梅雨真っ只中。
ですが、大阪の梅雨は中休み。
昨日今日と日中青空が広がりました。
こんなに濃い青を見たのは久しぶり。
今週はいよいよ気温も上がって、じめじめむしむし。
もう夏ですね。
夏と言えば夏休み。
昨年を思い返すと、梅雨も終盤に差し掛かった7月初め、早くも休みをとって、鳥海山と尾瀬に行ったのでした。
良かったなぁ。
今年は長期休暇は取れそうにないので、分断された夏休みになりそう。
7月、8月、9月にそれぞれ1日ずつ取得し、山の遅い初夏と、盛夏の高原、早い初秋を、少し遠出して楽しむのだ。
おや、記事を書き出した時は、長い休みが取れなくて気分は下向きだったのに、こう書いてみると分割取得もなかなか面白そうではないですか。
…きちんと考えてみよ。
さて7月を目前にして、今年は行けない尾瀬の旅を追体験したく、フォトチャンネルを作成しました。
大きなディスプレイでも見えるようにしてますから、全画面表示してみてくださいね。
←その時の様子を記事にした、特集カテゴリ「7月の夏休み」も、どぞよろしく。
ですが、大阪の梅雨は中休み。
昨日今日と日中青空が広がりました。
こんなに濃い青を見たのは久しぶり。
今週はいよいよ気温も上がって、じめじめむしむし。
もう夏ですね。
夏と言えば夏休み。
昨年を思い返すと、梅雨も終盤に差し掛かった7月初め、早くも休みをとって、鳥海山と尾瀬に行ったのでした。
良かったなぁ。
今年は長期休暇は取れそうにないので、分断された夏休みになりそう。
7月、8月、9月にそれぞれ1日ずつ取得し、山の遅い初夏と、盛夏の高原、早い初秋を、少し遠出して楽しむのだ。
おや、記事を書き出した時は、長い休みが取れなくて気分は下向きだったのに、こう書いてみると分割取得もなかなか面白そうではないですか。
…きちんと考えてみよ。
さて7月を目前にして、今年は行けない尾瀬の旅を追体験したく、フォトチャンネルを作成しました。
大きなディスプレイでも見えるようにしてますから、全画面表示してみてくださいね。
←その時の様子を記事にした、特集カテゴリ「7月の夏休み」も、どぞよろしく。