図書館から借りた『外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か (岩波新書)』を読了。
本書は英語などの外国語の学習方法などについて書かれています。なかなか英語力が伸びなくて困っている方には良書だと思います。
ただ、コンピュータやスポーツなど興味のある分野の英文を読むとか、自分のレベルに合った英語を聴くなど、それ程目新しいものはありません。やはり語学習得には王道はないわけです。
子どもの方が語学力を身に付けるのが早いことも、子どもを持つ親にとっては興味があるところかも。ただし続けないとどんどん力は落ちていくので、途中でやめたら勿体ないですね。
外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か (岩波新書) 価格:¥ 778(税込) 発売日:2008-09-19 |