折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

咲き進むローズ・ピンクのバラ

2011年05月05日 23時33分50秒 | 穀雨

 

◇ 一週間の連休も最終日、天気は好くても相変わらずの黄砂注意報で、何とはなしに庭に出たり入ったりの一日でした。

  一昨日開花したバラは、葡萄紅の方は一輪のみで変わりなく、一方のゼフィリーヌ・ドルーアンは二輪、三輪と開花が進みました。

  明日は二十四節気の立夏、5月らしいさわやかな陽気との予報で、これらのバラに続く一番花が見られるかもしれません。

  夏が苦手で「立夏」にさえマイナスに反応していたのに、バラを始めて6年目の今、立夏はバラの一番花の季節、四季でも最高の位置づけに変わったのでした。

 

□ クレマチス・テキセンシス系「プリンセス・ダイアナ」

 (Clematis texensis 'Princess Diana')

蕾が色づくのはまだ少し先のことですが、

向こうのローズ・ピンクが次々に開花しています。

 

□ ゼフィリーヌ・ドルーアン

 (Zéphirine Drouhin B 1868 Bizot France)

 

2011年5月4日 7時54分

 

5月4日 16時3分

 

5月5日 8時13分

 

5月5日 8時13分

 

5月5日 8時14分

 

5月5日 9時23分

 

5月5日 11時19分

□ 開花し始めたら、午前中にこのとおりです。

 

□ マダム・エルンストゥ・カルヴァ

 (Mme. Ernst Calvat B 1888 Y.Schwartz France)

そう遠くないうちに開花を迎えそうです。

 

□ ウィンチェスター・キャシードラル

(Winchester Cathedral S 1988 D.Austin England)

これは白バラなんですが、すぐにでも咲きそうです。

 

   

□ エグランタイン(ER)の株元で、ピンクとホワイトのフウロソウが仲良く開花です。

イングリッシュ・デイジーは終わりかけ、入れ替わりとなります。

 

□ イングリッシュ・ラベンダーやブルー・サルビア

地植えのバラの株間、少し目先を変えてみようと…。

 

□ 初めてギボウシも植えてみました(全部で5品種)。

 

   

□ モンタナ系のクレマチス、ポット苗を2品種購入、鉢に植え付けました。

メイリーン (左)        ローズバッド (右)

 

□ オオデマリ  (大手毬 Viburnum plicatum var. plicatum f. plicatum)

スイカズラ科ガマズミ属の落葉広葉低木

もう2週間以上、この状態が続いているように思います。

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のバラの季節の始まりです。 | トップ | 半八重のバラが今年も咲き始めて »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (ぴ~)
2011-05-06 21:39:22
ほんと、良い季節になりましたね~♪
ギボウシ、5種も買ったんですね~~~♪
あと3種もまた見せてくださいね♪
葉っぱ好きは気になってしかたありませんフフフ

モンタナもゲットしたんだね~♪
まだつるを絡めるところがあるんですか~~?
花のアーチがいっぱいくぐれるようになるとか~?

オオデマリは、花持ちが良いんですね~~~♪
二週間ですか~~
緑と白がさわやかできれいです♪
返信する
立夏 (春うらら)
2011-05-06 22:11:44
折節さん、こんばんは~

今日は立夏にふさわしく、爽やかで少し汗ばむ陽気となりました。
折節さんのお庭では立夏を迎えたら薔薇の
開花も始まるのですね~

ゼフィリーヌ・ドルーアン、きれいなローズピンクで咲いてますね。
蕾から開花までいろんな花姿をみせてくれるんですね~蕾もたくさん見えますので目が離せませんね。 今日、又たくさん咲き進んだかも
・・ですね。

フロウソウ、ピンクもホワイトも愛らしいお花で折節さんのお庭にピッタリです。
エグランタインの株元で咲いてるですね。
いいなぁ~

写真のギボウシ綺麗ですね。私も昨年初めて植えてみました。冬は消えてしまうので心配しましたがやっと姿を確認できてほっとしています。残りの三つも又紹介してくださいね。

