バルカン体操協会が8日、ハンガリーで会合を開きました
・ハンガリー体操連盟
14の加盟国のうち7か国の代表が出席。その中にはトルコ体操連盟会長も含まれています(スーツにネクタイをした男性)。独自にバルカン選手権などの大会を開催しており、今年はギリシャやモンテネグロで大会をおこなう予定。大地震直後ですが、地震についてはふれていません。
<加盟国>
クロアチア、コソボ、マケドニア、セルビア、モンテネグロ、
ブルガリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、トルコ、
ハンガリー、ギリシャ、スロベニア
一般的に「バルカン諸国」という場合、最後の3か国は含まれないようですが、体操強豪国でもあり入れたのでしょうか・・・
こうした狭い空間でもマスク着用の国はもう(とっくに)ほとんどありません
欧州体操(European Gymnastics)が、トルコでの大会開催に問題がないことを明らかにしました
・European Gymnastics
大地震のあと、欧州選手権(4月11日~16日・アンタルヤ)の開催について問い合わせが来ているそうですが、準備は予定どおり進んでいるとしています。その前に世界ジュニア選手権(3月29日~4月2日・アンタルヤ)も予定されています
欧州選手権をやるぐらいですからトルコはヨーロッパ。シリアはアジア大会に出ていたと思います。ロシアとベラルーシはどう考えてもヨーロッパでしょう