複眼的視点

2016-11-30 00:23:49 | Weblog
21_21 DESIGN SIGHT で開催中の「デザインの解剖展」。
同様の展覧会はこれまでも対象を別にして開催されていたようで、過去の展示を例にして本展覧会のコンセプトを説明していた。
リカちゃん人形の愛くるしさをどう表現しようと工夫したか、頭蓋骨の模型を作り分析したりしている。
いかにも解剖という言葉に相応しいアプローチだが、これ以外にも解剖する対象は多岐に渡り、よくもまあこんないろんな視点で分析できるものだと感心した。



今回は「明治」の製菓商品、乳製品が解剖対象。
まずはこれ。
読めますか?



正解は「きのこの山」。
チョコレート菓子の「きのこの山」のロゴは丸太で書かれていて、丸太ゆえ厚みがあり、正面から見れば読めるモノも横から見ればこんな意味不明な造形。



大きな模型の展示とかあって楽し。



パッケージの里山の絵の模型とかあったり。



原材料を教えてくれたり、とか。
こんな展示はほんの一部。



解剖対象の二つ目は「明治ブルガリアヨーグルト」。
切り抜き前の内蓋シート。



三つ目は「明治ミルクチョコレート」。
その巨大模型。
実は私の日常使いのチョコレートの一番のお気に入り。
これは板チョコの模型だけど、スティックタイプ、あるいは袋入りのCUBIEは毎週必ず食べてるくらい。
なにしろ原材料に植物油脂を使っていないチョコレートは、この価格帯ではこれしか存在しない認識。



四つ目は「明治エッセルスーパーカップ」。
これは食べたことがないので思い入れもなく、写真もなし。



五つ目は「明治おいしい牛乳」。
牛乳は生乳100%であればあまりこだわりが無いので、お高めのこの商品はあまり買ったことないんだけど。
中庭に牛さんの実物大模型と一年のミルク生産量と廃棄物量が説明されていた。
ほぼ同量に見えたのだが、そういう理解でよかったろうか。



展示されてる模型が精巧で良く出来ていて、それを見て回るだけでも楽しい。
知的好奇心と子供心?を満たしてくれる、私にとっては初めてのタイプの展覧会だった。