Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

ソフマップ

2012-04-20 22:17:07 | 日記・エッセイ・コラム

某市にあるビックカメラ内のソフマップへ、古い電子辞書(CASIO Ex-word XD-H9100 電子辞書 英語専門モデル (リーダーズ英和, リーダーズ・プラス, ジーニアス英和, 新編英和活用大辞典含, 辞書数14))を売りに行きました。
ソフマップで買い取ってもらえるのはパソコン、ゲームソフト、電子辞書、携帯電話(スマートフォンを含む)など多岐に渡ります(こちらを参照)。注意したいのはOfficeなどのパソコンソフトの買取はしてもらえないことです。
テンキーも一緒に持っていきましたが、残念ながら買い取ってもらえませんでした。教会のバザーにでも出そうかしら。所定の用紙に名前や住所を書いた後、身分証明書を見せて、査定が出るまで店内を回ることにしました。
あんなに広い家電量販店は久しぶり。横浜に住んでいた時は近くに比較的広い量販店があったので、月に何回かは行ったものです。やはり広い量販店の中を歩き回るのって楽しいですね。
数十分してから受付カウンターへ戻りました。買取金額は1,000円。本来は2,000円なのですが、製造番号またはシリアル番号が確認できなかったので半額になってしまいました。ちなみに箱はなく、取扱説明書を一緒に持っていきました。
しばらく電車に乗っていなかったし、普段あまり歩く機会がないので、本当に疲れました。しかし本当はこれくらい歩いたほうがいいのでしょうが。今日は英語に触れる時間が少なかったですが、たまにはお店巡りも気分転換になっていいと思います。


久々の定例トライアル

2012-04-20 21:45:32 | Amelia・翻訳トライアル

昨日、Ameliaの定例トライアル(ビジネス総合)に応募しました。
応募したのは本当に久しぶりです。病気をしてから英語力がかなり落ちたためにトライアルの結果も芳しくなかったので、応募を控えていました。しかしたとえ成績が悪くても応募すれば良かったと後悔しています。
課題文は契約書。契約書の和訳は通信講座でもやりましたが何年も前ですので、用語など忘れてしまった部分も多いです。
今回の課題文で非常に参考になったのが『契約・法律用語英和辞典』。この辞典がなかったら、応募を諦めていたかもしれません。課題文にあった用語がどんどん出てきました。
AmeliaのWebサイトから訳文を送信しましたが、本当に緊張しました。その緊張感は夜寝るまで続きました。まるでTOEIC(R)などの試験を受けた直後みたい。
結果は期待しませんが、それでも今の実力が十分に発揮されていることを望みます。

契約・法律用語英和辞典 契約・法律用語英和辞典
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2004-03-01

ブログ更新

2012-04-20 02:06:36 | インポート