詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

メタセコイア

2014-04-05 | 


<メタセコイア>

6000万年前の恐竜時代終わり頃の化石にメタセコイアが残されているのをご
存知であろう。人はわずかに数千年。地球上の大先輩である。高さ30mほど
のまっすぐな樹は黙して語らず父のように静かに見下ろしている。
些細なことを気に病むのも人間らしくていいよ。と・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひばり

2014-04-05 | 


<ひばり>

風を受けて走っていた自転車をとめる。ペットボトルの水をごくん!とのむ
そらにひばりがちょうちょのようにひらひら舞っている。足元にはたんぽぽ
「背割り堤」のさくらの帯が遠目に白く見える。淀川も春だ。
※背割り堤:京都と大阪の国境(京都八幡市)の桜の名所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぽぽ 白

2014-04-05 | 俳句


<たんぽぽ 白>

この辺りではたんぽぽの白花はほとんど見かけない。偶然道端で発見右から
左から上から下?から夢中でカメラに収める。青い空にひばりがせわしく羽を
動かしてピーチクピーチクと鳴いている。のどかだ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする