◇ 猛暑日の多い今年の夏、相変わらずの寝苦しい熱帯夜続きですが、こちらもここ数日でようやく秋らしさが少しは感じられるようになりました。
昨日の朝は、庭に降り立った途端に空気そのものになつかしいひんやりとした清々しさ、前日までとの明らかな違いが感じ取れました。
夕方に辺りが暗くなる頃には、日に日に虫の音がそこかしこから聞こえて来るようになって、秋は夜の庭に舞い降りるものなのかもしれません。
そして庭のバラの花、猛暑日寸前の毎日の中でもいつの間にか蕾をつけて、小さい秋の訪れを感じ取ったのか、優し気な花の色を見せてくれています。
2016年8月27日
□ 一か月前まではすべての葉を落として「完全休養」していたのですが、
季節の移り変わりを知っているかのように、涼し気な花を咲かせました。
□ ザ・ポエッツ・ ワイフ
(The Poet's Wife S 2014 D.Austin England)
□ 春の一番花の色は、もっともっと濃いイエローでした。
8月26日
□ 昨日の朝の様子、開花の途中です。
□ まるで朝の冷気を閉じ込めたような様子でした。
8月27日
□ クレア・オースチン
(Claire Austin S 2007 D.Austin England)
同じ頃、淡いレモンイエローの花が咲いていました。
花びらの数が少なく、いわゆる夏モードの装いです。
8月24日
□ 淡いソフトピンクのバラも少しずつ咲いています。
8月23日
□ ウィズレー 2008
(Wisley 2008 S 2008 D.Austin England)
8月25日
□ 「清らに咲ける その色愛でつ ♪」
野ばらでなくとも、そんな気持ちにさせてくれます。
8月23日
□ このピンクの大輪は、もう少し前から咲き続けています。
□ プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント
(Princess Alexandra of Kent S 2007 D.Austin England)
8月26日
□ そして、この時季らしいと言えば、この大輪の赤いバラでしょうか。
8月21日
□ ヒースクリフ
(Heathcliff 2012 S 2008 D.Austin England)
8月27日
□ 庭で最も深い赤、明日には開花かもしれません。
□ ムンステッド・ウッド
(Munstead Wood S 2008 D.Austin England)
8月24日
□ すっかり終わってしまったはずのクレマチスが、一輪だけ咲いていました。
□ クレマチス ヴィチセラ系 ペンドラゴン
(Clematis viticella 'Pendragon')
虫が鳴いたり、朝の空気がひんやりして清々しかったり、、やれやれです。
バラたちも敏感に、秋の到来を感じ取っていますね。
この猛暑の夏を乗り切って、人間と同様にほっとしていることでしょう。
ヒースクリフはすごいですね。
真っ赤な太陽みたいで、暑さをものともしていない感じです。
お庭のバラたちは、これからが本番ですね。
また楽しみにしています。
一輪のクレマチス素敵な色ですね(^_-)-☆
ようやく涼しいと感じるようになりました。
続くかどうかはわかりませんが、しばらく雨の予報です。
バラも涼しげに写っていますね。
毎夏ですが、開花してもかわいそうな気温が続いていました。
各色咲き出して楽しみですね。
バラもお疲れさまの夏です。
日に日に虫の鳴き声が聞こえるようになりました。
でも何が鳴いているのでしょうか。
少なくともコオロギではないし、スズムシでもマツムシでもないようですし…混じるとわからなくなりますね。
野鳥の声と同じで、どんな虫が鳴いているのかわかったら楽しいような気がします。
バラも猛暑の中ではあっても、お盆が過ぎた頃から急に新芽が出て蕾も見え始めました。
ヒースクリフも同じで、蕾が見え始めたなと思った途端に咲き始めた印象です。
真っ赤な大輪のバラだけに、庭での存在感も抜群です。
今咲いているのは、どちらかと言えば夏のバラ。
これから剪定した後に、10月下旬頃から咲き始める返り咲きの花を期待しています。
こちらも明日の日曜日は久しぶりに雨予報のようです。
今日は最高気温が31度でしたが、猛暑日に近い暑さに慣れていた身には暑さが和らいだようにも感じました。
それでも9月に入ってもまだ35度とか36度とかの予報が出てまして、もううんざりを通り越しています。
バラの花にとってはこの猛暑の中では過酷なのでしょうが、咲きたくて咲いていると取れなくもない…。
