今年を振り返ってみると、とにかく仕事に忙しかった1年でした。
年初から昨年にも増して忙しくなり、まともなお休みがあまり取れなくなった。
よかばかとして見れば、過去一二を争う最悪の年でした。
私のもっとも効果的なストレス解消法は旅に出ること。
長く遠くに行ければより効果的ですが、そんな時間は無し。
近畿圏を出ること叶わず、それでも旅は楽し。
ひと時の癒しを得て、また翌日からがんぱったのでした。
旅することでお休みを使うので、ただでさえできなくなったテニスのプレー頻度が激減。
スクールに行けない週が続きました。
体力、技術力の低下を嘆く日々でした。
ただ、レベルが下がっただけでなく、これまでできていた動きがまったくできなくなるという喪失感も味わった。
そんな苦しい日々も9月でようやく終了。
10月に長期休暇を取得。
休日も普通に取れるようになり、本年最後の3ヶ月はテニスのプレーレベル回復に勤しみ、ようやく昔並に戻すことができたよう。
11月の3連休は少し遠方へ旅することもでき、溜まったストレスも完全解消。
そして年末年始は9連休。
今年前半と比べてこの変わりようはなんなんだろう。
人生楽ありゃ苦もあるさ、あ…逆か。
今年も一年お疲れ様でした。
来年もこの調子でたくさん遊べますよう。
皆様も良い年を迎えられますよう、お祈り申し上げます。
年初から昨年にも増して忙しくなり、まともなお休みがあまり取れなくなった。
よかばかとして見れば、過去一二を争う最悪の年でした。
私のもっとも効果的なストレス解消法は旅に出ること。
長く遠くに行ければより効果的ですが、そんな時間は無し。
近畿圏を出ること叶わず、それでも旅は楽し。
ひと時の癒しを得て、また翌日からがんぱったのでした。
旅することでお休みを使うので、ただでさえできなくなったテニスのプレー頻度が激減。
スクールに行けない週が続きました。
体力、技術力の低下を嘆く日々でした。
ただ、レベルが下がっただけでなく、これまでできていた動きがまったくできなくなるという喪失感も味わった。
そんな苦しい日々も9月でようやく終了。
10月に長期休暇を取得。
休日も普通に取れるようになり、本年最後の3ヶ月はテニスのプレーレベル回復に勤しみ、ようやく昔並に戻すことができたよう。
11月の3連休は少し遠方へ旅することもでき、溜まったストレスも完全解消。
そして年末年始は9連休。
今年前半と比べてこの変わりようはなんなんだろう。
人生楽ありゃ苦もあるさ、あ…逆か。
今年も一年お疲れ様でした。
来年もこの調子でたくさん遊べますよう。
皆様も良い年を迎えられますよう、お祈り申し上げます。