詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

千本鳥居

2014-04-18 | 俳句


<千本鳥居>

京都伏見のお稲荷さんは全国屈指のおいなりさんである。社殿から鳥居まで
真っ赤いけ!朱に染まれば赤くなるどころ騒ぎではない。ここの名物は献納
鳥居通称「千本鳥居」真っ赤な鳥居が山頂まですきまなく続く!
こんだけ朱いパワーを見せられるとまちがいなく恋は成就。入試は合格。お産
は安産。お賽銭の100円玉は500円になって帰ってくる!ひょっとすると参道の
ラーメンのチャーシューが一枚多いかも。ちなみに献納鳥居は17万円~150万
ほど。私はお賽銭で鳥居をくぐらしてもらうしかできない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けまん草/白

2014-04-18 | 俳句


<けまん草/白>

けまん草(別名:鯛釣り草)の花は高山植物のコマクサに良く似ているなあと
思って調べてみたらコマクサの仲間だった。釣竿にたくさん鯛が釣れている
姿で鯛釣り草の名でも呼ばれているが私の目には小さなハートがたくさん吊
るして有るようにしか見えない ^v^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする