■GYMニュース:難度はA

春到来、、世界の体操ニュースを!

男子はモルダウアーがV~ウインターカップ~

2023-02-25 21:24:00 | 大会展望・結果など

米国の大会、ウインターカップ(24日~26日・ケンタッキー州ルイスビル)男子はモルダウアーが優勝

USA Gymnastics

<男子個人総合>
1. モルダウアー 85.342
2. リチャード  84.602
3. ホン     81.948

あまり主力が出ていないような・・・。全種目おこなったのは23人。ネドロシクはあん馬だけの演技でした(15.092点)
高難度のワザにボーナス点が与えられるシステムだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカ競技大会、来年に延期へ

2023-02-25 20:23:32 | 各国ニュース

今夏に予定されていたアフリカ競技大会(ガーナの首都アクラ)が、来年に延期されることが決まりました

Inside the Games

8月4日~19日の予定でしたが、記事では

・経済苦境
・準備の遅れ
・利害関係者の衝突

が理由だとしています。新たな日程は後日発表予定。興味ある人は少ないと思いますが、体操競技もおこなわれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン男子が、日本合宿を終え帰国

2023-02-25 20:13:27 | 各国ニュース

スペイン男子が日本合宿を終え、帰国しました

スペイン体操連盟フェイスブック

「世界最高の選手たちと一緒に練習できた」とし、写真を紹介。おもに順天堂大学でおこなったようです。参加選手はザパタ、プラタ、アバドらの主力。
ということで、W杯コトブス大会(23日~26日)には若手男子を派遣しているもよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯コトブス大会予選で、日本女子が本領発揮

2023-02-25 10:12:29 | 大会展望・結果など

種目別のW杯コトブス大会(23日~26日)予選後半の結果

日本体操協会

各種目予選首位の選手と得点

跳馬  ダビチャン(アルメニア) 14.949
平行棒 ユロ(フィリピン) 14.933
鉄棒  マッチーニ(伊) 14.233

平均台 岡村真   13.666
ゆか  国府方杏月 13.566

----------
日本が多数の決勝進出者を出しました

平行棒 萱和磨(4位)
鉄棒  萱和磨(2位)、川上翔平(3位)
平均台 岡村真(1位)、芦川うらら(4位)
ゆか  国府方杏月(1位)

日本女子が強いとされる平均台で本領発揮跳馬のラディビロフ(ウクライナ)、鉄棒のスルビッチ(クロアチア)は予選落ち。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする