その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

モンテでぃお~!

2015-04-05 19:10:31 | 暮らし

NDスタジアムはモンテブルー一色^^;

今年の山形には、J1モンテディオ山形がいる。昨年J2、6位からまさかのJ1昇格…今年は『オジSUN』だってバックスタンドで応援してあげる。本日の入場者数7,300人…スタッフや経営的にも苦しい地方のクラブでありますから。
結果は、湘南ベルマーレに 1 vs 2 で敗戦。不用意な前半の失点が痛かったけれど、後半は押していたからなぁ~。負けるときはこんなもの、また応援に行きますよ^^;


チャイブの芽が伸びて来ましたけど…

『夢屋ハーブ園』のチャイブの芽が伸びて来ました。料理に使いやすいように株分けをして…なんと、植木鉢をひっくり返したら根張りが凄いのなんのって^^;


鱗茎をバラバラにして植え替えてみましたが…

「チャイブ」は西洋アサツキ…いや、むしろアサツキがチャイブの変種のようであるから、ネギのように使えば良いんでしょう?(国王のハーブに関する知識はこの程度であります。)なんたって、昨年の夏に売れ残った枯れかけたハーブ類を、勢いでひと鉢20円ほどでまとめ買いしただけですから^^;
こういった種のものは、田舎では使い方まで説明しないと売れないと思う…そして、美味しくなければ意味が無い。冷奴に合うのでしょうか?チャイブバターとは?まだまだ研究の余地はあるようです。
モンテの応援で半日潰し、明日はオッカーの車のタイヤ交換と雪囲いもそろそろ外さないとなぁ…春って、少しずつ忙しくなって行くんです^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする