■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

女子団体は南アフリカがV~アフリカ選手権~

2014-03-29 18:06:00 | スポーツ

アフリカ選手権(体操は26日~30日・プレトリア)女子シニアの結果

Gymnastics Coaching

<女子団体>
1. 南アフリカ 154.400
2. エジプト 151.550
3. モロッコ 126.25

<女子個人総合>
1. ベケット(南アフリカ) 53.800
2. マン(南アフリカ) 50.650
3. WAGEEH(エジプト) 49.850

----------

南アフリカは全員白人選手。モロッコは男女とも力を入れているのでしょうか。陸上長距離が強いイメージですが・・・

Icon_t_yel1

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッチェルはメダルに届かず~W杯カタール大会~

2014-03-29 17:41:27 | スポーツ

W杯カタール大会(26日~28日・ドーハ)の最終日の女子結果

<平均台>
1. ヨルダケ(ルーマニア) 14.850
2. モンクトン(豪) 14.700
3. フアン(ベトナム) 13.875

カタール選手が決勝に残り8位。

<ゆか>
1. ヨルダケ(ルーマニア) 14.425
2. ブリマー(ルーマニア) 14.300
3. オニシコ(カナダ) 13.725

復帰のミッチェル(豪)は4位でした。

----------
初のW杯大会だったイザベラ・オニシコ(カタカナ合ってますかね)の記事。

カナダ体操連盟

----------
モンクトンミッチェルに関する記事。ミッチェルはロンドン五輪以来の大会であり、結果は期待していなかったそうです。

豪体操連盟

----------
27日の段ちがい平行棒で1、2位はチェコ。3位はスイスでした。

チェコ体操連盟

Icon_t_pnk1

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齊藤が跳馬で2位~W杯カタール大会~

2014-03-29 17:17:20 | スポーツ

W杯カタール大会(26日~28日・ドーハ)の最終日の男子結果

<跳馬>
1. ダビチャン(アルメニア) 15.262
2. 齊藤優佑 15.237
3. 白井健三 15.200

<平行棒>
1. ニューエン(独) 15.450
1. ゾンダーランド(オランダ) 15.450
3. ペトコフセク(スロベニア) 15.175
----------
5. 齊藤優佑 14.175

<鉄棒>
1. ゾンダーランド(オランダ) 15.750
2. ルジェリ(米) 15.350
3. バルカラウ(ベラルーシ) 15.200
----------
5. 齊藤優佑 15.025
7. 山本雅賢 13.975

鉄棒表彰式(USA Gymnastics)

白井は2つ目のメダル。欧米の男子選手ってずん胴ですよね(ウエストが細くない)大きなお世話ですが

Icon_shirai

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする