南アフリカでは、近く体操の練習が再開されるもようです
・南アフリカ体操連盟
同国も新型コロナウイルス感染拡大の影響で多くの競技団体が活動を制限され、経済的に生き残れるかどうかの危機にあるとしています
このほど政府の決定により、非接触のプロ競技に限り再開が認められました。その競技は、
体操、水泳、ゴルフ、ボート、サーフィン、カヌー、自転車、クリケット、テニス
・・・と体操も含まれています(プロ扱いなのでしょうか)。テニスはだいたいどこの国でもまっ先に認められる傾向があるようです
---------
日本より感染者は多いですが、治療中の人数は減少傾向のようです。
南アフリカ 日本
感染者累計 約32,700人 約16,900人
治療中 約15,200人 約 1,500人
死者累計 約 680人 約 890人
人口 約6千万人 約1億3千万人
新型コロナウイルスの1日早朝時点での感染者数(治療中の人のみ。回復者、死者を含まない)
[世界] 約308万9千人(英国含まず) -約9千人
-1. 米国 約113万1千人 -4万5千人
-2.ブラジル 約 27万9千人 +1万3千人
-3. ロシア 約 22万9千人 +5千人
-4. 英国 不明
↑5. インド 約 9万3千人 +3千人
↑6. ペルー 約 9万3千人 +8千人
↓7. フランス 約 9万2千人 ±0
-8. スペイン 約 6万2千人 ±0
-9. チリ 約 5万6千人 +2千人
↑10. オランダ 約 4万6千人 ±0
-68. 日本 約1500人 ±0
注)おもにこちらの”Active Cases”の数字を参考にしています。オランダは国の保健・福祉・スポーツ省(こちら)の数字。
常に数字は動いているため、多少の誤差はご容赦ください。あくまでも非公式で正確ではありません。
累計ではありません!
----------
米国の大幅減少はにわかには信じられません。大規模デモで集計している時間がないのでしょうか?(知らんけど)
一時は感染の中心地だったイタリアがついにランク外へ代わってオランダが久々にランクイン。ヨーロッパはおおむね減少傾向です。
世界の死者累計は37万人を超えました。