gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

悩んだ時は「攻める」を取る

2022-01-04 17:19:14 | 日記

雨の1日。雪の日よりも寒い気がする。東京での外出時の服装を室内でしている。ついにマフラーも巻いてしまった!道路の雪に雨が落ちてぐちゃぐちゃになり、始末が悪い。いつまで長靴おばさんなのだろうか。外出もままならないが、仕事はさすがにいいペースで進んでいる。たくさん休んでみるものだ。私などはメールが少ないし、スマホで同時には見られないようにしたので、追いかけられることはないがそれでも一つ一つ回答するとなるとやはり体力が要る。1日に200通はメールが来ると言う方たちは大変なことだ。こういう時代なのだから仕方ないが、首を傾げることもある。

昨日の下手な俳句は、教え子の年賀状の字を見て作った。この子はいくつになったのだろうか?小3の時にあっているから・・・。わからない。でも、字だけはわかる。ああ、進歩しないなぁ・・・。(ごめんね)可愛い字で「息子と空手をしているおばさんです」とあった。悩む友に、今日は大事なことが伝えたくて便箋に4枚、お手紙を書いた。思いが伝われば・・・。

いつものように、あさTVを見ていると青学の原監督と選手たちが出ていた。しっかり意見のいえる子たちだった。「自律」ということを目指す監督の指導だろうか。そして、「迷ったときはどうしますか?」という質問に(選手起用などの時)「迷ったときは、攻めを取ります」と監督は答えた。

そうか!迷ったときは攻めか!そうだね、引くことは後で後悔すると思った。すべて抱えていた問題がクリアになった。結構厳しいが、おめおめと引きさがるよりは、耐えてみるか!春は必ず来るから。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする