、気持ちのいい一日でした。
バラの蕾ももちろん次々に開花してきています。
日中はちょっとだけ近郊にドライブしましたが、来週辺りから里の方でも紅葉が始まるかもしれません。
今日は庭仕事も水遣りのみ、ピアノの練習はお休みしました(週5~6回の練習です)。

バラの挿し木苗は、今年も少しだけですが増えました。
5月の一番花の時季は、バラにとって最もいい季節ですよね。
その花後の剪定したあとの「茎」が、捨てるのがもったいなくなるんです。
そこで挿し木したい品種を5、6本だけ挿し木にします。
気候がいいので意外と結構よく活着するんですね。
6~7月の二番花以降にも挿し木することが多いです。
それで今年だけでも上の画像の3倍くらい、挿し木苗があるんです。
これから鉢上げに鉢増しと、今月中の仕事ですね。

アップル・ブロッサムは、やはり夏にぐんと成長します。
新しいつる(新枝)は、4月に花が終わったあとに伸びるんです。
今年みたいに秋10月に何本が新枝を見せるのは、あまり記憶にありません。
昨年から今年にかけて、いつもより剪定をしたからでしょうかね。
 
返信する
小春日和 (Haru)
2022-11-11 21:13:36
折節さん、こんばんは。
このところ、コートが要らないほどの暖かい日々が続いています〜
明日はもう少し暖かくなるようですよ。
この折に庭の片付けをしないといけないのですが野暮用が色々とあって
庭では写真撮りと水やりだけになっています^^;

折節さんのお庭でもバラの蕾があれこれと見られますね!
今年は秋バラがよく咲いてくれて今は庭が少し華やかです。
蕾だったのも可愛く咲いてことでしょうね。
不調のバラもあるようですが、ウチのも秋には日当たりが悪くなる玄関先では
テスさんもアランさんも蕾がありません。。。
やはり日当たりが大事ですね〜

挿木苗もたくさんあるんですね!
狭い庭で増やせないのと挿木などが不得意なので剪定後は全てゴミ袋行きです。
保険をかけることは大事かなとは思うのですけどね〜
返信する
こちらも小春日和でした。 (折節)
2022-11-11 22:17:34
Haruさん、こんばんは。

こちらも温かい陽気が続いていまして、今日は午後からのウォーキングで汗ばむくらいでした。
この小春日和を通り越して、土曜日は最高気温が26度の夏日の予報になっています。
この陽気でバラが少し元気づいて来たみたいです。
今日もちょっとだけですが、午前中草引きをしていました。

この秋の庭のバラはどちらかというと不調だと思っています。
イングリッシュ・ヘリテージは、うちの庭では11月のバラの代表だけあって、愛嬌を振りまいています。
でもそれ以外の秋の定番のバラが全く咲かないのです。
ピンクのハーロウ・カーやスカボロー・フェアは、蕾さえ見えません。
やはり夏の猛暑がこたえたのと、日当たりの少なさが要因かもしれません。
そうそう、テスも蕾が見えないですね。
返り咲きするはずなんですけどね。
半日蔭でもOKなんて言われても、やはり日当たりはバラの生命線だと思います。

挿し木苗は、ホント軽い気持ちでやってるんですよ。
1ポットに5、6本挿して、根付いたら儲けものだと…気楽にやっています。
ピンクのオリビア・ローズ・オースチンが、ここ数年で一番の「優等生」です。
 
返信する

コメントを投稿

霜降」カテゴリの最新記事