Music Mania

No Music No Life

コンビニ肉まん食べ比べ

2013年01月26日 | 食べ物
最近、会社の帰りコンビニによって肉まんを買ったりする。
どうせ食べるなら、いろいろなコンビニで買って食べ比べをしてみようじゃないか。

【ファミリーマート】110円



タケノコの歯ごたえがシャキシャキしていて良い。
味付けはやや甘口。
「豚肉を増量し食感を感じられる豚モモミンチとジューシー感を味わえる豚バラミンチを使用しました」(メーカーHPより)


【ローソン】100円(10円引きセール中)



肉の味がしっかりしている。
男性好みな感じかもしれない。
「濃厚でジューシーな肉の旨みと食感を楽しめる、ミンチとダイスカットの2種類の豚肉をまぜた中具を使いました」(メーカーHPより)


【サークルK】116円

 

値段が中途半端な116円
僕には少し濃い目の味付けに感じられた。
「生地はふわっと、ソフトな食感。具は筍・クワイといった食感を感じられる野菜を配合しました」(メーカーHPより)


【ミニストップ】130円

 

値段が高いだけあって、まるで中華街で食べたような味。
具も多い。
「豚バラ肉と豚モモ肉をバランスよく配合し、食べたときに肉汁が出るこだわりの肉まんです。ひとつひとつ手包みした皮のもっちりとした食感とジューシーな肉の味わいが絶妙です。」(メーカーHPより)

【セブンイレブン」110円

 

値段と味のバランスがいい。
具の量も微妙に多めだ。
「肉を炒めずに生肉の状態で包み工場で蒸しあげることで肉汁をとじこめた、ジューシーな肉まんに仕上げました」(メーカーHPより)


さあ、お腹がすいてきたでしょう。
あなたはどの肉まんが食べたくなりましたか?