夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

月の光は、情感にあふれ・・♪

2006-03-15 19:35:00 | 定年後の思い
先程、2階の戸締りをする時、月が観えた。

花が咲き始めた春の夜は、
日中の暖かさの余韻か、月を眺める、という気持ちにしたれる。

ぽっかりと漂(ただよ)う月の光からは、情感にあふれているようだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときには名曲を聴きながら・・♪

2006-03-15 17:44:00 | 定年後の思い
家内が留守のを幸いに、
少し音量を上げて、クラシックを聴いたりしていた。

アルビノーニの『アダージョ』、モーツァルトのビアノ協奏曲『第20番』
そして交響曲『第40番』、『第41番』を聴いたりした。

先程、ショパンの12の練習曲 作品10を聴いている。

夜はベートーヴェンのピアノソナタ『悲愴』、『月光』、『熱情』を
純米酒の辛口を呑みながら、
聴こうとしている。

私は音楽に関しては、素養がないが、
ときおりクラシックの名曲を聴いたりしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼前後の買い物・・♪

2006-03-15 13:56:00 | 定年後の思い
10時過ぎに、春の陽射しの中、銀行に行った。
住宅街の路上も陽射しを燦燦と受けて折、
布団を乾したり、庭の手入れをしているお宅があったりした。

住宅地のバス通りに面した処に銀行はあるが、
平日のこのような時間帯は、行内は私を含めても少なかった。

通帳の記載した後、保険の振込みをする。

その後、最寄のスーパーに寄り、つぶ餅ピーナッツを購入する。
柿ピーの一種であるが、購入したメーカーのは、ここ五年愛食している。

帰路、公園に立ち寄り、欅(けやき)の芽吹きはまだかしら、と見上げたりした。
あと数週間が過ぎれば、萌黄色の芽吹きが観られる予感がする。

家に一旦戻り、プリンター用のインクタンクと用紙の予備在庫を確認した後、
家電量販店に行く。

川べりの遊歩道は、川風に吹かれたが、
寒くはなく、心地よいほどであった。

私はこの量販店に行った時は、DVDの映画作品をときたま買ったり、
パソコンの最新型を観て、驚いたりしている。

私は昭和44年にコンピューターの専門学校で初めて触れ、
会社で専門職として20年間担当し、
その後にWebの世界を知ったが、技術の進化にため息を付いたりしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の告別式にこの一曲を・・♪

2006-03-15 09:25:00 | 定年後の思い
私は、家内には葬儀に関して、親族のみで行うように、伝えている。

自宅でささかなに行い、和花につつまれて、そして音楽をながしてほしい・・
選曲は私が生前揃えて置くから、と・・。

今、音楽を聴いているが、ふうっととりとめなく、この一曲も良い、と思った。

そして、東北の山里に樹木蔡で埋葬してもらう、
このようなことを家内とここ五年話し合っている。

普通の墓地は少なくとも生者の慰めであり、
山里の土に還る、というのが私に相応しい、と思考を深めている。

この一曲は、『アルビノーニのアダージョ』である。
素直に美に触れことの出来る曲のひとつである。

私は日常の美を追求し、はからずも拙(つたな)い知識に埋もれ、
無名の死に相応しい、と思ったりしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏(おだ)やかな朝の陽射しにつつまれて・・♪

2006-03-15 08:32:00 | 定年後の思い
東京の郊外は、春の陽射しにつつまれた朝を迎えている。

6時半過ぎに戸を開け放ち、煎茶とコーヒーを淹れて、
朝刊を読み始める・・。

居間に朝の陽射しが差し込んで、主庭を観ると、しだれ紅梅も陽射しを受けている。
この樹木の地表は苔で覆われて、ふきのとうが10数個浮いているようだった。
日増しに成長し、春の匂いをもたらしてくれる。

このしだれ紅梅付近は、春の時、朝の二時間ばかりしか、陽射しが当たらず、
ほんのひとときの光景でもある。

日本水仙、白梅、しだれ紅梅、そして白玉椿、藪椿の花に心満たされ、
紫木蓮の莟も膨らみ、無花果、花梨が芽吹きをはじめている・・。

東京の郊外の我が家は、こうして春の日を迎えている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする