『夢屋農園』の梅も数輪の花を咲かせ…
昨日、山形県寒河江市で野焼きと思われる火災で82才の男性がお亡くなりになったようです。『夢屋農園』にも「モミジガサ」や「ワラビ」の出る山菜エリアがあるものですから、主に昨年の枯葉を焼いたのですが、少しずつ時間をかけてゆっくりと…春先の乾燥で一気に燃え広がりそうなので…それでも、午後からは風が吹き、危険を感じて止めましたよ。
何故か畑の真ん中に植えられた「八重桜」まだまだ
ソメイヨシノの桜前線は北上し、お隣りの新潟県でも開花宣言が…ならば、山形県は来週が開花宣言でしょうかねぇ。花の話題とともに心がウキウキと…となるところですが、今年は少々気が重い。新年度の滑り出し順調と言いたいところですが、さぁ、本格的に農業参入という思いとは裏腹に、経営上の不安が…春は軽い鬱も運んでくるようであります^^;
こんな時は、海老入りの味噌汁でパワーアップ!!!
悩んでいても仕方がない。社長を信じて付いてくる従業員『ポン太郎君』も居ることですから弱音ばかり吐いていられないのでありますよ。同じことを繰り返してきたはずの春作業…心の不安も焼き払って、また、半歩だけ前進であります。