みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

香港旅行2013 №10  市場 灣仔(ワンチャイ)

2013-11-19 | 旅行・香港

食後に街歩き。この周囲は地元の方々御用達の市場なのだ。

細長い集合住宅からは造作なく洗濯物が干されていたり、映画の中のシーンにも

でてくるような街の風景。香港への好奇心をかきたてられます。

ムンムンするような生活臭と活気みなぎる屋台に心が躍る。

アテはないのだけれども突き進むことにしました。

日用品の衣類や雑貨。

聞くところによると、価格の相場は女人街、男人街よりも安いのだそう。

庶民のマーケットですから現地価格なわけね。

乾物を含め食料品。

鶏は焼物状態で吊るされていますが、

街のいたるところに解体された肉の部位がぶるさがっているんですよ。

屋台の両脇には食堂があったり、興味あるのだけれど、

この椅子に座らせていただくのは、私にはハードルが高そう。

エネルギッシュで香港の日常を感じさせるエリア。

裏路地には、楽しい発見があるように思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港旅行2013 №9  標記雲呑麺 灣仔(ワンチャイ)

2013-11-18 | 旅行・香港

トラムを湾仔(ワンチャイ)あたりで降りて、まずは軽い昼食のお店探し。

地図を片手にうろちょろしていたところ、「雲呑麺」の文字が目に留まる。

やはり意識の中に「黄枝記」さんを引きずっているのかな。

店先に立ち止まってみたところHK$15から麺が食べれるみたい。

中を覗いてみたところ地元のお客さまでそこそこ賑わっているので飛び込み入店。

潮州食堂「標記雲呑麺

のちに当店を「Open Rice」で調べました。

お店の情報や場所などはこちらを参照なさってくださいね。

相席覚悟だったのですが、左手奥に壁に向かう形でステンレスカウンター席の

空きがありましたから並んで着座。

店内の壁にはメニューが張られていますが、卓上にもメニューあり。

卓上には、醤油、辣油、紅醋など。箸は箸立てにまとめて。

衛生的には気になるほどではなし。食堂はこんなもんですよ。

さて、注文に際しては麺のタイプを選べるようだったのですが、

何も言わなかったため私達はスタンダードになったよう。

また、撈麺にしていただく場合もプラス料金がかかります。

鮮蝦雲呑HK$15

プリプリのエビワンタンは4個。エビもみっちり入っているので充実感あり。

日本のエビワンタンもこれぐらい入れてほしいよな。

柱候牛腩HK$15

臭みがなく口のなかでほどける牛肉。スープの味わいもあっさりしている。

このお値段でこのクオリティならば十分すぎるほど。

双方共に細くてシコシコとした麺。

でも、(日本で)たまに出会うゴムのような食感ではありません。いい感じですよ。

共通して、スープは絶品とは言わずも納得のできるもの。

観光客の私達にも温かく迎え入れてくれたし、接客も雑な感じはありませんでした。

Hand01 埋單は、HK$30 (2名分)

手軽に食べれて、このお値段。 恐るべし・・・・。

日本の立ち食いそばよりはるかに上をいっています。 脱帽。

今回の香港グルメ満足度数は、★★★ 日常的なら歓迎です! ヽ(´▽`)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港旅行2013 №8  維多利亞公園(ヴィクトリアパーク) 銅鑼灣

2013-11-17 | 旅行・香港

「柏寧酒店」正面の位置にある維多利亞公園(ヴィクトリアパーク)に来てみました。

情報誌によると、

イギリス女王の名前が付けられた香港最大の公園。

日比谷公園の2倍ほどの広さのをもつ園内には5,500株もの木々が植えられ、

プールやサッカー場、テニスコートなどのスポーツ施設があり、早朝には太極拳を

楽しむ地元の人々の姿も見られる場所だという。

私達の場合、宿泊先は近いのですが、起床すると朝食に出かける支度におわれ、

また、部屋がシティビューということもあり、早朝の太極拳を拝見することが

できなかったのですが、最終日、音楽を流してラジオ体操?を

なさっている方々を遠目に見たように思います。

とても広いのでほんの一部だけの見学です。

園内には健康遊具あり。なんとなく図のように利用するのかな

その1.↑↓

その2.↑↓

その3.↑↓

その4.↑↓

私も、ぶら下ってみることにしました・・・・。ウエストくねくね。

あー、疲れた。完全に運動不足です。

視線を他に移すと、そこには園内の憩いの場「維多利亞茶座」(VICTORIA CAFE)

食いしん坊の性で、突入。

日本の公園では、置かれている軽食も少ないと思うのですが種類が豊富。

写真付きだとイメージがくっきりしてくるのでありがたい。

印尼餐Indonesian、中式飯CHINESE、三文治Sandwiches カテゴリーも分かれ

一番高いところではHK$40

公園ランチも楽しそうですが、やはり観光客の私達は街に繰り出したい。

トラムに乗って、銅鑼湾を出発します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港旅行2013 №7  中環~銅鑼湾(トンローワン)トラムで移動!

2013-11-17 | 旅行・香港

「陸羽茶室」さんを後に再び「黄枝記」さんの前を通りかかると・・・

なんと!営業しているではありませんか・・・。

臨時定休というわけではなかったみたい。

営業時間を見ると9:00(AM)から。私達がここに来た15分後に開店だったんだ。

「Open Rice」の情報(2013年11月4日時点)だと

「07:30-00:00」になっていたのになあ (・Θ・;)

どなたか店舗情報直してくださいな。

でも、お陰で「陸羽茶室」さんに行くことが出来たから、良し!としましょう ( ´艸`)

食後に中環の銀行で、再び必要分を見越して、日本円を香港ドルにチェンジ。

銀行では都度手数料がかかりますから、この必要分が難しいところですが

すべて、カード払いOKというお店ばかりではありませんからね。

作成した行動予定表によると、2日目は九龍にてランチということになっていたのですが

諸事情により取り止め。この日の午後の行動が空白になってしまいました。

行動を検討するためにいったん宿に戻ろう。

さまざまな乗り物を使っての街めぐりも旅の醍醐味。

幸い香港は、交通網が発達しています。

2階建ての路面電車、トラムは世界でも珍しく、路線は、香港島を東西に結ぶ

本線のほか跑馬地(ハッピーバレー)方面他にも延びてます。

後部ドアから回転式のバーを押して乗車し、そのまま1階に留まるも、2階に向かうも良し。

停留所は250~500m間隔で設けられ必ず止まるシステム。そのためブザーなし。

また、停留所のアナウンスもありませんから、車窓からの目視で判断し、

降りたい停留所が近づいてきたら1階前方にジリジリ進んでおきましょう。

運賃は後払いで、現金の場合(一律HK$2.30) おつりはでません。

私たちは「中環」から「銅鑼湾」へ。MTRで3区間ですから、2階席を利用しています。

右手に見えた湾仔(ワンチャイ)付近の景色。

人々の生活が垣間見れそうな活気あるストリート。

いきあたりばったりもいいよね。午後はここに来て見たいなあ。

派手なペイントも可愛いトラム。

本数が多く、次から次にやってきますからストレスなし。

しかし、この車体細長い。強風が吹いたら横倒しにパタン!

ってならないか心配だわ。

香港の街、信号の位置が低いし、道路へ張り出すようにでた看板も低い。

なのにトラムは細長く高い。この不思議なバランス感が香港の魅力かな。

また、香港の各公共施設は、冷房がよく効いているのだけれど

1904年から香港島をゴトゴト車体を揺らしながら走る、レトロなトラムに空調はなし。

運行時間は、5:00~24:00くらいとのこと。遅くまで走っています。

「柏寧酒店」に戻りました。こちらが裏口。

香港の洗手間(洗面所)には、場所によっては人がいらして、蛇口をひねってくれ、

ペーパータオルを渡された場合にはチップが必要と聞きました。 

(失礼ながら、個人的には、お手洗いさん と呼ばせていただいてました)

そのようなシーンを想定し、滞在中、必要な小銭(HK$2)をポケットに

入れていたのですが、チップが必要な場面はありませんでした。

(寝太郎さんは1箇所遭遇したようです)

ちょっと、ゆっくり洗面所タイムです (*^.^*)  あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬の話 マイルチャンピオンシップG1

2013-11-17 | 競馬の話
11月17日(日)は、京都競馬場でマイルチャンピオンシップG1が
開催されるのです。

予想は・・・

◎ 13 ダノンシャーク
○ 5 トーセンラー
▲ 8 カレンブラックヒル
△ 2 サダムパテック、4 ダイワマッジョーレ、16 グランプリボス、

3連単フォーメーションで勝負!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

結果は・・・ 

1着 ○ 5 トーセンラー(単2人気)
2着 △  4 ダイワマッジョーレ(単3人気)
3着 ◎ 13 ダノンシャーク(単1人気)

配当は3連複2,090円、3連単12,450円でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港旅行2013 №6  陸羽茶室(Luk Yu Tea House) 中環

2013-11-16 | 旅行・香港

1933年創業の飲茶の老舗「陸羽茶室」(Luk Yu Tea House) 

初日のランチに計画していたのだけれど、到着の遅れなどが影響しスルー。

現在、中環に居るわけだし、「記」さんと同様に店構えだけでも写真に収めるか、

というつもりでお店の前を通りかかったら、営業なさっているではありませんか!

これは、ご縁があるのかもしれない。

ナイスガイなドアマンさんに扉をスマートに開けていただき喜び勇んで入店。

利用は2階席。 

フロアの給仕を担当するのは白衣タイプの上着を着用された年配のおじさん。

わっ、オールドチャイナ?!いきなり渋い!!

私の心の声が通じたのか、給仕のおじさんが鋭い眼光をむけてくる。

 

その渋いおじさんの指示で階段近くの丸テーブル席に着席。

 

相席ではありませんが、隣合って座るようにとのこと。

事前情報だとピークの時間帯には、予約をしたほうが良いという話もききましたが

時間が早いせいか、飛び込み入店も叶い、まわりを見渡すと、ところどころ

空席ありです。

歴史を感じさせる店内はアンティークという言葉が相応しく、この空間に身を

おけるだけで興奮してきちゃいます。

テーブル・セッティングは、ロゴ入り箸袋に入った箸(横置き)、皿、茶杯、

小椀、レンゲ、ステンレスポット、ボウル。テーブルクロスは1枚。

先ほどの渋いおじさんが、袋入りの爪楊枝(2本入り)を卓上にポイ。

おお!これがきっと陸羽さんの洗礼なのよ。私の心拍数が上昇。

次は、流れるような動作でボウルに湯を入れて、茶杯を洗ってくれた。

ふむふむ、これに習えよってことかな?