オオデマリもお見事~若葉と白いお花が眩しいです~


返信する
こんばんは (xiao)
2011-05-07 00:03:58
何とやさしい色のピンクなのでしょう。
なめらかなクリームのような、そんな艶、
とても素敵な色ですね。
8時14分、特にいいなぁ~(笑)
オオデマリ、いつも撮っている公園の花が
今年は刈り込み過ぎたのか
ほとんど咲かず、寂しい思いをしています。
返信する
つるを絡める。。。 (折節)
2011-05-07 09:06:43
ぴ~さん、おはようございます。

久しぶりに出勤したら何となく疲れたのか、夕べ十時過ぎには眠くなって…。
夜のうちに雨が降っていたようです。
その雨もけさは上がっていて、今日は少し暑くなりそうです。

モンタナ系のクレマチス、HCに出かけたらチビ苗に花が咲いていて、
花の形が違うのを2品種連れて帰りました。
再来年を目指して頑張って見ましょうかね。
つるを絡める場所なんて、あんまり考えてないんですよ。
それはこれから1年、よ~く思案することに…。
最初の年に枯れたと勘違いして、高価な株から捨てて行った無念(!?)が尾を引いてて、
ルーベンスとかスノーフレークとか、いつかはそんな思いを晴らしたいと…。

ギボウシはまだ残りを植え付けてはいないのです。
どこに植えようかと…どこでもいいんですけどね。
オオデマリは一輪リビングにコップ花が活けてあったんですが、
パカラが引き出してハムハム噛んでおりました。
 
返信する
季節が進みますね。 (折節)
2011-05-07 09:27:35
春うららさん、おはようございます。

夜のうちに雨が降ったことに気がつかなくて、起きたら庭が相当濡れていました。
先日来の黄砂で少し汚れたバラの葉を洗い流すまでは至ってないようです。
今日はこれから別府に山野草展に出かけようと思っています。
バラとは全く違う世界、それだけに春と秋と楽しみにしているんですよ。

バラはこれまでの6年のうちで開花が最も遅れています。
それでも5月に入ってからの気温の上昇で蕾が日に日に膨らんで色づいてきました。
先陣を切ったゼフィリーヌ・ドルーアンは、次々に咲いていますよ。
株が充実して花が多くなると、蕾から開花までいろんな状態の姿を一度に楽しめますよね。

フウロソウって、ブログを始めてから知った花です。
小さいポット苗をエグランタインの株元に植えたらバラの肥料の効果もあってか、
毎年たくさんの花を咲かせてくれます。
エグランタインも庭で一二の大株に育って、もうすぐ一番花を見られるようになりますよ。

ギボウシはよくわからないので小さめのを中心に買って来ました。
うっかりしてたのですが、玄関脇にギボウシのような若葉のくるくる巻き(!?)が見えています。
ギボウシって常緑とは限らないのでしょうか、それともギボウシではないのかも…。

返信する
古風なピンクに感じられます。 (折節)
2011-05-07 09:38:19
xiaoさん、おはようございます。

何年か前に植えたオオデマリが、順調に枝を伸ばして来ました。
でも3年前でしたか、春先に新芽が害虫の食害にあって丸裸、ほぼ全滅したんです。
もちろん花芽もなくなってしまいました。
その後は毎年春先にオルトランのスプレーを軽く噴霧しています。
そうしたら年々花の数が多くなって来ました。
今年は自己満足でも心の中でわっと歓声をあげたくなるほどです。

ゼフィリーヌ・ドルーアンのピンクは、ほとんど濃淡はありませんが、
ほぼ均一なピンクが逆に葉の色との対比できれいだと思います。
このピンクが子どもの頃にどこかで見ていたバラのピンクと同じ色なんですね。
何となく大ざっぱに、のびのびと咲いてくれるところも気に入っています。
つるバラらしい本質的な美しさ、きっとそんなところにあるんでしょうね。
 
返信する
いよいよですね~ (りこぴん)
2011-05-07 12:14:55
折節さんこんにちは~
いよいよ咲き出しましたね~
今日はこちらは雨です。このところ少し肌寒いです。
折節さんのバラそろそろかしら?と伺いましたらやっぱり咲きましたね~
このゼフィリーヌ・ドルーアンはツルなのですね~。
すっきりとしたピンク、キレイです。
古風なピンクですか?なるほどそんな感じですね~。
フウロ草って良いでしょ~
我が家も何種かありますが日陰に向いているのも重宝しますよね~
それからギボウシですが冬はすっかり無くなります。
多分常緑では無いと思います。それで根っこだけ残っているので冬場に掘り起こして捨ててしまいそうになったことがありますが
今頃から梅雨がとってもいい雰囲気の葉と花で楽しめますよね~
とても広がる様に増えますから画像の2本はもう少し離してか別の場所に植えた方が良いかもしれないですよ~。
庭のアクセントにはとてもステキな植物です。
返信する
はい、咲きだしました。 (折節)
2011-05-07 20:07:52
りこぴんさん、こんばんは。