そんな風に勝手に思い込んで、咲くにまかせて様子を見てみました。
今咲いている花はすべて秋に返り咲きする品種ばかりですから、花後はいったん剪定しようと思います。
文字通り「もうひと花」咲かせてくれる秋の訪れを心待ちにしていたいところです。
しっとりとした美しいバラ。
とても、8月のバラとは思えないですね。
こちらも今朝は、肌寒いほどの陽気で
花たちもビックリとしているでしょう。
8月も終わりを迎え
残暑の中、少しずつ秋の気配を感じるようになりました。
夏の花から、秋の花へ。
季節は巡るのですね
雨雲が垂れ込めてはいますが、まだこちらはこの時間帯は十分明るいようです。
そちらはもう少し薄暗くなっているでしょうね。
一日雨予報だったはずが、午前中にこまかい霧雨のような雨が少しだけ降ったくらいで終わりました。
これでは降った内には入りませんが、日が照り付けない分、暑さが和らぎました。
それでも蒸し暑いことこの上なく、なかなか秋の風を感じることができません。
それでもバラの花がしとやかに咲きあがる頃になってきたようです。
数は少なくてもいくつかの複数の品種で咲くものですから、それはそれで楽しくなります。
秋の訪れを待ちかねたようなバラの花、何だか気持ちがこもった花にも感じられます。
けさもこちらは熱帯夜(最低気温25.5度)でした。
思わずくしゃみの出るようなヒンヤリとした朝は、まだ先のことでしょうかね。
この辺りはひんやりとした朝を迎え一日涼しい日で体がホッとしているようです!
でも台風の行方が気になります・・・
バラがきれいに咲いてどれも春のバラのようですね~
夏のバラは時には花びらの枚数が少しになって省エネ咲きだなって思っています~(笑)
この時期に咲いてくれるのは良いですね~
クレアオースティンやウィズレーの淡い色が素敵ですね~(*^_^*)
ウチのバラはほぼ終わって新芽を育てているですがもうすぐ夏剪定だし良いかなって・・・
クレマチスは帰国後に一斉に整理したら今頃になって2番花を咲かせて私にとっては1番花!?
楽しんでいます~♪
なんて清らかな、レモンイエロー色のバラなんでしょう。
淡いピンク色のバラもいいし、目移りします♪
猛暑でもこんなにたくさんのバラが咲いているんですね。
今年は記録的な暑さと大雨の日々でしたね。
明日は関東地方は荒れ模様になりそうです。
台風が近づいています・・。
今のところ、嵐の前の静けさです。
昨日の日曜日は今にも振り出しそうな雨雲が垂れ込めていたのですが、期待したお湿りはほとんどなしでした。
暑さはいくぶん和らいだのですが、なにしろ湿度が高くて気だるい休日でした。
けさはそれが一転して、明け方まだ暗い頃に冷たい空気に驚いて目が覚めました。
熱帯夜続きの寝苦しい夜が続いていましたので、何だかようやくホッとした気分です。
今日は真夏日からも解放されて、風は強かったのですがカラッとした一日でした。
もうすぐ9月ですから、夏のバラも少しばかりしっとりした咲き姿が見え始めました。
5月6月くらいまでが仕事が超の付く忙しさでしたので、一番花もほとんど向き合っていませんでした。
二番花の咲いた様子もあまり覚えていません。
だから今頃になって、申し訳ないように咲いてくれる夏のバラを毎朝楽しみにしている感じです。
猛暑が続いていましたので、クレア・オースチンのようにどこまでも淡い色彩の花に和みます。
ウィズレー2008も夏のバラとは思えない程、淡いピンクでしっとりと咲きあがっています。
これから先、必要に応じて夏剪定を施して、秋のバラに期待しようと思っています。
早いですね、暑い暑いと言いながら、ようやく8月もおしまいです。
猛暑の九州もつかの間でしょうが、暑さも一服といった感じです。
朝方も涼しさを感じたのですが、夜になって気持ちのいい冷気が少だけし開けた窓から入って来ます。
低気圧や遠くの台風の影響でしょうか、強風の吹きやまない一日、ときどきゴーって音が聞こえます。
夏のバラも今咲いているような淡い色のバラが、どこか「残暑お見舞い」を地で行っている感じがします。
暑くないのって声をかけたくなるような、とても涼し気な花びらです。
冒頭のレモンイエローのバラのザ・ポエッツ・ワイフは、おそらくこれは夏モードの彩りなんでしょう。
10月になって返り咲く頃は、5月の花のようにもっと黄色が濃くなるのではないかと想像しています。
なにしろ今年が初咲きなんですよ。
それにしてもUターン台風の進路が気になりますね。
とにかく暴れまわってほしくない、ただそれだけです。