詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

花水木/白

2014-04-29 | 俳句


<花水木/白>

バス停横の花水木は小鳥の群れがとまっているように沢山白い花をつけている。
あまりに見事なので並んで待っている人もなごやかな目で振り返る。
「行ってらっしゃい!」「行ってきます!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊子草

2014-04-29 | 俳句


<踊子草>

自然界はとても美しい造形の世界を教えてくれるけれど、それを見て名前を付
ける人もすばらしい。もちろん写真も百科事典もない時代の先人達なのだが傘
をかむり身振り手振りよろしく踊る踊り子に見立てる感覚に敬意を払う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライラック

2014-04-29 | 短歌


<ライラック>

もう初夏の花が見ごろになっている。姫空木、ライラックなど。ライラック
は北海道札幌が有名だが、関西の温暖な土地でも綺麗に咲くんだなあ
と感心する。薄紫の花の色は初夏の青い空を一層爽やかにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする