■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

英国、屋内スポーツ施設が再開されず不満の声

2020-06-25 11:10:35 | 各国ニュース

英国では、ジムやプールが再開されないことに怒りの声

BBC Sport

政府は7月4日からパブ、レストラン、ホテル、ヘアサロンなどの再開を発表しましたが、屋内のスポーツ施設は含まれなかったことから、各スポーツ界から落胆と怒りの声が上がっています。英国体操連盟関係者によりますと、まだ正式な再開の日取りは聞かされていないそうです。別記事によりますと、水泳関係者も、なぜプールが一番後回しなのかと不満爆発

----------
体操では、東京五輪をめざすごく限られたトップ選手限定で、今月上旬からジムでの練習が再開されています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ 米国内で、州の「立場逆転」も

2020-06-25 09:59:22 | 各国ニュース

新型コロナウイルスの25日早朝時点での感染者数(治療中の人のみ。回復者、死者を含まない

[世界] 約427万4千人   +約4万人  

1. 米国       約130万人          + 1万7千人
2. ブラジル     約  48万9千人     + 3千人
3. 英国         約  24万人(不明)
4. ロシア      約  23万人          -5千人

5. インド        約  18万6千人     + 3千人
6. パキスタン    約  10万7千人     ±0
7. ペルー        約  10万5千人     ±0
8. バングラデシュ   約 7万1千人   -1千人
9. スペイン     約    6万9千人   ±0
10. フランス   約    5万6千人   ±0
 
92. 日本         約 800人          -3人

注)おもにこちらの”Active Cases”の数字を参考にしています。
常に数字は動いているため、多少の誤差はご容赦ください。あくまでも非公式で正確ではありません(個人の趣味の範囲です)
累計ではありません

----------
ロシア、バングラデシュの減少は眉唾ものですが、とにかく増加傾向は変わりません。
日本セルビアなどに抜かれ順位を下げました。セルビアにはジョコビッチ選手夫妻も含まれているはずです

米国の感染者が130万人目前に。ニューヨーク、ニュージャージー、コネチカット州が、感染率の高い州(今は9つ)からの訪問者に14日間の隔離の義務付けを発表。「立場逆転」という見出しそのものです。3州の州知事はいずれも民主党で結束が固いもよう。なお9州のうちのひとつアリゾナ州を訪れたばかりのトランプ大統領ですが、この隔離義務には従わないと報じられています

IZA

6月10日からの感染者数をグラフにしました(しつこいようですが、累計ではありません感染中の人です)英国の数字があくまでも想像なので、正確さは欠きますが・・・
この2週間で63万人近く増えてしまいました。もうダメかも・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラジルが、大規模なヨーロッパ合宿実施へ

2020-06-24 15:33:30 | 各国ニュース

ブラジル五輪委員会は、7月から12月にかけ、複数の競技でヨーロッパ合宿をおこなうと発表しました

Gimnasia Latina

東京五輪出場を決めている選手が最優先で、関係者よりますと「(新型コロナウイルスの感染の)ピークが過ぎたヨーロッパで練習を続け、コンディションを保ちたい」としています。
(同じ言語の)ポルトガルがメインになるもよう。検査で陰性の選手だけが現地へ向かう→到着後に再び検査を受け48時間の隔離へ→結果が出たあとトレーニングを始める、という流れ。
選手は全競技合わせて200人以上。体操は男子6人女子4人。ポルトガルのサンガロスで合宿をおこなうようです。出発日など詳細は後日発表予定。

ヨーロッパも予断を許さない状況ですが、ブラジルよりはマシだということでしょうか・・・疎開かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ アリゾナで、トランプ氏が集会強行へ

2020-06-24 08:19:01 | 各国ニュース

新型コロナウイルスの24日早朝時点での感染者数(治療中の人のみ。回復者、死者を含まない

[世界] 約423万5千人   +約4万1千人  

1. 米国       約128万2千人     + 1万9千人
2. ブラジル     約  48万5千人     + 5千人
3. 英国         約  24万人(不明)
4. ロシア      約  23万5千人     -5千人

5. インド        約  18万3千人     + 5千人
6. パキスタン    約  10万8千人     + 2千人
7. ペルー        約  10万4千人     ±0
8. バングラデシュ   約 7万人        + 2千人
9. スペイン     約    6万9千人   ±0
10. フランス   約    5万7千人   ±0
 
91. 日本         約 800人          -30人

注)おもにこちらの”Active Cases”の数字を参考にしています。
常に数字は動いているため、多少の誤差はご容赦ください。あくまでも非公式で正確ではありません(個人の趣味の範囲です)
累計ではありません

----------
増加傾向は変わらず。上位の国がとにかく増え続けていて、8位以下は増えたり減ったりしながらも何とか耐えている気がします
日本アルバニアなどに抜かれ再び順位を下げました。

トランプ大統領は感染者の多いアリゾナ州を訪問し、フェニックスで集会をおこないます。アリゾナ州では特に屋内でのマスク着用を推奨していますが、この集会は例外扱い(マスクをしなくてもよい)。フェニックス市長(民主党)は、大統領にもできれば着用してほしいとは言っているようです(どっちやねん・・・

----------
テニスでは非公式な大会を強行したジョコビッチ、ディミトロフらが陽性に。
↓ディミトロフ選手(撮影=ブログ主

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体操選手のレントゲン写真・・・こわかった

2020-06-23 16:45:09 | 各国ニュース

たいしたネタではありませんが・・・
海外や日本のSNSなどで話題になっていた、演技中の体操選手のレントゲン写真

reddit

頭の上がお尻ですよね。おっかないです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする