その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

夢屋工房(左…)

2012-04-06 19:50:48 | 夢屋工房

「左ひらめに右かれい」…ところで、この魚は鰈?平目?
「ひらめ」の素揚げや唐揚げなんて、庶民の飲み会の予算に合うはずもなく、この魚は当然「かれい」なのでありますが、魚の頭を自分の方向に向け、寄った目が右手側(right)にあれば「かれい(light…かるい)」であり、左手側にあれば「ひらめ(左目)」である。そんな風に覚えれば、あなたも「さかなクン」の仲間入りであります^^;
昨夜の『夢屋国王』は、またもや歓送迎会…『夢屋組』の解散式であります。まぁ、よくもこんなに飲み会があるものだ…などと、オッカーザウルスに吠えられそうでありますが、この4年間、出稼ぎ先で手となり足となって働いてくれた部下たちを、気持ちよく送り出し、また、新しい営業先で今以上の働きをしてほしい…これって、言い訳にならない言い訳であります^^;

昨夜も大変良く飲みました。そして、良く歌いました^^; また新しい『夢屋組員』に、いかにこの組員はおバカ集団であるかを強烈に印象付けました。この子は、ちょっと気の強い子かなぁ…そんな新人君には『夢屋国王訓示』より、組員がこの日のために磨いてきた芸が効果的、気難しい子もただ口をあんぐり…強烈なインパクトを与えることに成功しましたよ!

「朝飯はしっかり食べろ~!ストレスは溜めるな、金貯めろぉ~!」
また、これで良しなどと言われる事のない営業活動の開始であります。あ"~私の方が、今朝の朝飯しっかり食えるだろうか^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする