その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

固い約束

2016-04-08 12:06:42 | 新規就農

ハクサイの花なんです…花言葉は「固い約束」

「シジュウカラ」のペアが『夢屋農園』を訪れました。「ツピィ~ツピィ~ツピィ~!」最近見掛けていなかったので、ちょっとばかりうれしい^^;(小鳥たちも恋の季節を迎えているようです。)
春の暖かな陽気を期待しておりますが、昨日は一日中雨。そして、今朝は冷たく強い風…それでも、稲作農家ではイネの種まき作業が始まることでしょう。久し振りの訪問者や寒さの戻りがあっても、季節は着実に前に進んでおります。


農園の「ラッパスイセン」は満開であります。

雨の日は、従業員『ポン太郎君』の仕事も休止状態なのでありますが、午後から『オラだの農協S君』とキュウリ栽培開始の打ち合せであります。まずは、生産資材の注文と苗の注文をしなければならないようですが、品質管理や包装方法(出荷資材)など、新規就農者には分からないことばかり。ご近所の先輩に修行(研修)に行くこともアリなのですが、専業農家で忙しく、他所様のお世話をする程、暇ではないらしい。まずは手探りで始め、慣れて行くしかないようです。加工用のキュウリ10kg(凡そ100本)500円。等級分けしない雑な詰め方で1,800円/10kgですと…選別された品物の単価はもっと言いようですけれど。
まずは、気楽な方向で考えよう。今日も目標に向かって、半歩前進であります^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする