駐車場から伊吹山山頂へは三つのルート(それぞれ500m~1,500m程)で結ばれている。
一番短時間で行ける中央登山道コースを外し、西登山道コースで登り、東登山道コースで下った。
伊吹山には高山の雰囲気を味わいに来た以外に、もう一つ目的が。
それは高山植物の撮影。
山頂近くに広いお花畑があったから、そこで植物にグッと迫って写真を撮ろうと思っていた。
7月はたぶん一番いい季節のはずだ。
ところが前回来た時から事態は一変。
鹿に高山植物がほとんど食べられてしまったそう。
西登山道の谷側に、昔は無かったと思うネットが立てられていたので、なんだろうと思っていた。
ちらほらと花も咲いてるし、最近はどこの山でもネットが張られているので、そういう意味では違和感が無かった。
しかし、西登山道の山頂手前、昔お花畑が広がっていた場所に来て、様変わりした様子に驚く。
鹿よけネットの内側に更に鹿よけネットがあり、ネットの外は緑色一色、ネットの中は赤や黄や白い花々が咲き乱れる差異。
ネットの外と内の違いがすごい。
ネット内の花々がこの辺り一帯に広がっていたんだなあ。
同じように二重に囲われた場所が山頂付近と東登山道コースの途中にあった。
きっとここを起点として、再度外側のネットの内側全体に花々を増やしていこうと対応されているのだろう。
東登山道コースを下っているとき、休み休み下っているおじさんに声をかけられた。
せっかく写真を撮りに来てもらったのに、花が無くなっちゃって申し訳ないねえ。
みんなどこに行っちゃったんだろうねえ。
と嘆いていた。
私と同じく久方ぶりにやってきたのだろう。
その変貌ぶりにがっかりされていた。
一番短時間で行ける中央登山道コースを外し、西登山道コースで登り、東登山道コースで下った。
伊吹山には高山の雰囲気を味わいに来た以外に、もう一つ目的が。
それは高山植物の撮影。
山頂近くに広いお花畑があったから、そこで植物にグッと迫って写真を撮ろうと思っていた。
7月はたぶん一番いい季節のはずだ。
ところが前回来た時から事態は一変。
鹿に高山植物がほとんど食べられてしまったそう。
西登山道の谷側に、昔は無かったと思うネットが立てられていたので、なんだろうと思っていた。
ちらほらと花も咲いてるし、最近はどこの山でもネットが張られているので、そういう意味では違和感が無かった。
しかし、西登山道の山頂手前、昔お花畑が広がっていた場所に来て、様変わりした様子に驚く。
鹿よけネットの内側に更に鹿よけネットがあり、ネットの外は緑色一色、ネットの中は赤や黄や白い花々が咲き乱れる差異。
ネットの外と内の違いがすごい。
ネット内の花々がこの辺り一帯に広がっていたんだなあ。
同じように二重に囲われた場所が山頂付近と東登山道コースの途中にあった。
きっとここを起点として、再度外側のネットの内側全体に花々を増やしていこうと対応されているのだろう。
東登山道コースを下っているとき、休み休み下っているおじさんに声をかけられた。
せっかく写真を撮りに来てもらったのに、花が無くなっちゃって申し訳ないねえ。
みんなどこに行っちゃったんだろうねえ。
と嘆いていた。
私と同じく久方ぶりにやってきたのだろう。
その変貌ぶりにがっかりされていた。