その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

煎じる

2018-11-04 09:46:06 | 新規就農

疲労回復にガマズミ…食べたことはない^^;

夢で見た訳でもないのに、急に「せんべい」のことが気になり出しまして…何で「せんべい」と言うの?何で「せんべい」は丸いの?と君は幼稚園児かねと『なんで君』状態であります。草加宿の「おせんさん」が始めたとか、団子を平らにして焼いたとか諸説あるようでございます。
「煎餅」の「煎」…水分が無くなるまで熱すること。煮出すこと。という意味がありまして、今時の若者に「煎じる」という言葉を使っても、その状況が理解いただけないだろうなぁなどと、妄想はいつの間にかあらぬ方向へ飛んでおります。
子どもの頃に虚弱体質を改善するためと称して、祖母からはありとあらゆる「煎じ薬」を処方された記憶がある。庶民の万能薬集のような本を持っていた記憶があるのですが、認知症の進行とともに、今となっては所在は不明であります。高校時代に手にした記憶では、ドクダミなどは当然、ミミズ、ナメクジの類まで記載があったような気もするが、さすがにミミズの煎じ薬を飲ませられた記憶はない^^;
今、あの本が残っていたならば、土瓶と囲炉裏で充分遊べたような気もするが…「良薬は口に苦し」などと申しましてなぁ…なんて、酒宴を「煎じ薬」の会にする怪しげな『オジSUN』たちの会が存在したりして。生兵法と民間療法は自己責任で…確か、ミミズは茶殻に入れると腸がキレイになる。それを干してから煎じるような気もするが…決して試しませんけれどね^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする