公園東口駅は万博記念公園駅から彩都線のひと駅目。
駅の前には大きな駐車場と球技場がある。
球技場の前からだと本線と彩都線の両方のモノレールが走っているのが見える。
その辺りの彩都線は万博外周に沿って敷設されている。
夕刻の外周は、散歩する人、ジョギングする人、自転車に乗る人でいっぱいだった。
この辺りで一番人口密度が高く、あまり近づいてはいけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/c54f7b3d9fc804bcbac23d4b5cd1aa2d.jpg)
今年のGWを振り返っておこう。
ほぼ同じような毎日を繰り返したなあ。
8時か9時まで朝寝して、朝食を食べたら掃除か洗濯。
それが終わると用事はなくなり、午前の時間がゆっくりと流れゆく。
写真雑誌やなんかを眺めてくつろいでも、まだお昼まで時間がある。
そうそう、お家時間が増えたので、コーヒーを淹れる頻度が高くなって、コーヒー豆の消費量が極端に増えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/e7c993dac7f59df6d4ac77ad0b39299f.jpg)
お昼はパン屋さんで惣菜パンと甘いパンを買って帰ることが多かった。
そのついでにそのお店近くのコーヒー屋さんで豆を購入。
昼食を食べ終わると、また午後の時間が静かに流れゆく。
身体を動かさねばと自転車を漕ぎに出るか近所を散歩して写真撮影するか。
そんな変化の無い休みを5日も続けたら、初日の昼食に何を食べたか忘れてしまった。
休日の昼食って一番記憶に残る物なのに。
連れと一緒にうんうん言って思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/73608b75673212a82aa3dd90f38440b4.jpg)
駅の前には大きな駐車場と球技場がある。
球技場の前からだと本線と彩都線の両方のモノレールが走っているのが見える。
その辺りの彩都線は万博外周に沿って敷設されている。
夕刻の外周は、散歩する人、ジョギングする人、自転車に乗る人でいっぱいだった。
この辺りで一番人口密度が高く、あまり近づいてはいけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/c54f7b3d9fc804bcbac23d4b5cd1aa2d.jpg)
今年のGWを振り返っておこう。
ほぼ同じような毎日を繰り返したなあ。
8時か9時まで朝寝して、朝食を食べたら掃除か洗濯。
それが終わると用事はなくなり、午前の時間がゆっくりと流れゆく。
写真雑誌やなんかを眺めてくつろいでも、まだお昼まで時間がある。
そうそう、お家時間が増えたので、コーヒーを淹れる頻度が高くなって、コーヒー豆の消費量が極端に増えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/e7c993dac7f59df6d4ac77ad0b39299f.jpg)
お昼はパン屋さんで惣菜パンと甘いパンを買って帰ることが多かった。
そのついでにそのお店近くのコーヒー屋さんで豆を購入。
昼食を食べ終わると、また午後の時間が静かに流れゆく。
身体を動かさねばと自転車を漕ぎに出るか近所を散歩して写真撮影するか。
そんな変化の無い休みを5日も続けたら、初日の昼食に何を食べたか忘れてしまった。
休日の昼食って一番記憶に残る物なのに。
連れと一緒にうんうん言って思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/73608b75673212a82aa3dd90f38440b4.jpg)