首からカメラをかけ観光客丸出しの私達は「唔該(ムゴーイ)」を連発 Ojigi

すると今度は、脇に立ってポケットから取り出した袋をさっと破り茶葉を投入、

湯を入れ茶杯に茶(ポウレイ茶)を注いでくれた。

(たしか、お茶の種類も聞いてくれたような?緊張のあまりに失念)

このあたりの所作がマジでかっこいい。見惚れちゃうよ。

説明はありませんが、(してもらっても、わからないけど)

マスタードと唐辛子味噌(ラージャン)ではないかな。

別皿には醤油。 九龍醤園の濃い醤油を使用されていると聞き及びますが、味がいい。

(ノブロー) 陸羽さんは時間帯でオーダーの様式が違うだ。

昼あたりの時間帯は、シートに書き込んで注文するんだけんど、

いまはまだ時間が早いで、トレイを首から提げている駅弁売りスタイルの

おばちゃんに蒸籠の蓋を開けてもらって中を確認してから注文するだ。

ほれ、近くに来たら「唔該(ムゴーイ)」するだよ。

駅弁売りスタイルは午前11頃までとのこと。

もちろん点心販売のおばちゃんは複数人。それぞれに自分の持つ蒸籠の中身を

「ハーガウ」とか「シウマーイ」と声に出され歩かれていますから、自分のお目当て

らしき蒸籠がきたら呼び止めてみせてもらいましょう。

OKならば、指差して、一つの場合は一籠(ヤッロン)です。

で、テーブルに蒸籠を置いていかれたら、おばちゃんは特點、上點、大點、其它と

分かれた用紙にスタンプを押されていきます。

 

さて、卓上にメニューなどはありませんので、下記点心名は正確さには

欠けているかもしれません。

山竹牛肉球

「シウマーイ」の声で蒸籠を開けていただき一籠!

湯葉を敷いた粗挽き肉団子。

しかし、このシンプルな焼売が私達にド直球を投げ込んできた。

肉々しく旨いではないかっ。

小籠包

渋いおじさんのオススメ。

蒸籠を覗いて、これが? と一瞬、戸惑ったのだけれど

彼自身、陸羽さんの歴史を支えているようなオーラがある。

そのオススメなのだ。間違いはない!

赤酢に針生姜が入ったタレがセット。

私達が一般的にイメージする台湾小籠包とはベツモノ。

この色味は蟹?挽肉も入っていますが、じゅるじゅる。

今まで出会ったことのない味です。個人差はあるかもしれませんが好きな味。

腸粉

ぶ厚いロール状の腸粉。おばちゃんがタレをかけて出してくれます。

腸粉はつるつる滑らかなタイプではなく、どっしりとして、もちもち感が強い。

タレの味も良いのですが、これ、まるまる食べたらお腹いっぱいになりそう。

中には鶏挽肉になるのかしら?腸粉のボリュームで印象が希薄です。

蝦餃

半透明な皮は浮き粉で作られたもの。

歯を入れると、期待どおりにエビの食感はぷりっと。安心・安定感のある美味しさ。

これにマスタード、唐辛子味噌が合うのだ。

(ノブロー) オラ、醤油もつけてえ。

とがったところのねえ上質な醤油だで、蝦餃にちょい漬けだよ。

蟹子焼売

卵黄入りの黄色い皮に包まれた存在感のある焼売。上には蟹の卵。

海老も豚肉もがっしりとしていて素材の旨味がダイレクトに伝わり、

味覚をぐいぐい刺激する。充実感があるなあ。

この焼売を食べ終わったタイミングで、渋いおじさんからおしぼりをいただけました♪

あれ? おじさん、はじめは愛想がいまひとつで、にこりともしない人かと思って

いたのですが、寝太郎さんが一生懸命「唔該(ムゴーイ)」、「好味(ホウメイ)」と

広東語で話しかけコミュニケーションを図っていたので、

少しずつ通じるところがでできたのかな? だとしたら、嬉しいな。

(ノブロー) ところで、“寝太郎メモ”はオーダー式で作成してたから役に立たねえかな?

柱候蒸排骨

大丈夫!一品、駅弁売りスタイルでも登場しましたよ。

それがスペアリブの柱候醤蒸し! 

注文するとおばちゃんが目前で小饅頭をのせてだしてくれます。

柱侯醤(チューフージャン)は大豆をベースとした風味豊かな合わせ味噌。

スペアリブの状態も完璧。

硬すぎず、柔らかすぎず、食感がしっかりしていて身離れても良好。

寝太郎さんは肉を食べる満足感があると大喜び。勉強してきた甲斐があったね。

叉焼飽

ふわふわの饅頭生地。

粗く刻んだ叉焼がねっとりと甘めの味付けで調理され包みこまれています。

(ヨンクマ) ちなみに“寝太郎メモ”には、釀豬膶燒賣(豚のレバーのせ焼売)、

杏仁白肺湯(豚の肺入り杏仁スープ)もあったんだけど、これには出会えなかったよ。

またの機会に、お楽しみだね。

私達が着座している席の向こうには、(おそらく)地元の常連さんたちが

集まってらっしゃるのでしょう。

丸テーブルを囲み、ノスタルジックな時間が流れています。

またお子様連れのご近所さんもいらして家族で飲茶。

食べ切れなかったものはお持ち帰りされていましたよ。

年季の入っていそうなやかんを持ち歩き、客卓の湯を足すおじさん。

そうそう、滞在中、他店でも飲茶をいただきましたが、当店のお茶は美味しかったです。

お腹も膨れて会計の時間。

単語カードに書いた広東語を見ながら(会計を)お願いすると、

渋いおじさんは、私の(手書きの)単語カードを手にとり、よく勉強してきたなあ、

と言う感じでにっこり。

ご褒美なのかな? 陸羽茶室のハガキとショップカードをくれました。 

この旅の宝物にしよう。

Hand01 埋單は、10%の服務費(サービス料)がかかり、HK$517 

古き良き時代の香港、伝統の味を感じさせる「陸羽茶室」

当店自体が文化なのだ、この雰囲気の中で味わう点心はやはり別格的存在。

他店の洗練系の美味しい点心がいくらならんだところで、

「陸羽茶室」でしか味わえないものがあるかと思います。

ただし、値段は驚くほど高い。

訪問するにあたっては、この店の歴史と雰囲気を長く伝承するための経費分が

プラスされているのだという太っ腹な気持ち(愛)が必要かも。

賛否両論ありそうですが、

当店の大ファンになった寝太郎さんは、香港を去るその日まで「陸羽茶室」

のことを思い出し、また行きたいと語っておりました。

おそらく寝太郎さんは、「別格」という満足度数になると思いますが

今回の(私の)香港グルメ満足度数は、★★★★☆(4.5)とってもお気に入りです。

Okini02 《本日のお気に入り》 ・小籠包 ・蟹子焼売 ・柱候蒸排骨

 

陸羽茶室  Luk Yu Tea House
中環士丹利街24-26
TEL 852-2523-5464
営業時間  7:00~22:00(飲茶~17:00)
無休

陸羽茶室飲茶・点心 / 中環 セントラル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港旅行2013 №5 朝食に向かう 中環(ジョンワン)

2013-11-15 | 旅行・香港

2日目の朝、ロビーで(寝太郎さんの)無料Wi-Fi接続後、目に留まったたのは

横浜中華街でも見たことのある中国舞踊。

中国本土からの団体客様歓迎の舞踊ではないか?

と思いますが、どさくさにまぎれて私達も見学。  ありがとうございます。

記利佐治街(Great George Street)から「銅鑼湾」駅に向かっています。

右手には遅い時間帯から営業される両替店、その先には昨晩買い物をした

「WELLCOME(恵康)」さんが見えています。

港島線で「銅鑼湾」駅より3つめ、「中環」駅に到着。

のちに記録しますが、香港の地下鉄MTRはすごく便がよい。

利用の時間帯によるかもしませんが3~4分間隔でじゃんじゃん運行されています。

上記写真は、焼物で有名な「記」(ヨンキー)

“寝太郎メモ”でも

金牌焼鶏(ガチョウのロースト)、皮蛋酸薑(ピータンと甘酢しょうが)他を

押さえており一度は訪れてみるか、と思っていたのですが、信頼できる方の

アドバイスにより見送り。 

場所だけは見ておくかなという感じで、営業前ですが写真に収めました。

食べ歩き紀行。朝は軽くしておかないと身がもたない。

朝食に予定していたのは「黄枝記」

マカオから上陸したお粥と麺の老舗専門店。

お目当ては当店のイチオシ、蝦子のかかった「雲呑蝦子撈麺」 Love

ところがお店にはシャッターがおりていて、営業していないのですよ。

オーマイガッ!! 呆然 Kutipokann

時計をみると8:45。 このあとの予定もありますから、ロスタイムはいたい。

さっさと方向転換しなくてはなりません。

大丈夫。なんとかなるよ。犬も歩けば・・・ってね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港旅行2013 №4 WELLCOME(恵康) 銅羅湾店

2013-11-15 | 旅行・香港

食事の帰りに、ホテル並びの「WELLCOME(恵康)」さんにお立ち寄り。

滞在中の飲み物類の仕入れです。冷蔵庫に入れておかないとね。

惣菜コーナー?に足を運ぶと日本のスーパーでは見られないものが数々。

こういうものが日常の食材としてテーブルに並ぶのかなあ。

あ、白飯(長粒米)も販売されている。レンゲ付きだ。

で、水槽もあるよ。

カメラ目線でこたえてくれたので、記念撮影です。

当店、売り場面積もそこそこ広い。

ちょっとした日用品も揃えられているので、気軽に配れるお土産を

調達するのに現地のスーパーは便利ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港旅行2013 №3 夜上海(Ye Shanghai) 尖沙咀(チムサーチョイ)

2013-11-14 | 旅行・香港

上海料理「夜上海」(Ye Shanghai)

場所は、尖沙咀、広東道のマルコポーロ香港ホテル6階。

ミシュランガイドで星を獲得されたお店になります。(2013年2つ星)

香港到着初日は忙しくなると予想していましたので、予め日本を出る前に

予約を済ませておきました。

高級感を漂わすモダンな店内。

レセプションで予約の旨を伝えご案内いただけたのは店内左手の中ほど、

窓際2人掛けテーブル席。 

連れ(寝太郎さん)が窓際をリクエストしてくれていたようです。

ん~、生憎の空模様が恨めしい。

テーブル・セッティングは、位置皿、ナプキン、カトラリーレスト、箸(縦置き)、

スプーン、小皿、小椀、レンゲ。テーブルクロスは1枚掛け。

着座後には、タオル地のおしぼり(トレー置き)とメニューの提供あり。

取り分け用の箸とスプーンもセット。

また、卓上には香酢、ホワイトペッパーのほか口当たりの良いオイルの

ようなものがありました。これ自体が何かは私には不明。

ほか、爪楊枝、XO醤など。

それと、前後しますが着座時には小さな籐製の椅子をいただけたのです。

まあ、ご丁寧にうちのヨンクマ用に・・・・(*^-^)

と思ったら、これは女性客に用意されるバッグ用の椅子なんだそう。

ヨンちゃん、残念!そこはバッグが座る場所なんだってさ。

さて、アラカルトでお願いするかコースにするか考えどころ。

でも、2人だと量はいただけませんよね。困ったわ。

寝太郎さんが、食べ歩きのためオススメ料理などを参考資料等から

ピックアップしたメモ(以下、香港紀行では寝太郎メモと記します)によると、

当店のスペシャリティが上記写真のコース料理にも組み込まれている様子。

勇気をふりしぼり、尚選大閘蟹餐(@950HK$)を注文。

各お料理は2人分が一緒のお皿で供されているものと各人ごとのポーションで

供されているものが入り混じっています。

これは、はじめにサーブされたものだけれど、何かな?

