夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

ブログの投稿文、齢ばかり重ねた私の秘かな思い、そして配慮していることは・・。

2012-02-09 11:29:53 | 定年後の思い
私は2004〈平成16〉年の秋に定年退職し、この後は身過ぎ世過ぎの年金生活をしている身であり、
たまたま定年後まもくしてブログの世界を知り、
季節のうつろいの中で、日常の思い、感じたことを、あふれる思いとなって、
心の発露として投稿文を綴っている。

そしてパソコンが故障、国内旅行で不在でない限り、毎日投稿してきた。

随筆(エッセイ)かコラム、或いは日記か、
その日の思いで、綴っているが、出来うる限り随筆のような形で、投稿したいと思っている。

そして、私は表現方法のひとつとして、
文章で表現する方法は、若き20歳から4年ばかり映画・文学青年の真似事し、
その後は民間のサラリーマンしていたので、35年ばかりの空白期間があるが、
もとより写真、動画などの画像表現は、避けている。

もとより心の深淵を表現には、古来より少なくとも平安時代から行われているし、
随筆の場合は、殆ど散文だけで行われ、
ここ50年ぐらいの風潮として、ときには挿絵(さしえ)の画が入っているのもあるが、
圧倒的に文章の綴りだけで表現されている。

このような伝統もあるので、つたない私なりに見習いたく、
私は綴ったりしている。
しかし、無念ながら私の投稿分が読んで下さった方に、
伝わらない場合は、ひとえに私の筆力不足で、もとより文章修行が未熟のせいである。


投稿後、無視されるのは辛(つら)く、出来る限り多くの方に読んで頂きたく、
投稿内容が同じようであると飽きられるので、
なるべく多岐にわたり分野で、最後まで読んで頂けるように、工夫したり、
タイトル名も重視している。

タイトルは、小説、映画、テレビ・ドラマなどと同様に、
内容をすべて集約した短文で表現するので、
程々に魅力あるタイトルにしなければ、満天の星の数以上にある投稿文の中から、
あえて選んで読んで頂くことは少ないのである。


そしてブログの投稿文は、小説・随筆、論文など本の印刷された活字羅列と違い、
パソコンの液晶画面で読んで頂く為に、
あえて改行を多くしたりしている。
昨今に於いては、携帯電話で読んで下さる方もいて、望外の喜びと感じながら私は驚いたりしている。

私のブログの画面は、文章だけであるので、読みやすくするひとつとして、
背景のテンプレート色合い、絵柄もこうしたことを配慮した結果である。


つたない脳裏の私は、綴るときは苦心惨憺する時もあれば、
楽しく綴れる時もあり、こうしたことは退職後の8年生の今でも変らない。

しかし、後日に過去に綴った投稿文を読み返したりした時、
殆どが駄文となり,赤面しながら、文章修行が足りない、
と我ながら齢ばかり重ねて困ったなぁ、と苦笑しているのが、昨今の真情でもある。


☆下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする