春は冬の後にやって来る

2012-02-26 00:36:36 | Weblog
今日はしっとりと雨。
日中の最高気温はきっと10℃に満たなかったのでしょうけど、風が無くあまり寒くありませんでした。
思うに、2月3月の空気に春を感じるのは、身体が冬の寒さに慣れちゃってるからですよね。
12~3℃もあれば暖かく感じるなんて。
秋なら寒くて震える温度です。

てことは早く春を感じたいなら、より寒い冬を過ごせばいいと言う事か。
豪雪地帯に住めば、残雪が残っていても黒い土が顔を出したら、春を感じてしまいそう。
限度はあるにせよ、世の中の尺度は比較の世界。
大阪なんて暖かい所さ。


一週の計は月曜にあり

2012-02-25 01:43:16 | Weblog
(改題しました。
ここの所、週次で日々の過ごし方が入れ替わります。
週末を除き、私の営業日の5日間は、だいたい同じような特徴を持ってる。
どうも月曜日のあり方の違いらしい。
流されやすい私は月曜日に志し、想い、挫け、始まった一日のペースを、その後の日々もなぞり、立て直したり逆に崩れたりすることなく、勤勉にあるいは怠惰に、暮らしてしまうようです。

今週はひたすら睡眠時間を欲する日々だった。
いつもより睡眠不足だった訳ではなく、ただただ寝たかった。
仕事の巡りや緩んだ寒さや精神的疲れの蓄積具合など、いろんな要因が絡んでの事なんでしょう。
帰宅後、何か楽しみを得なければいられなかった先週までと違い、1日の終わりの用事をこなしたらすぐ寝る日々。


なので今週、深夜の飲食はゼロを記録。
寒くなってからはそんな事ができた例はなく、ホント記録です。(昨日までね
寝付きはほんの少し良くなり、酒無しでも悪夢を見る事は無くなりました。
寒くないというのは助かりますね。

しかしなんともシンプルな一週間だったなあ。
健康だったけど、面白みに欠ける。

今日、お昼休みに歩いた街路は寒さを感じず、今年初めて春を感じました。
せめて日曜日まで暖かければ、里山を散策できるのですが、寒気はすぐ戻ってくるようです。
それでもうまく月曜日を迎えられるよう、今週末はしっかり気分転換したい。
また来週がんばりましょう。



驚嘆、感心、疑問、期待、称賛

2012-02-22 00:01:54 | 音楽&本&映画
今、映画は何が公開中なのか調べようと、ネットで映画館のサイトを見に行ったら、あるバナーに目が止まりました。
スターウォーズのEpisode1が3Dで公開されるとある。
…ええー、どういうことなんでしょう。

そのバナーしか見てませんが、3D用に取り直した訳でなく、中身は既に公開したものそのままのようです。
2Dの画像を3Dに変換できると言う事ですよね。
へえー、そんな事が可能なんだ。
凄いですねえ、最近の技術は。
CG映像ならなんか加工出来そうな感じですが、人物など実写部分はどう処理しているのでしょう。
違和感なく映像は作れているのでしょうか。

なんにせよ、スターウォーズシリーズは私も大好きなので、少しでも見え方が違うとなれば観に行かずにはいられません。
最初から3Dとして撮影した映画と比べれば、今ひとつなのかもしれませんが、まあそれも一興。
あの映像が奥行きを持って見えるなんてワクワクします。

いろいろとアイデアを絞り、実現させてくる映画業界。
やりますね。
近い未来に楽しみが出来て、うれし。

書くという事

2012-02-18 01:23:20 | Weblog
毎年この時期になると、春の訪れが待ち遠しく、楽しみになります。
色を落とした山野が、再び色彩を取り戻し始める季節。
田んぼの畦道をぶらぶら歩いたり、山里を自転車で駆け抜け、公園のベンチで薫風を頬に感じる。
いいですね。

…と、例年なら記載するところなんですが 、悲しいかな今年はそこに思いが至りません。
なんでだろうと考えたら、理由がいくつも出て来ました。

・まだまだ寒くて寒過ぎて、暖かい日がどんなものか想像できない(あはは)。
 寒くても、ちょっと春めいた日が挟まりだすと、一気に思いが溢れ出すのでしょうか。
・仕事が忙しくて気が回らない。
 思惟を飛ばす先に遊びが入り込めるスペースが少ない。
 春もあまり休めなさそうだし。
・週末、里山近くに遊びに行けていないので、土や草に触れておらず、自然の魅力を忘れてしまった。
・最後に遊びに行った旅行先の大井川近辺にまだ気持ちを残している。

なんてところでしょうか。

ただもう一点、気付いた事が…。
ブログを始める前、開設してしまって良いものか、ずいぶん長く迷ってました。
その頃はこんな事やあんな事、季節に絡めていくらでも書けそうだと思ったものでした。
決心して掲載を始め、春の迎え方について思うままに、毎年毎年同じような事を記事にしていたら、あれ…?、あれもこれも、あんな感慨もこんな発見も、もう書いちゃったんだなあと気付き、なんだか満足してしまった自分がいるんですね。