日本で言うところのお通し?

味わいとしては、唐辛子入り切り干し大根のよう。薄味でパリポリ食せます。

当店特製のXO醤。

干し貝柱、干しエビなどはもちろん、蝦子(シャーヅ)も入っていますね。

基本は甘めの味付けですが、まろやかな辛味もあり旨味がすごい。

食べ放題状態なので、私も寝太郎さんも箸が止まらずです。

(ノブロー) 贅沢なXO醤だな。酒の肴にもええよ。

スタッフの方がこれから蒸される大閘蟹を卓上まで持ってこられ、

お披露目あとに、蟹ハサミ、蟹フォーク、手袋、取り皿、蟹用のタレなど一式がセット。

1.涼拌海帯苗 2.葱油海蜇皮 3.花雕酒醉雞 4.鎮江肴肉 5.燻蛋

同時にサーブされたのは、お好みで使えるマスタードと(おそらく)香醋。

酸味が効いています。

(ノブロー) “寝太郎メモ”の料理が花雕酒醉雞、鎮江肴肉だな。

味を見る感じで、ちょこちょこごっちゃんになれるのはありがてえ。

鎮江肴肉

当店は上海料理をはじめ江蘇省、浙江省の料理も味わえます。

鎮江肴肉は中国江蘇省鎮江市の名物料理になるのだそう。

塩漬け豚肉の煮こごりゼリーです。

八角も効いていますが肉の食感も感じ取れ、噛み締めると品の良い甘みもあって

香醋との相性が良い。冷菜の中では一番、口に合いました。

花雕酒醉雞

花雕酒でマリネしたチキン。けっこう酒の味が強いです。

期待したほどのインパクトではありませんでしたが、日本では微妙に味わえない食味。

燻蛋

スモーク香が魅力。でもこれなら日本でもいただけるわ。

個別に写真は撮りませんでしたが海蜇皮の食感が、かなりカリコリとしていて面白かった。

普段は前菜のクラゲにあまりときめかない自分ですが、これなら食したい。

お酒はビールをいただいていたのですが、美味しいXO醤と冷菜で食欲がでてきました。

白ワインをオーダー。

ワインクラーで冷やしていただけます。

しかし、当店「自帯酒水」できるお店だったのですよ。

滞在先のホテル入口近くにはワインを販売しているショップもあったのにうっかりしたわ。

初日のドタバタで気がまわりませんでした。

チェイサーの水は、ヴィッテル(Vittel) 。もちろん有料。

<湯>蟹粉燴燕窩

上海蟹と燕の巣のスープ。

生姜ががっちり効いていますが、一口飲むごとに濃厚で滋味深い。

良い意味で漢方チックなのですが、薬くさいというものではなく、味に深みが

加わっているという印象。 洗練と本場の味のバランス感に優れています。

蒸しあがったようです。運んできてくださったので写真撮らせていただきました。

 

<主菜>清蒸大閘蟹(一隻)

あの手袋、私達が使うのかと思ったらスタッフさん用だったみたい。

さっと手袋をつけ、ハサミでチョンチョンと食べられない部分を外してくれてサーブ。

一人一杯です。嬉しいなあ♪

お聞きすると、この蟹は男の子(オス)

味噌がだるだる~♪ しっとりさがハンパない。蒸し加減が絶妙です。

(ノブロー) 今年、初の上海蟹だな。それも「夜上海」さんでとは豪勢だで。

(ララ・メイ) ね、ね、アタシも食べたいわ。

無言で蟹ほじりに専念。 この蟹、脚までみっちり身がつまっています。

うまい具合にレア。 鮮度が良いので、蟹自体のコクが全然違う。

ねっとりとして、旨味の強い油っこさがある。

生姜の効いたタレもいただいてますが、この上海蟹のフレッシュな甘みだけで

いただきたい。 手についた味噌まで愛せる極上の味。大満足ですW01

フィンガーボウルとおしぼりもセット。 熱々のおしぼりはちょっとびちょびちょ。

それにしても、食べ終わっちゃったのか・・・。悲しいなあ。

生薑茶 ジンジャーティー

「Ye Shanghai」オリジナルグラス使用。

上海蟹は身体を冷やす食べ物なので、身体を温める効能があるジンジャーティーが

供されるわけです。 

が、香港(中国)の生姜は、日本のものとは味が違うように思います。

このジンジャーティーにも、ヒリヒリするぐらいの生姜が効いているのですが、

甘さの砂糖も多め。 ヒリ甘っ。 

この辺りのバランスが良く、すごく美味しいCrown04 

私、ファンになりました。日本の生姜茶もこうあって欲しい。

龍井蝦仁 川エビの龍井茶(ロンジン茶)炒め(2名分)

