お一人ランチは、中国少数民族料理 「ナポレオンフィッシュ」
オープンは2012年8月8日。 フロアマネージャー兼料理長は小山内耕也 氏。
六本木経済新聞等によると当店は
「健康」「美容」をテーマに4店舗を展開するイイコの5店舗目であり
提供されるお料理は、貴州省、雲南省、江西省などの少数民族料理。
当店では発酵食品を使用した特色のあるお料理がいただけます。
加えて、沖縄から直送されるナポレオンフィッシュを使ったお料理も看板メニューの一つ。
最寄駅は麻布十番。麻布十番大通りの「魚可津」さんを曲がってすぐ。
初回はランチで伺いました。
通りには控えめなのですが、ランチメニューが出されています。
階段を上り、入店すると明るいオープンキッチンが視界に入りました。
時間帯が遅かったせいか、ランチセットはすでに完売。
担々麺セットのみの提供になりますとのこと。
窓からはたっぷりの陽射しが入り込む店内。内装はカフェ風でカジュアル。
窓側の片側ソファ席に着席、卓上には紙ナプキンのみ。
タオル地のおしぼりは手渡され、温かいお茶を茶杯で提供。
セットについている、ワンドリンク(冷)をジャスミン、ウーロン、オレンジジュース、
杏仁紅茶から選べるという説明を受け杏仁紅茶をチョイス。
これは、フレーバーティーとのことでガムシロップも運ばれてきた。
また、担々麺は普通と大盛りから選べ、その際パクチーは大丈夫かとのお尋ねあり。
「大丈夫です」 とお答えして、お目当ての担々麺セットの出来上がりを待つ。
担々麺セット@900
季節のスープ、漬物とともに角盆で一緒出しです。
ランチセットと同じ、生のりと卵のスープは塩味がやや強め。
漬物はザーサイ、刻みネギと黒ゴマ入り。
担々麺はしっかり混ぜ合わせてからお召し上がり下さい との指導を受ける。
粗々しい炸醤肉(肉そぼろ)、刻みナッツ、たっぷりの刻みネギ(白・青)、
刻みパクチー、同様に刻んだ漬物は芽菜ではないかと思われます。
グイグイかき回し、口の中に運ぶとシャキシャキとした素材の食感、
そしてパクチーの香りが食を進めさせる。
甘みの中に辛みがあり、花椒もきいて奥行きを感じさせる味わいで
もっちりとした太麺も具材に負けることなく、美味い。
普通でお願いしましたが、これなら大盛りでも食べたいくらいだ。
好感度の高い汁なし担々麺です。
ランチの感触が良好だったため、ディナーに興味をもってしまいました。
今回のランチ満足度数は、★★★★ 積極的に好きです。再訪確定。
ナポレオン フィッシュ(Napoleon Fish)
東京都港区麻布十番1-6-7 F1プラザビル
TEL 03-3479-6687
営業時間/ 12:00~15:00 18:00~24:00(L.O.22:30)
定休日 月曜日
ナポレオン フィッシュ (中華料理 / 麻布十番駅、六本木駅、赤羽橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0