書いて形にするという行為は、自分の中でフワフワとした行き所のないエネルギーを持った何かを、落ち着かせてしまうようです。
主客転倒し、遊びに行った事を書いていたのが、書く為に遊びに行くような時もあるので、先の満足感が逆に作用して、当初言いたい事は書いちゃったから、遊びに行かなくてもいいじゃない、といった気持ちに結び付いてるみたいな節があります。

実はこの記事、上手く言いたい事が表現出来なくて、数日文章をひねくり回してます。
そんな中、昨日今日とお昼休みにお弁当を買いに出ると、外の空気がとてもおいしかった。
ちょうど風が吹いていない時で、キリッとした寒さの中、雨の後顔を出した日差しがほんのり暖かかった。
心がちょっと溶けました。
早くも上記理由の一つ目の予想が正しいと示されてしまったようで。
3月になれば、今のこんな凍えた気分は雲散霧消している事でしょう。

ど真ん中でなくて良かったのかな?

2012-02-16 00:58:10 | Weblog
千頭駅前でバス待ちしていた時、カメラを誤って固い地面の上に落としてしまい、そのせいなのか最近AFの調子が悪い。
そんな私に先日から続いてる、デジタルカメラの新機種発表のニュースは目の毒です。
しかも対象範囲が私のストライクゾーンを掠める製品ばかり。
良さげだなあ、あれ。

私のお好みは、気軽に持ち運べる大きさで、でも画質はしっかりきれいなのがいい。
なので、一眼レフは大きすぎ。
ハイエンドのコンデジからミラーレス機くらいに目が行きます。
富士フィルムのやオリンパス、キャノンの新製品なんて、そのスペックがとても気になる。
でもネットで仕様を確認すると、富士フィルムのとオリンパスのは少し大きく、キャノンのはレンズの望遠端が暗いかな。
そんななので、私のストライクゾーンを高目低目に僅かに外れそうです。

やはり性能向上すると、大型化は避けられないのでしょうか。
これまでのミラーレス機の大きさだったら、とても欲しくなって買い換えに走ったでしょうけど、こちらは様子見で終わりそう。
なんにせよ、店頭に並ぶのが楽しみです。
手に取って評価が変わっちゃったら、どうしよう。


写真できました。(^O^)/

2012-02-12 19:48:48 |  大井川鐵道の旅
昨日、今日と寒さも少し収まり、日中外を歩く分にはいいお天気でした。
これくらいの気候なら、冬の日の旅も楽しめそうです。

大井川鐵道の旅の写真をフォトチャンネルにまとめました。
今回はたくさん撮ったので、記事で使ってない写真ばかりで組めました。
よろしければ見てってください。


私の対戦相手は…

2012-02-10 01:19:03 | Weblog
明日からデ杯ですね。
まずは調子を上げてるお二人に頑張ってもらいましょう。

しかし寒いですね。
冬の始まりは平和だったのに、やはり一番寒い時期は許してくれず。
この寒さでいろいろなものと戦わねばならなくなりました(ものは言いよう )。

夕食を早く摂り、食サイクルを改善するようになって、初めて訪れる冬。
暖かく寝る方策が立てれていなくて、空きっ腹で寝ると、身体が冷えているのか眠れません。
いや、寝つきが悪いと言うのが正確か。
これまで横になったらすぐにあちらの世界に連れ去られていたのに、あれ?なんでなんだろう…、と不思議に思う程、眠りは迎えに来てくれません。
それどころか悪夢を見ます。
寝入りばなの悪夢。
意識は半分起きてるので、現実世界と入り混じり、とても怖いです。
一度完全に目を覚まさないと、再び眠ろうと思えない。
睡眠はいつでも心地良い楽しみのひとつだったのに。
なんだこの変わり様は。

先週はそれが嫌で、仕事を口実に夕食を食べに出ず、帰宅後食事してしまった。
寝る前に深夜食。
腹がくちくなると普通に眠れます。
ですが当然翌朝は胃が重く、それを続けると腹具合がとても悪くなる。
一度正常な食サイクルを思い出した私の胃腸は、昔の異常な食サイクルに戻る事を拒否します。
これまで以上に腸にガスが溜まり、便がゆるくなり、毎食後トイレに行く状態に。

それで今週元に戻せば、寝つきの悪さは一時のものでなかった事を思い知る。
睡眠と食事は毎日の活力源。
両方巧く取りたいものです。
節電には非常に協力的なよかばかですが、住環境の整備を考えた方が良さそうです。
先日帰省した時、懐かしの湯タンポが出て来ました。
とても暖かかった。
こんな工夫がいるのかな。

低温多湿注意報

2012-02-08 00:06:56 | Weblog
今日もでしたね。
冬っての日が少なくて、だからってだけで普段と雰囲気が違って、非日常です。
ずいぶんと気分が変わります。

そんな頻度の少ない事象に、回数の少ない他の作業が合わさると、あれっと思う出来事が発生します。

1月にこれも珍しくが続いたある日のこと。
シャワーを浴びようとバスタオルを手に取ると、これが驚くほど湿っぽい。
使ったのは24時間前。
使用後そのまま密閉保存してたみたい。
なんで乾いてないのだろう。
いくら雨の日だからって、も少し乾いていてもいいだろうに。
などと思いユニットバスに入ると、んん?、入口横の壁に露が、シャワー時の湯気が粒々とまだ残ってる。

シャワーを浴び終えて部屋に戻り、疑問に思って昨日部屋干しした洗濯物に触れてみると、薄手の生地なのに干したてのような湿り具合(ちょっと言い過ぎ )。
やや、これはいかん。
寒くて気が付かなかったけど、部屋の湿度はとても高かったよう。
換気換気。

カーテンを引くと窓にも露がびっしり。
うわあ。
水が蒸発しにくいこの時期に、閉めきった部屋に洗濯物を干すと、こうなるんだ。

外は曇り空。
が降るかどうか微妙な雲行き。
湿らせ続けるのも嫌なので、思い切って外干しに移行。
さほど寒くない日だったので、そのまましばらく窓を開け放って湿気も放出。
冬だからカビたりしないよな。


疲労骨折

2012-02-07 00:20:30 | Weblog
折畳みの傘の骨が折れてしまった。
ナイロン布を広げ支える受骨の6本の内1本が、ど真ん中でポッキリ。
長く使ってきたからな。
金属疲労が原因ですね。

何であっても新しいものに買い換えるのが面倒な質なので、大きな支障がなければ少し破れたくらいなら使い続けてしまう。
なので物持ちがいい。

この傘も、撥水能力がなくなり(これで捨てたらもったいないお化けが出るか )、
骨と布を繋げる糸が切れ(まだまだ序の口)、
石突きがなくなり(分解しないんだ)、
中棒が歪み(畳んだ時、柄が収まり切らない)、
傘布に小さな穴が開き(大雨だと滴が落ちる)、
親骨と受骨の関節が外れ(手で折り畳んでる)、
しても使ってきました。

さすがにそろそろ買い換えかな。

登山用に買った軽量で頑丈な奴ですが、年に数回しか使わないのはもったいないので、日常利用。
軽いので鞄に常に入れて持ち歩いても苦にならない。
晴天でも鞄に入ってる。
長傘は置き忘れる事があるけど、折畳み傘だと忘れる事がない。
柄に付いてる紐で鞄に結わえてしまうので。
という事で、長傘を持たなくなり、朝出る時すでに雨が降っていても、一日雨の予報でも、台風でも、その折畳み傘を使ってきました。
そりゃあ使用頻度は高くなって、疲労骨折もするってもんです。

これまでどうもありがとう。

新金谷~掛川

2012-02-03 00:13:10 |  大井川鐵道の旅
金谷までは再び京阪電車車両。
最初と最後にお世話になりました。
さすがにSLのあの客車に乗った後だと、古い電車も新しく感じます。
たった一駅で、すぐに金谷駅に到着し、大井川鐵道の旅は終わりを告げてしまいました。

しかし沢山シャッターを押したものです。
これだけ写真が撮れたのも、カメラを持ってるのが普通に感じられる場所だったからですね。
いいとこです。

JRの金谷駅に入ると、こっちの世界に帰って来たなあって感じ。
自動改札機があって、ホームは長く、反対側のホームとの間に4本も線路が延び、ごつい鉄柱が並んで架線を繋げてます。
枕木や線路はいかにもがっちりと設置されて見え、大量高速輸送を支えていました。



それでも東海道の主動脈は新幹線。
在来線の本数はさして多くなく、日が暮れて寒くなったホームで結構長く時間待ち。
ようやくやってきた電車で掛川まで移動しました。

これまであまり意識しませんでしたが、今の電車はホントに揺れが抑えられていますね。
小刻みになってる。
レールを歪み無く敷設し、台車のばねやダンパを改良し、快適な移動時間を提供するよう技術を向上させて来たのだと分かります。
ロングレール使用で継ぎ目が少なく、継ぎ方も改善されているので、鉄路を叩く音は短く小さく、もう「ガタンゴトン」とは聞こえません。
高速運転中はモーター音の方が騒々しい。
とても現実的です。
数刻前まで身を置いていたあの世界は、もはや夢と化してしまいました。

掛川駅で新幹線に乗り換えです。
ホームでこだまを待っていると、のぞみとひかりが次々と通過して行きます。
スローな移動に慣れた身には、目にも止まらぬ速さでした。
でもこのスピードのおかげで、その日の内に帰宅する事が出来るという事ですね。




これにて今回の旅のお話しは終了です。
写真を整理する時間を取って、またフォトチャンネル化したいと思います。
ではでは。