浙江省の名物料理とのこと。

川エビは卵白を絡ませ油通しをして旨味を閉じ込めています。

ビジュアルがつやつやとして、白さが目に映えます。

一般的にエビの食感はぷりっと、という感じですが、こちらはふんわりというイメージ。

見るからにデリケートな味を想像させてくれましたが、その通りで優しい味わい。

冷えてくると、ややインパクトが弱まる傾向があるため温かいうちにいただくのがベスト。

蟹粉釀蟹蓋

“寝太郎メモ”によると、このお料理も当店を代表するもの。

蟹の甲羅に、卵白、上海蟹肉、蟹味噌、蟹の卵を詰めて焼いたものだそう。

(身体を温める紹興酒も入っているらしい)

清蒸大閘蟹と同じく、生姜の効いたタレもセット。

これも身体を冷やさないようにということ。

スプーンでいただける手軽さはありがたい。

蒸しの濃厚さに比べ焼きは意外にあっさり。

寝太郎さんは、味噌の濃厚さとのコントラストが味のハーモニーになっていると

いう所感のようだけど、私個人としては先ほどのストレートな蒸し蟹の甘さが好み。

冬筍扒時蔬(2名分) 筍と季節の野菜炒め。

ちょっと甘めで味が濃い。

街場感覚のチープさとは一線を画する独特の醤の風味で、仕上げには

水溶き片栗粉を加えとろみをつけてます。

コース料理の中で味の強弱をつけていらっしゃるのかもしれませんが、ご飯に合う感じ。

蟹粉小籠包(2名分)

上海料理の定番、小籠包。下には薄くスライスしたニンジンを敷いています。

肉汁も含み確かに美味しいかと思いますが、突き抜けたものは感じない。

折り目正しく意外とスタンダード。 まあ、こんなものなのかな?

<甜品>合時鮮果盤(2名分)

デザートの前には、クロスの上にナプキンを敷いて下さいました。

清蒸大閘蟹と格闘した際にいろんなものが飛び散り、汚したのかな。

細かいご配慮は、さすがミシュラン星獲得店ですね。

しかし、これには失速。フルーツ盛り合わせですか?

(スイカ、イチゴ、パイナップル、メロン2種)

糖度も低く私には物足りない。 大部分をご辞退しました。

高力豆沙香蕉

柔らかい生地の中にはあんこ入りバナナのようなものがころんと入っていて、

それを揚げている感じ。仕上げに違和感があるぐらいに砂糖がかかっています。

食感としては豆腐、その中にアンコ!!表現のしようがない複雑な味。

ちょっと日本人の味覚に合いづらいものがあるかもしれません。

これとセットだからフルーツの糖度が低いの??と考えさせられる。

私も寝太郎さんも口に合わずでご辞退しました (u_u。)

入口近くの冷蔵ショーケースには、上海蟹と土産用XO豆板醤などが置かれています。

前半快調だったけれども後半からトーンが落ちた感じ。

で、正直なところは甜品でくじけました。

Hand01 埋單(支払い)は、チップを含め約1人当たりHK$1,500

今回の香港グルメ満足度数は、★★★☆(3.8)

Okini02 《本日のお気に入り》 ・鎮江肴肉 ・蟹粉燴燕窩 ・清蒸大閘蟹 ・生薑茶

今まで食べ歩きをした中で、上海蟹は当店が最高です。

アラカルト注文だった場合は、また印象が違ったのかもしれません。残念だ。

 

夜上海 ye shanghai
九龍馬哥孛羅香港酒店六楼
TEL 852-2376-3322
営業時間 11:30~15:00、18:00~23:30(L/O)
年中無休

Ye Shanghai 夜上海上海料理 / 尖沙咀 チムサーチョイ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港旅行2013 №2 空港~柏寧酒店(The Park Lane)

2013-11-13 | 旅行・香港

定刻より40分遅れで香港国際空港に到着。

入国審査を受けた後は、羽田で預けたスーツケースの回収に励みましょう。

ターンテーブルに流れてくる自分の荷物を引き取り、税関を通って到着フロアへ移動。

この空港内の銀行で日本円を香港ドルにチェンジします。

空港内のレートは日本で換えるよりは良いのですが、

香港市街地の銀行や両替所のほうがさらにレートが良いという事前情報に従い、

私達は最小限度に抑えます。 

こうして香港ドルを手にしたらまずは、「客務中心」でオクトパス(八達通)を購入。

オクトパスには通常のものと観光用のものがあります。

観光用には、エアポートエクスプレス代金のほか、3日間の地下鉄MTRが

乗り放題がセットされています。

エアポートエクスプレスに乗車すると約24分ぐらいで香港駅に到着。すっごい便利。

徒歩で移動、オクトパスを活用して港島線に乗り込もうと思います。

で、途中にはさりげなく叉焼焼鴨飯のセットが販売されているお店もあったり。

お腹が減ってきますよ。

香港のエスカレーター等では、右側に止まるのがマナーのよう。

左側は歩く人のために開けておく、日本で言うところの関西スタイルですね。

で、エスカレーターのスピードが日本に比べて速い。慣れるまで注意。

港島線で「銅鑼湾」駅に到着。

さっさとホテルに向かいチェックインを済ませ、荷物から開放されたいところ。

駅構内に設置されている広告看板。

風間トオルさんに似てるなあと思っていたのですが、どうでしょう??

表に出ると小雨がポツポツ。

銅鑼灣E出口を出て左折、徒歩2分。

道沿いの記利佐治街(Great George Street)からもお世話になる

「柏寧酒店」(The Park Lane)への入口あり。こちらは裏口になるのかな??

正面玄関入口は、ヴィクトリア パーク (維多利亞公園)側。

当ホテルは飲食施設を併設しており、並びには24時間営業の「Wellcome(惠康)」さんが

あるので、これまた便利。寝酒のビールはここで調達しよう。

 

ホテルチェックインの際には、デポジットでクレジットカードの提示が必要。

今回禁煙のお部屋を希望したのですが、生憎準備ができていないとのこと。

またパークビューのお部屋は割増料金がかかるということなので、シティビューで。

観光でお部屋を利用するのは寝るときぐらいなので良いのだ。(負け惜しみ?)

結果、高層階角部屋の喫煙のお部屋でした。確か、24階かな??

ですが、エレベーターでこの階に降りたときから煙草臭がすごい。

高層階の廊下が臭うっていうのも驚きです。

部屋を変えてもらうことも検討したのですが、早く荷ほどきをして落ち着きたいし、

幸い廊下ほど臭いは気にならない。

それに、滞在するにあたり角部屋は望ましいので良しとしました。

部屋はツインベッドルーム。

バストイレ・バスタブ・シャワー・冷暖房・冷蔵庫・テレビ・ミニバー・セイフティボックス・
ドライヤー・バスローブ(1枚)・アイロン・スリッパ・インターネット接続機あり。

ロビーでは無料Wi-Fiが使用できます。

アメニティも一通りはありますが、コンディショナーは無し。

あと、毎日コンプリメンタリーでWatson’s Water(蒸留水)が補給されます。

ポットもありますから、温かい飲み物をいただくことも可能です。

シティビューの眺め。向かいの建物は高層マンション。

距離があるため圧迫感はありません。

夜になると一つ一つの窓に灯りがともり、暮らす人々のドラマを垣間見るよう。

私は不思議に馴染めた。

当ホテル、どこに向かうのも便利なロケーションが最大の魅力。

お陰でオクトパスをフル活用して観光・グルメに向かえました。

寝太郎さんが当ホテルを選んでくれたことに感謝です(o^-^o)

 

香港柏寧酒店(The Park Lane Hong Kong)
所在地 :     310 Gloucester Road Causeway Bay Hong Kong Hong Kong
電話番号 :     +852 2293 8888  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港旅行2013 №1 羽田~

2013-11-12 | 旅行・香港

2013年11月4日。

羽田空港国際線ターミナル利用。ANA1171便(8:55)にて香港国際空港へ出発。

4泊5日の旅紀行の主な目的は香港グルメ。

お店選びは、連れ(寝太郎さん)と相談のうえ決めましたが、その際

『蔡瀾(チャイラン)の香港を丸ごと味わう』蔡瀾(河出書房新社)

をはじめとする数冊の書物を参考資料とし

また、お気に入り中国料理店のシェフご推奨のお店も組み込み予定をたてました。

長くなりますが、気軽にお付き合いいただけると幸いです。

(ノブロー) 今年は台風が多いな。

フィリピン沖で発生した台風29号(クローサ)の香港への影響が心配だで。

小雨の降る羽田空港。

航空券は、事前にインターネットで「SKiP予約」(予約・購入・座席指定)。

搭乗は、エコノミークラス。 香港までのフライト所要時間は、およそ5時間ほど。

定刻どおりに出発!のはずが、急病人が出られたということで大幅に遅れました。

(ノブロー) 無事に離陸できたな。安定したところで、スナックの時間だで。

(レンタロー)  機内アナウンスだと香港の天気は晴れだそうだで。

雲の上のあたりは晴れてるだな。えがったよ。

スナックの次は、昼食。 和・洋から選べます。

ドリンクに白ワインをいただいてますから、洋食をチョイス。

サラダ、パン、デザート付き。

白身魚のサフラントマトソース バターライス添え。

パンは冷えてカチコチでしたが、メインのお料理は味付けが濃くて、酒のつまみにも良し。

機内食というもの自体が久しぶりということもあり、私達なりに楽しめました。

(ララ・メイ) アタシ、海外旅行はじめてだわーー。

香港ってどんなところなの?期待と不安がいっぱいよ。

(ノブロー) でえじょぶだララ。オラと寝太郎がついてるで。

香港との時差は-1時間。日本の正午は、香港の午前11時になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川福楼(センフクロウ) 蒲田

2013-11-11 | 中国料理(四川料理)湖南・雲南

四川料理「川福楼」(センフクロウ)

