■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

スイス男子、「非情」の決断?!

2010-11-24 21:15:01 | スポーツ

スイス体操連盟は、男子代表選手三名について今年いっぱいで契約を終了し、更新をおこなわないと発表しました。

スイス体操連盟

対象の三選手は、

マルク・ラムセイヤー(26)
ローランド・ハウプトリ(24)
クロード=アラン・ポルシェ(24)

発表によりますと、ロンドン五輪団体出場という目標達成のため代表メンバーを一新したい考え。三名は2011年、FSG(スイス体操連盟)の一員ではなくなる、というようなことが書かれています。「スイス体操連盟は三選手のこれまでの貢献に対し感謝の意を表する」というまとめ。

なお、このうちラムセイヤーは今年の世界選手権代表で、団体予選では5種目おこなったいわば「主力級」。

----------

独語も仏語もよくわからないので理解に誤りがあったらご容赦くださいただ、疑問なのは・・・

・スイスは一年サイクルで代表を決め、年末にこうして見直しをしているのか?
・代表をはずれるだけではなく、事実上引退なのか?(「これまでの貢献に対し・・・」というくだりを見ると、引退という気もしますが)
・本人の意思は尊重されているのか?まだやりたいって選手もいるのでは?!

選手層は厚いほうがいいでしょうから、続けてもらって国内選考の対象にすればいいのに・・・。どういうシステムなのでしょう。とにかく、五輪団体出場を真剣にめざしている、という姿勢だけはわかりました。

Flag_switzerland 派遣切りみたいだな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パービス、個人総合に意欲

2010-11-24 20:59:26 | スポーツ

世界選手権などで活躍したダニエル・パービス(英)が、今年を振り返るとともにロンドン五輪への意欲などを語りました。

パービス、五輪メダルも視野(Liverpool Echo)

「ロンドン五輪まであと18か月。待ち遠しい。五輪メダルは今や現実味のある目標」と話すパービスの得意種目はゆかですが、「ゆかだけに絞って考えていない。個人総合をやりたい」という考えのようです。

Flag_uk

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪男子も、サイン会

2010-11-24 20:54:10 | スポーツ

コモンウェルス・ゲームズ(10月・デリー)で多くの金メダルを獲得したオーストラリアチームですが、そのうち3選手が「金メダルツアー」と銘打って演技会をおこなうそうです。

豪体操連盟

参加するのは、

ジョシュア・ジェフリス
トーマス・ピヒラー

ダニエル・プリンス(新体操選手と思われる)

11月28日、12月4日、5日にゴールドコーストなど3か所の体操クラブで演技会。サイン会もおこなうそうです。オーストラリアはサイン会に熱心なようですね。

Flag_australia

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする