明けましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願いします。
午前中は所属教会の礼拝に出席しました。帰省している人が多いため、出席者は少な目。
昨年のクリスマスも日曜日で元日も日曜日。こんなことって滅多にありませんよね。例年だと大晦日は「ゆく年くる年」を見て寝るのですが、礼拝があるのでいつもと同じ11時ごろに寝ました。
「紅白歌合戦の」にぎやかさから一転、「ゆく年くる年」のシーンとした静けさに変わる瞬間が好きです。それを見ると大晦日だなと実感します。
礼拝後は真っ先に映画館へ。映画観賞券+某ショッピングセンターお買物券1,000円分+映画グッズで2,000円の福袋を買うためです。昨年は遅く行っても売っていたので今回も余裕かなと思っていましたが、残りわずか4つ。ふぅ、危なかった…。私と母の分を1つずつ買いました。
映画グッズはというと、ポケモンのノートやアリエッティのメダルなど。それらのほとんどは甥(5歳)と姪(7歳)にあげることにしました。
ショッピングセンターで母と中華のお昼。ショッピングセンター内はそこそこ人がいましたが、横浜ほどではありませんでした。時間が1時前後と遅かったので福袋は既に完売のお店も。
本屋さんで『はじめての新TOEICテスト 本番模試』を買いました。模試が2回分で999円(税込)なんて安い!運営委員会も見倣ってほしいです。
その後は古い電池を処分してもらうためにSoftBankのお店へ。駄菓子セットとオリジナルのカップ麺をもらいました。
家に戻って年賀状を振り分けていたら、妹家族4人が新年の挨拶にやってきました。甥と姪は相変わらず元気。甥と旦那さんが「Wiiスポーツ リゾート (「Wiiリモコンプラス (アオ) 」1個同梱)」で遊んでいる間、姪、妹、母と4人で再びショッピングセンターへ行き、店内をぐるぐる。ミスドでドーナツを買って、みんなで食べました。甥はゲームで負けたのが悔しくて、何度か泣いていたようでした。
風邪はまだ治っていません。熱が下がったかと思ったら、今度は鼻に来てしまって。しかも喉がおかしくて声が出ません。病院からもらったお薬が今日のお昼でなくなったので、夜は市販のお薬を飲みました。
さて、今年の目標です。
まずは、今年の5月と11月にTOEIC(R)を受けるので、800点以上は取りたいです。そのためにも毎日VOAなどリスニングをして、英字新聞の記事などを読まなくては。
次に翻訳トライアルに合格して、登録会社を増やしたいです。現在2社登録していますが、仕事の依頼はありません。登録になっても仕事の保証はありませんが、まずは第1関門のトライアルに受からなくては。
3番目に、漢検(R)準1級の勉強を続けたいです。このところサボりがちですので、1日20~30分でもいいから机に向かうこと。できれば今年の夏か秋に検定を受けたいです。今年の4月で小学2年生になる姪は10級を受けるのかどうか。小学校側と本人次第ですね。お習字を習っているし、正しい漢字を書かせたいので、受けさせたいのが私の本音ですが。
4番目に、しばらくやっていなかった韓国語の勉強を再開したいです。実は2月中旬に4泊5日で韓国へ行く予定。韓国語は話せなくてもOKだそうなのですが、ちょっとでも勉強しておきたいのです。
![]() |
はじめての新TOEICテスト 本番模試 価格:¥ 1,000(税込) 発売日:2009-09-09 |