今日はそちらのお天気は好くなかったんでしょうか。
午後から横浜球場での阪神戦をテレビ観戦してたんですが雨模様でした…ずいぶん離れてますね。
こっちは試合経過が「雨模様」で、つまらんゲームを見てしまって…。
年に数回は頭に来るような、トホホの情けない試合があるんですよ。
もう二度と応援などするものか…って、次に応援するまでは(!?)よく思います。

さてさて、こちらは今日はやや蒸し暑いような日中、最高気温27度まで上昇しました。
バラは少しずつ咲き上がって来ています。
キモッコウバラは、もう花がしぼんできました。
ナニハバラが代わって、真っ白な花びらに黄色いしべで咲き始めています。
ゼフィリーヌ・ドルーアンがそれこそ堰を切ったように、次々に開花しています。

今回載せているフウロソウはおそらく園芸品種と思われますが、野性味と愛らしさを兼ね備えています。
バラの株元ですから、南側にも関わらず半日陰で気に入っているみたいです。

なるほど、ギボウシは宿根草そのものなんですね。
冬に地上部が枯れるものはそのときは心配しますが、春になって時季が来ると活動開始。
忘れた頃に新芽を出してくれるので、とてもありがたいです。
それで、ギボウシはそんなに広がるものなのですか?
それでしたら、もう少し離しましょうかね。
小さめの株だと説明があったので、植え付けはこんなもんかと思ってました。
 
返信する
素敵な庭の春♪ (Haru)
2011-05-07 22:28:22
折節さん、庭の花達がとっても素敵に咲いてきましたね~~
バラ‘ゼフィリーヌ・ドルーアン’の色がかわいいピンクで
花の形もいわゆるバラらしさを持っていて素敵ですね~
ツルバラなんですね?
これからは折節さんのお庭はバラが見事に咲きあがって行くんでしょうね~~

フウロウソウはいいですよね~~
白いのもピンクの筋がはいっていてかわいい白ですね~
ウチのも白が咲いてきましたね~!

そしてクレマチス、モンタナ系のを買われたんですね!
優しい色で花いっぱい、憧れますよね~~
りこぴんさんからモンタナルーベンスの挿し木苗を頂いて
去年枯れた株のリベンジをしないとね~♪

それぞれに庭にちょっと違った花があってそれがまた刺激になって欲しくなる、
困ったサンですが楽しみでもね
返信する
バラを育てる喜び (折節)
2011-05-07 23:29:53
Haruさん、こんばんは。

ゼフィリーヌ・ドルーアンは、昨日より今日という具合に開花が進んでいます。
リビングの窓の外、すぐ手の届くところに咲いているんですよ。
開花したらひらひらと花びらがそっくり返って、黄色いしべが覗くのが優雅な感じです。
オールド・ローズらしいかすかな香りが漂っていますが、
4年前に確か580円くらいで購入したチビ苗とは思えないような成長ぶりです。
バラを育てる、バラが育つ、うれしいことですね。

フウロソウはホントいいですよね。
それぞれに花びらに筋が入って、遠慮がちな個性が感じられて、そんなところが気に入っています。
こんな花ならいくらでも咲いてほしいと思います。

モンタナ系のクレマチス、チビ苗でも開花していましたので、
この株は強いのかもって、勝手な判断でついつい連れて帰りました。
私もルーベンスへの想いがずっと心に残っていて、
モンタナ系の花をたくさん咲かすことに頑張ってみようかと…。
もちろん、クレマチス特有のむずかしさはよく理解しているつもりですので、
思い描いているように咲いてくれたらもうけものくらいに、
いい加減な性分そのままに、軽い気持ち半分です。
 
返信する

コメントを投稿

穀雨」カテゴリの最新記事