この4連休はテニス三昧だった。
都道府県を跨ぐ移動自粛解除された頃は、4連休でどこかに旅したいなと考えていたが、そんな状況でもなくなり、地元で遊ぶことになった。
4日間1日3時間以上4時間未満のプレイ時間を予定して連休に突入。
雨が降っていくらか中止になるかと思いきや、うまく雨の時間がずれたり屋内コートだったりで、予定通りフルフル練習できた。
いつも週末の2日間だけしか練習できないのが、4日も連続で練習できる。
これなら間が開いて、せっかく修得した技術を忘れてしまうことなく身体に覚え込ませる事ができるに違いないと期待して連休に入った。
今修得したいのはフォアハンドストローク。
コロナ禍前に分かったような気がしたストロークを復活させるのだ。
さて練習の成果やいかに。
結果は、最初の2日はうまくいかず、3日目にいい感じかもと調子が上がったが、4日目はまた逆戻り。
思い通りには行かなかった。
その課題のストローク、今の状態をメモしておこう。
4日間取り組んで、一応次回に向けた改善点に目星をつけた。
まずは打点の確認。
ゆっくりしたボールは引きつけないと泳いでしまうし、伸びのあるボールは差し込まれてしまう。
相手がどんな打ち方をして、ダフったのかクリーンヒットしたのか、瞬時に見てとることが必要なんだが、とても苦手。
もう一つはフォロースルー。
どうもボールをヒットするまでに一番注意を向けていて、ヒットした後に意識が行っておらず、身体の回転が足りないように思う。
ボールの押しが弱いのでネットを量産しているのでは。
左肩と右肩の入れ替えがきちんとできているか再確認だ。
あとはこれが一番問題なんだが、相手ボールの高低に対して正しくスイングができない。
高いボールが苦手で、身体の軸をまっすぐに保ったままスイング出来ず、左に傾いてしまうのだ。
素振りだと軸をブラさずにスイングできるのだが、向かってくるボールの圧力に抗しようとすると歪んでしまう。
低いところは下から上へ、高いところは横から引っ叩くようにスイングしようとしているのだが、このインパクトの仕方の違いをうまく使い分けれていないのが原因のような気がする。
それぞれの打点の位置も高いところの方が前にしないと力が入らない気がするのだが、それもできていないのでは。
そんなところか。
都道府県を跨ぐ移動自粛解除された頃は、4連休でどこかに旅したいなと考えていたが、そんな状況でもなくなり、地元で遊ぶことになった。
4日間1日3時間以上4時間未満のプレイ時間を予定して連休に突入。
雨が降っていくらか中止になるかと思いきや、うまく雨の時間がずれたり屋内コートだったりで、予定通りフルフル練習できた。
いつも週末の2日間だけしか練習できないのが、4日も連続で練習できる。
これなら間が開いて、せっかく修得した技術を忘れてしまうことなく身体に覚え込ませる事ができるに違いないと期待して連休に入った。
今修得したいのはフォアハンドストローク。
コロナ禍前に分かったような気がしたストロークを復活させるのだ。
さて練習の成果やいかに。
結果は、最初の2日はうまくいかず、3日目にいい感じかもと調子が上がったが、4日目はまた逆戻り。
思い通りには行かなかった。
その課題のストローク、今の状態をメモしておこう。
4日間取り組んで、一応次回に向けた改善点に目星をつけた。
まずは打点の確認。
ゆっくりしたボールは引きつけないと泳いでしまうし、伸びのあるボールは差し込まれてしまう。
相手がどんな打ち方をして、ダフったのかクリーンヒットしたのか、瞬時に見てとることが必要なんだが、とても苦手。
もう一つはフォロースルー。
どうもボールをヒットするまでに一番注意を向けていて、ヒットした後に意識が行っておらず、身体の回転が足りないように思う。
ボールの押しが弱いのでネットを量産しているのでは。
左肩と右肩の入れ替えがきちんとできているか再確認だ。
あとはこれが一番問題なんだが、相手ボールの高低に対して正しくスイングができない。
高いボールが苦手で、身体の軸をまっすぐに保ったままスイング出来ず、左に傾いてしまうのだ。
素振りだと軸をブラさずにスイングできるのだが、向かってくるボールの圧力に抗しようとすると歪んでしまう。
低いところは下から上へ、高いところは横から引っ叩くようにスイングしようとしているのだが、このインパクトの仕方の違いをうまく使い分けれていないのが原因のような気がする。
それぞれの打点の位置も高いところの方が前にしないと力が入らない気がするのだが、それもできていないのでは。
そんなところか。