某日はうっかりしており、お目当てのお店の定休日。そのため飛び込みで入店。

場所は、JR蒲田駅。

蒲田東口バス通りを都道11号線を蒲田五丁目方面に進行した道沿い左手側。

階段を上り、2階が当店。

入口から右手が客席、左手は厨房。利用は店内中ほどのテーブル席。

卓上には、醤油、酢、辣油、食べるラー油、爪楊枝、紙ナプキン、灰皿、メニュー。

着座後に氷水の提供あり。 おしぼりはなし。

この日の営業は調理をなさる方を含め男性二人(中国人)で切り盛りなさっています。

四川担々面(汁あり)@780

メニューを手にしたところ、ランチタイムは650円よりのご用意。

私が注文したのは上記、四川担々麺。 汁あり、汁なしを選べます。

小さいライスがサービスでつく様子、(スタッフの)お兄さんより有無を聞かれましたが、

本日はご辞退しました。

ザーサイと杏仁豆腐付き、角盆にのせ一緒出しというスタイルです。

麺は縮れた中太麺、チープさは否めず。

表面には、炸醤肉(肉そぼろ)、辣椒粉、刻みネギ、白ゴマ。

花椒はほどほどでオイリーな感じ。

(飛び込み入店のため)あまりあてにしていなかったのですが、

思ったほど味は悪くありません♪

ただし、麺の量自体はさほど多くはありませんので、男性やお腹が空いている場合には

ご飯をいただいておいたほうが良さそうです。

四川鹵肉面@680

そして、こちらは後日訪問した際にいただいた四川鹵肉面。

ネギ塩味の鶏そばです。麺のタイプは変らず。

この日、フロアは女性が担当。そのお話によると、ライスのみならず、

ランチにはすべて食後にコーヒーまたはウーロン茶がついているのだそう。

もちろん私もいただきましたよ。

ランチタイムはお財布に優しいお値段からの提供もありますし、使い勝手が良さそう。

また、味付けは辛くしたり、塩を控えめにとか、リクエストに応じてくださるとのこと。

今度は、夜にお邪魔してみようかな。

ランチ満足度数は、★★★(3.2)日常的なら満足で。

 

川福楼 (センフクロウ)

東京都大田区蒲田5-8-9 リバーサイド 2F

TEL         03-5744-4568

営業時間/ 11:30~15:00 17:00~24:00

定休日     無休 

川福楼四川料理 / 蒲田駅京急蒲田駅梅屋敷駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬の話 エリザベス女王杯G1

2013-11-10 | 競馬の話
11月10日(日)は、京都競馬場でエリザベス女王杯G1が開催されるのです。

予想は・・・

◎  3 メイショウマンボ
○ 9 ヴィルシーナ
▲ 16 セキショウ
△ 1 オールザットジャズ、10 エディン、14 デニムアンドルビー

3連単フォーメーションで。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

結果は・・・ 

1着 ◎  3 メイショウマンボ(単2人気)
2着    18 ラキシス(単6人気)
3着 7 アロマティコ(単5人気)

配当は3連複14,440円、3連単64,840円でした。(ノ_≦。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行から戻っています。

2013-11-10 | 旅行・香港

(ノブロー) こんちは!オラたち旅行から戻ってるで。
いま、管理人が写真整理してるで、香港観光とグルメ記事は火曜日からの予定だよ。
良かったら、また会いてえな Ojigi   再見。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞桜(マイザクラ) 東銀座

2013-11-10 | 和食全般

和食・居酒屋「舞桜」(マイザクラ)

最寄駅は、銀座一丁目駅 C6番出口。

ランチ松茸御飯食べ放題開催という事なので、10月某日に訪問。

(電話で聞いたところ、本年松茸プランは11月第1週までとのこと)

不覚にも大事な時期に風邪をひきまして、断念せざるを得ないかと思っていたのですが

やはり季節のものは食べておきたい。食いしん坊の性であります。

ご案内を受けたのは個室タイプ(上が開いています)の

IHクッキングヒーター付きテーブル席。

卓上には醤油皿、醤油、爪楊枝、灰皿、呼び出しベル。

この時間帯も禁煙可なのかはわかりませんが、入室したところ、部屋が煙草臭い。

この臭いがしみついたものなのか、隣の個室から流れてきた煙なのか、

詳しくは不明です。

注文は、松茸ランチコース@3,800 ランチビールは大@500、小@250。

小鉢

玉子豆腐と松茸の入ったお浸し。

松茸土瓶蒸し

具材は、松茸、鶏肉、銀杏、海老、三つ葉。すだち付き。

お刺身

三種、サーブ時ご説明はありませんので、推測になりますが

中央の中トロの炙りが美味しかった。

こういうものをいただくと日本酒が欲しくなります。

連れ(寝太郎さん)は、日本酒、澤乃井@780、磯自慢@680を注文。

(ノブロー) 今年もキング松茸に会えただ。滑りこみセーフだで♪

フォアグラムース

上には、かに風味のあんかけ、下のムースはフォアグラって感じではないんですよね。

コーンスープのような味わいです。

松茸の天婦羅

カボチャ、しし唐、ナス、松茸。天つゆもセット。

手前が松茸ということになりますが立派に育たれています。。

松茸すき焼き

卓上でカセットコンロ使用。下には野菜と糸こんにゃくが少々。

一人すき焼きができるのは嬉しい。

松茸ご飯、留椀、香の物

すき焼きが出されたあと、すぐに運ばれてきます。

留椀はワカメの味噌汁、香の物は、つぼ漬けと白菜の浅漬け。

松茸ご飯は、炊き立て感はなくやや冷え気味。大衆的な味わい。

(ノブロー) 今年は土鍋でねえんだな Meganiase

(レンタロー) しょうがねえべ。去年の店は閉店になっちまっただ。

デザート

プリン。

松茸は国産とは思っていませんし、ランチコースもやはり居酒屋さん寄りの味。

サービスともに特筆なし。

しかし、品数を揃え、銀座でこのお値段の努力、頑張っておられると思います。

Hand01 お会計は、1人当たり5,000円(千円未満四捨五入)

和食満足度数は ★★★ 日常的なら満足です。 ご馳走さまでした。

 

舞桜(マイザクラ)

東京都中央区銀座1-5-10 銀座ファーストファイブビル 6F

TEL      03-6675-9496

営業時間/ 月~木 11:30~15:00 月~木・土17:00~23:30(L.O 22:30)
                  金・祝前 17:00~翌02:00(L.O 翌01:00)

定休日      日曜・祝日

舞桜居酒屋 / 銀座一丁目駅有楽町駅京橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする